• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

'25.9.27~29 2025 M2ミーティング

'25.9.27~29 2025 M2ミーティング今年のM2ミーティングも前泊・当日・後泊の3日間で楽しんで来ました。

還暦と定年を迎えたので・・・
赤いちゃんちゃんこな還暦号で参加。
ちょっとNCだと場違いな感じもありましたが、
楽に往復出来て、そこそこ走りも楽しめました。
気楽なツーリング向きな仕様ですね。
(朝練向きでは無いとも言う・・・)



まずはMTG前日の27日の早朝に出発。

諏訪市内の太養パン店さんで朝食と明日の朝食用のパンを購入して霧の駅へ。


朝食食べて、湘南201さんと合流→湘南201さんの別荘へ。
他の宿泊者さん達の対応準備をお手伝いしました。

昨年同じメンバー、合計6人で楽しい宴・・・

今年の前泊も楽しめました。

翌朝、ビーナスライン走って霧の駅経由で白樺湖ローソンへ。

いつもの方々ととりあえず集合→ツーリング

再び霧の駅へ。



女神湖音楽堂の会場へ移動。

秋めいてきた会場に車を並べて・・・


M2ミーティング2025開始


参加者の自己紹介を順番に・・・


自分も還暦号を紹介。(グループラインから引用・・・以下何枚か同様です。)

まぁ自慢出来る所は何も無いのですが。


とりあえずこのMTGへの還暦号での参加という緩い目標をクリア(笑)

みんなで広げたビニールシートの上でランチ

これも毎年恒例な感じですね。

BEST M2 MEETING 受賞車を囲んで集合写真

今年は遠路鹿児島から自走した01が受賞。

立花さんの講話?

コアなお話もいろいろ伺えました。

その後のビンゴがなんと極早の1番通過で・・・

立花さん提供の787Bがグッドウッドへ参加した時のワッペンをゲット。

お互い01で参加しなかった01乗りの友人のNA6と

来年はやっぱり01で参加します。

ミーティング終了後は撮影会開始。



還暦号でのいい思い出が出来ました。

01をずらっと並べて・・・

壮観ですね。

その後は昨年同様、安ホテルの食べ放題・飲み放題プランで後泊。

多くのミーティング後泊者に、ホテル側が宴会会場を提供してくれました。

2次会・・・

多くの変〇な方々のお話が聞けました。3次会も有ったらしい・・・?

翌朝、有志で霧の駅まで朝ツーリングと、充実した3日間。

来年のミーティングも今から楽しみです。


Posted at 2025/10/26 09:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2025年09月06日 イイね!

'25.9 今後?・・・な忘備録

'25.9 今後?・・・な忘備録今月から無職になりました。
時間の使い方が自由になったけど、
何が正解なのか?なまま・・・考えていないとも言う。

まぁ気楽にいこうかと???

9月6日の第1土曜は、
三ヶ根関連の友人たちと碧南市へハゼ釣りに。
毎年通う場所は、安定してハゼが沢山釣れます。
今後は、釣りも楽しんでいきたいです。

7日の第1日曜はアフリカツインで来月の九州TRGの試運転兼ねて竹島へ。

戻って点検しましたが、チェーン注油位で済みました。

9月11日の911の日は、平日木曜日・・・

雨降りそうでしたが、とりあえず動かしたくて田んぼへ水管理に。

天気が何とか持ちそうだったので、夜にhiro911tさんと合流して・・・

東名~中央道~東海環状を気持ちよく流して来ました。
ただ夜中の運転は目が見難くなって、嫌でも還暦になったことを感じます。

13日の第2土曜は雨・・・

月末にキス釣りに行く予定だったので、昔使っていたリールの整備。
昭和の道具でも手入れ次第でまだまだ現役?

14日の第2日曜は、岐阜の可児市で開催されたフリマへ。

欲しいものは余り無かったけど、一日楽しめました。

20日の第3土曜も雨・・・

約1ヵ月ぶりに還暦号を動かして、雨で洗車→第2ガレージ内でWAX掛け。
暫く乗りっ放しだったので、多少は綺麗になりました。

21日の第3日曜はセローで竹島経由、ラグーナ蒲郡へ。


毎年開催しているパワステ蒲郡というドライブラリーイベントの参加車を見学。

地元蒲郡のNAPさん軍団の911他、賑わってました。

多分、新車からのナンバーを付けたセリカXX

地元に残る古い車たちも鑑賞出来て、見に行った甲斐がありました。

23日の秋分の日は、hiro911tさん達と西浦の海カフェ前でキス釣り・・・

最初の1投目でキスが釣れて、よーし!って思ったけど、後はハゼばかり・・・
まぁボウズじゃなくて良かったけどね。

そのまま岡崎のキョウセイドライバーランドヘ。

ヒストリックカーのジムカーナを見学。




自分から見ても多くの年上な方々が、エンジョイしてました。
こんな楽しみ方を自分も過ごせたらいいなぁ・・・

最終第4土日を挟んだの27~29日は、恒例のM2ミーティングに還暦号で。

霧の駅にて・・・MTGの様子は別途。

9月も猛暑で暑かったけど、イベント多くて楽しめました。
10~11月も収穫の秋を乗り切って、イベント楽しみたいと思います。
Posted at 2025/10/16 11:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation