• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

Vatican

Vatican 今日はヴァチカン市国に行ってみた。
ヴァチカンはローマの一部にあるわずか0.44 km²の国であるが、ローマ法王が統治しているカトリック協会の総本山である。

事前のネットで調べた情報では、リュックサックやベビーカーは禁止やら、服装もジーンズ、女性のノースリーブ、サンダル等入国できない等、噂があったが、実際、ベビーカーOK、バックパック、ジーンズの人ばかり、肩だし、ヘソ出し、ビーサンの人もいた。


ちなみにローマ市内もバチカン周辺も、有名なローマンジプシーもほとんどいなかった、ローマは少しずつ安全な街になってきた様だ。パリより10倍安全だと思ったw


昨晩の嵐が去って、快晴のローマ。
やはり晴れていると気持ちいい!



ヴァチカンに向う前に、サン・ピエトロ寺院に秘密の通路でつながっているというサンタンジェロ城の前を通り…


サンタンジェロ城からヴァチカンまで、城壁の様な通路がヴァチカンまでつながっている。


ヴァチカン国に入るにはパスポートは必要無いが、ゆるいセキュリティチェックがある。

あと入場にすごく並ぶと書いているサイトがあるが、午後は全く並ばずに入れるので、ゆっくり向うことをお勧めする。

中に入るとまずこの広場に出る。



とにかく贅沢な装飾。宗教とは結局過去も未来も権力と金が必要なのかなと思い知らされる。





隅っこに悪巧みしてる2人がいたw


その後はサン・ピエトロ寺院に。
美術館の最後のシスティーナ礼拝堂の出口を左では無く、右側から出ると、そのままサン・ピエトロ寺院に行けるが、左側の出口から出てしまうと、も一度、ゆるいセキュリティチェックを受ける為の列に並ばなければならないらしい。
右側から出る。


イタリアの彫刻はデカくてカッコ良い。


なんか写真ではなかなか伝わらないが、とにかく凄い。


ヴァチカンも見れたし、とりあえず今回の旅行の目的は果たせたので、付いてきてくれた家族に感謝。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/10/30 16:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

機種変のお知らせを持って📱
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

車検
KUMAMONさん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 20:27
うわわ!
いいですねヴァチカン!!
セキュリティーってそんなに厳しくないんですね。
いや、ほんと羨ましいです。

映画とかみたいに中枢は超ハイテクなのかな?笑
コメントへの返答
2015年10月31日 19:25
ロンドンからなら国内旅行程度の感覚で行けるので、良いですよね。
こちらに永住したいですw

セキュリティ意外と甘いですね。
大丈夫なんでしょうか。

実はセキュリティゲートはダミーで、中枢部のスキャナで全身チェックされてるのかもしれませんねw

でもビーサンでサン・ピエトロ寺院に入って行くのはちょっと道徳的にどうかと思いましたf^_^;)

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation