
8月に4,5月分をUPした勢いで、
6月分も頑張ってみました・・・
6月1日の第1土曜は、
定例コースの三ヶ根~竹島~
久々に日帰りでプチロングツーリングへ。
目的地は静岡、島田市山中の・・・

『高熊372』さんへ。

お値打ちに美味しいマグロを食べてきました。
帰路は来た時と違う道を走ってみたら、意外と険しい山中で・・・
土砂崩れで通行止め。通行止めの案内も迂回路の案内も無く・・・

回り道~いろいろ寄り道しながら帰宅。暑かったなぁの約300㎞。
翌日の第1日曜の2日は雨だったので・・・

インドアな第2ガレージで整備。点検したら交換必要部品多数(涙
第2土曜の8日は、収穫したジャガイモの配達兼ねてハンターカブで定例コース。

配達して一仕事終わった後のコーヒーは一層美味しかった。
翌日の第2日曜の9日も雨・・・

お陰で整備が進みます。
第3土曜の15日は、セローで竹島~三ヶ根山を林道で登頂。
山頂はアジサイ祭りでスカイラインは渋滞+盛況でした。

こんな賑わい見たことないです。(=そんな日は避けて登らない)
第3日曜の16日は、01でちょっとだけ走ってからオハクラへ。

(途中で休憩中の写真。盛況な会場写真は無し)
梅雨入りしたけど第4土曜の22日は晴れたので、アフリカツインで三ヶ根山へ。

アジサイ見ながら~竹島~京都コーヒーショップさん定例コース。
土曜日は晴れるけど、日曜は・・・
第4日曜の23日はまた雨。

届いた部品で止まっていた整備が進みます。
(第5土曜の29日は仕事、第5日曜の30日は雨で整備→追加部品必要で中断。)
結局、6月を振り返ると、日曜が晴れたのは第3週の16日だけで、ナローには乗れなかった月でした。
ただ6月は梅雨らしく、しっかり雨が降っていたんだなぁ。
対して書いている8月は、お盆過ぎまで雨が殆ど降らず、農作物が枯れて困っていたのにね。できれば平日に降って、休日は晴れてほしいです。
7月の忘備録に続く・・・
Posted at 2024/08/25 18:52:33 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記