• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

さよなら快適ファミリーカー

さよなら快適ファミリーカー
12月頃から売り出してたレンジローバーが売れ、今日新たなオーナーの手に渡って行った。 車検証の裏にニューオーナーの名前を書いてお互いでサインして、あとは郵送でDVLA(陸運局)に送れば終了。 残った税金の還付も自動的に小切手で戻ってくる。 相変わらず合理的で簡単な車の売買。 ニューオーナ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 16:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2016年01月16日 イイね!

MOT Range Rover Classic

MOT Range Rover Classic
MOTは毎年行わなければならない、イギリスの車検制度。 今回は購入後初のMOTである。 事前に予約し指定の時間に行く。何も指摘が無ければ、約一時間弱。 だいたいの整備工場でできる。 費用は£40〜50 日本の車検の様に厳しく無いので、MOTは問題なくパスしたが、リフトアップした際に底面を ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 20:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年08月22日 イイね!

Repair petrol tank

Repair petrol tank
やっと修理から戻って来た。 今回はマフラーハンガーが無くなっていた事で、樹脂製のガソリンタンクとエクゾーストパイプが接触し、穴を開けてしまった事による燃料漏れだった。 燃料タンクもネットショップに売ってるし、マフラーハンガーもゴルフで何回も変えたから、自分でやっちゃう?? なんて気軽に考えた ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 06:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年08月14日 イイね!

Repatriation

Repatriation
リパトリエーション 今回、初めて使った単語w 本国送還という意味らしい。 意外と素早く返還されたのは、不動車じゃなかったからか? 約一週間でフランスから自宅まで帰ってきた。 修理は自己責任なので穴はそのまま、残ったガソリンを垂らしながら帰還したが、それも凄い話であるw 揺れるたびにポタポタ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 22:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年08月05日 イイね!

Broken down off the Motorway in France

Broken down off the Motorway in France
真夏の祭典、ガソリン漏れがフランスで起きたw Parisに向かう途中のAmian周辺のガススタで給油中、床下を除くと… 滝の様に液体がエクゾーストパイプを伝わって床に水溜りを作ってる! しばし、なんだか判らなかったけど、ガソリンが盛大に漏れている事に気づいた。 以前、ガソリン漏れを修理した箇所 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 18:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月20日 イイね!

お漏らす。

お漏らす。
ゴルフの時もそうだったが、夏の恒例行事、ガソリン漏れ。 納車後初の給油で、見事に水溜り…ではなくペトロル溜まりを作ってしまったw 車高が高いと、漏れ部もジャッキしなくてもすぐに特定できちゃうのが利点?! エア抜きのチューブの根元に亀裂が入っていた。 ガソリンも対応の漏れ止めのパテでガチガチ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 03:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月11日 イイね!

Range Rover と BMW

Range Rover と BMW
エアフィルター デフオイル ATフルード ブレーキフルード クーラント エンジンオイル、フィルター プラグ ウオッシャーフルード エアフィルター 排ガスチェック ブレーキ関係チェック などなど… レンジローバーを一週間工場に預け、基本的なメンテナンスを行なってもらった。 個人売買なので整備は自 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月06日 イイね!

BLAUPUNKT 420 BT

BLAUPUNKT 420 BT
色々、気になるところは満載だけど、とりあえずまずはオーディオ。 アマゾンでシンプルデザイン重視で選択。 ブラウプンクト。結局ドイツのメーカーだった。 オリジナルのオーディオアンプが死んでた為、予想以上に苦労したがなんとか全部配線を探し当てれた。 なんか至る所にリレーが有って、まとめて設置し ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 04:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月04日 イイね!

Range Rover Classic LSE とは

Range Rover Classic LSE とは
Golf mk1 GTI からの乗り換えが、まさかのレンジローバー。 いったいこのシーラカンスみたいな車はなんなんだ?! RANGE ROVER VOGUE LSE AUTO 日本名はレンジローバー パンデンプラ という名前でヤナセから販売されていたらしい。 どうやら前期と後期があって、19 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 05:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月01日 イイね!

Range Rover Classic LSE

Range Rover Classic LSE
やつはやって来た! ベリーイングリッシュな奴が、イギリスにふさわしく無い熱波とともに。 熱波により10年ぶりの猛暑で35℃以上を記録したロンドンで、4.2L V8 エアサス、しかもオートマ! ドロドロと、いい音する奴が♪ レンジローバークラックの中でも、LSEはその他のモデルよりも20mm ...
続きを読む
Posted at 2015/07/02 08:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation