
今月から無職になりました。
時間の使い方が自由になったけど、
何が正解なのか?なまま・・・
考えていないとも言う。
まぁ気楽にいこうかと???
9月6日の第1土曜は、
三ヶ根関連の友人たちと碧南市へハゼ釣りに。
毎年通う場所は、安定してハゼが沢山釣れます。
今後は、釣りも楽しんでいきたいです。
7日の第1日曜はアフリカツインで来月の九州TRGの試運転兼ねて竹島へ。

戻って点検しましたが、チェーン注油位で済みました。
9月11日の911の日は、平日木曜日・・・

雨降りそうでしたが、とりあえず動かしたくて田んぼへ水管理に。
天気が何とか持ちそうだったので、夜にhiro911tさんと合流して・・・

東名~中央道~東海環状を気持ちよく流して来ました。
ただ夜中の運転は目が見難くなって、嫌でも還暦になったことを感じます。
13日の第2土曜は雨・・・

月末にキス釣りに行く予定だったので、昔使っていたリールの整備。
昭和の道具でも手入れ次第でまだまだ現役?
14日の第2日曜は、岐阜の可児市で開催されたフリマへ。

欲しいものは余り無かったけど、一日楽しめました。
20日の第3土曜も雨・・・

約1ヵ月ぶりに還暦号を動かして、雨で洗車→第2ガレージ内でWAX掛け。
暫く乗りっ放しだったので、多少は綺麗になりました。
21日の第3日曜はセローで竹島経由、ラグーナ蒲郡へ。
毎年開催しているパワステ蒲郡というドライブラリーイベントの参加車を見学。

地元蒲郡のNAPさん軍団の911他、賑わってました。
多分、新車からのナンバーを付けたセリカXX

地元に残る古い車たちも鑑賞出来て、見に行った甲斐がありました。
23日の秋分の日は、hiro911tさん達と西浦の海カフェ前でキス釣り・・・

最初の1投目でキスが釣れて、よーし!って思ったけど、後はハゼばかり・・・
まぁボウズじゃなくて良かったけどね。
そのまま岡崎のキョウセイドライバーランドヘ。

ヒストリックカーのジムカーナを見学。

自分から見ても多くの年上な方々が、エンジョイしてました。
こんな楽しみ方を自分も過ごせたらいいなぁ・・・
最終第4土日を挟んだの27~29日は、恒例のM2ミーティングに還暦号で。

霧の駅にて・・・MTGの様子は別途。
9月も猛暑で暑かったけど、イベント多くて楽しめました。
10~11月も収穫の秋を乗り切って、イベント楽しみたいと思います。
Posted at 2025/10/16 11:22:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記