• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01の愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

リヤサスリンクの給脂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
'15.12.25
走行約4万㎞前に長年の懸案だったリヤサスのグリスアップを実施。
スイングアームの付け根部はグリスニップル付いていたのでグリスガンで給脂してバラさず。
リンク部分だけバラしてみましたが、構成するリンク部品は前オーナーが長期放置した為、錆び錆び・・・
2
とりあえず簡単に錆び落としと、
缶スプレー塗装・・・
3
ボルトとカラーを外してみると錆び錆びで
一部虫食い状態・・・涙
4
カラーの一部はローラーベアリングの
ローラー跡がくっきり・・・溜息

仕方ないので、簡単に磨いてグリスをタップリ塗って戻して終了。

まぁ今迄よりかはマシだと思って・・・
5
とりあえず戻して復帰???
6
・前後タイヤ交換
・キャブ修理(チョークピストン固着)
・リヤサス給脂

これらの実施に伴って壊れた部分も有ったけど、冬休みの宿題だった整備を完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

CDI交換他

難易度:

セルモータースターターリレー交換

難易度:

一年点検でーす

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月22日 19:58
はじめまして

かゆいところに手が届くと気持ち良いですね

いっぺんにはできませんが、ステムベアリングも心配ですね
コメントへの返答
2016年2月22日 20:28
初めまして。コメント有り難うございました。

なかなか面倒がって、やれていない整備が結構有ります。部品も無いので戻せなくなる恐怖もありますが・・・

ステム部分の給脂も懸念事項の1つです。今度の冬休み位に・・・???

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
'17.3.18~ 白ロドに代わって再びメガーヌⅡに戻りました。 しかもルノースポール! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation