• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

Friday nighht ebay

Friday nighht ebayebayでこんなチラシが出品されてた。
鳥居を前に品川ナンバーのmk1とタンクトップと短パン、サンダルの少年達。

ヤフオクと同じだけど、ebyも酔っぱらいで眺めているといつの間にかwatch listが増えてきて、ついついポチッてしまう。

先回の記事のフィリップスのセキュリティステッカーがあったり、
赤いバナゴンもチエックしてみたり…
変な日立製のラジカセ見つけてみたりw
vintage をキーワードに探すと面白いものが安く見つかる。



JVCの昭和なラジカセもなかなか良い雰囲気。あっ…


結局またゴミが増えたw

Posted at 2015/10/04 09:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国生活 | 日記
2015年09月26日 イイね!

Mini

Mini 今日は3時から同僚の宅でホームパーティーがあるので、スーパーで買い出ししてから向かうことに。

英国でパーティーに招待されたら時間通りに行くと失礼にあたる。
少し遅れて行くのが常識なので、この時点で3時。
妻が買い出し行っている間、車で子守中をしていると、隣にミニのおばちゃんが止めた。


同世代の英国車なのでナンバープレートのレジスタナンバーが似た様な感じ。
時代によって並び方が違うので面白い。

しかし、あまりにも大きさが違うw



ミニは駐車スペースの半分しか使っていないw


フィリップス製のオーディオとセキュリティのステッカーがかっこいい!
この世代の英国登録の車のオリジナル窓ガラスには、レジススタナンバーが印刷で入っている。
フランスのディーラーで見た新車には未だに書かれていたけど…


その後、少し混んでたのもあり1時間遅れで同僚宅に到着到着。
まだ誰も来てなかったwww

けっこう文化に慣れて来たと思ったけどまだまだなと…

Posted at 2015/09/27 20:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国生活 | 日記
2015年09月03日 イイね!

City of York

City of Yorkアップしたと思っていたら、保存状態で公開されてなかったw

ヨークではあえて2泊してのんびり観光する事に。
今回はホテルでもB&Bでもなく、アパートメントにしてみた。キッチン、リビング、2ベットルームでホテルより家っぽいのが小さい子達がいると嬉しい。
清潔でプロセッコや朝食用のパンのギフトもあり、Skyの有料TVも観れたしなかなか当たりの宿だった。


Reubens Court and City Apartments
オススメ。

Clifford's tower
ヨークの天守閣的存在。
イングランドとスコットランドの戦いでは重要な役割を果たしたらしい。




上に登るとヨークの街が一望できる、右側に見えるのがヨーク大聖堂。手前はヒルトンホテル。


ヨークは城壁に囲まれた街。
城壁の上は歩道になっている。


St Mary's abbey
雨の市内観光だったがしっとりした雰囲気は悪く無い。




英国は雨は良く降るけど、傘はあまりささないので、久々の傘にはしゃぐ息子w


ヨーク大聖堂
ヨーロッパでも最大級の大聖堂。
イングランドではカンタベリーの次に高官聖職者が管理しているらしい。




雰囲気のいいストリート、シャンブルス Shambles。
路地の家々は、床面積を稼ごうとストリート上に迫り出して作られている。


ヨークは地味な街だけど、古き良き時代のイングランドを感じる観光地としては十分楽しめる。鉄道だとロンドンから日帰り旅行もできる。
Posted at 2015/09/27 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国生活 | 日記
2015年08月30日 イイね!

National Railway Museum

National Railway Museum朝日が昇るのも遅くなって来て、連日20℃以下で涼しい日が続くが、今回のバンクホリデーを逃すと公の祝日はもうクリスマスまで無い、まだ"夏"と信じて、バンクホリデーを利用してヨークに向かった。。。

実は先日のスコットランド旅行で帰りに寄りたいと思っていたが、体力の限界だったので、今回は出直し旅行である。

ヨークはロンドンから北へ200マイル行ったところにある。
ミンスターや大聖堂が城壁に囲まれた街で有名だが、国立の鉄道博物館でも有名な街である。

ジャスパーも特に問題なく、ガソリンも漏れずに無事到着。
やっぱりエアサスの乗り心地と高い視点、広い室内、大排気量の余裕が長距離移動には快適である。


大宮の鉄道博物館はここのレイアウトを参考にしたんだろうけど、車輌展示や、カフェの位置など非常に似ている。
ただし、ここは国立なので無料である。そこも真似て欲しかったw


蒸気機関車の最高速モデル。1938年に126MPHの世界記録を持つ。


0系新幹線もある。久しぶりに見ると綺麗なデザインだと再認識させられる。

蒸気機関車のカットモデル
ボイラーで沸かした蒸気がおびただしい細い管を通って圧縮され、ピストンへと送られ車輌を回す動力になるんだと、これを見るとよく理解できる。


レストア用のガレージ
ユーロスターも、もう博物館に並ぶのか〜

ピストンもデカイ。

ユーロスターのエンジンと言う訳では無いけれども、ピストンの動きを模した分かりやすい展示。

鉄道に関する、膨大な資料が保管されている。


プラットホームっぽいイメージでレイアウトされた車輌を見ながら食事ができる。


鉄ではないが、前から一度行ってみたかったので行けて良かった。
レイアウトもゆったりしてて、子供にもちょうど良い広さだった。
Posted at 2015/08/31 19:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

Repair petrol tank

Repair petrol tankやっと修理から戻って来た。

今回はマフラーハンガーが無くなっていた事で、樹脂製のガソリンタンクとエクゾーストパイプが接触し、穴を開けてしまった事による燃料漏れだった。

燃料タンクもネットショップに売ってるし、マフラーハンガーもゴルフで何回も変えたから、自分でやっちゃう??

なんて気軽に考えたけど、ボルトが錆びてて折れそうだし、旅行疲れと出張疲れでやる気が出ないのでガレージに丸投げでお願いした。

以前、見つけたブリティッシュカー専門店へ。
通勤路の途中にあるので、朝一いきなり持って行ってみたw
普通、予約とかするんだけど、冷たくあしらわれそうだったので、持ってって置いてきちゃおうって魂胆で突撃してみたw


イラン人の親方らしき人と、一度立ち話で、こんな車持ってるんだけど、今度なんかあったら見てくれる?と話したくらいで、いきなり、ポタポタガソリン垂らして現れたら不審がるよね。

すごい面倒くさそうで、調べとくから持って帰ってと言われたけど、帰る燃料も無いからと無理やり預けて見てもらう事に。

とりあえず、仲間に聞いてみるから、しばらく電話を待てと…

月曜に預けて、金曜まで何も音沙汰無いので、ほっておかれてるのかと思ってた金曜の夕方。

見知らぬ携帯から入電。
治ったから取りに来いと。
え、いきなり直しちゃったの?





結局、タンクは見つからず、ランドローバーにも確認したけど、もう生産終了でもう入手は不可能。
そこでタンクを高級で特別なプラスチック用の接着剤で穴をふさいだらしい。
遮熱板もつけといてくれた。

受け取りに娘を連れてったら、おやじさん急にニコニコして、対応が良くなった。
初日から子連れで行くべきだったかw

まずは20Lぐらい入れてみて、近所のスーパーまで行って買い物して、洗車してもらって、家まで戻ってきたが、漏れていなかった。
さて、しばしリハビリが続く…

しかし古き良き英国車はは優雅で価値があるけど、ジャスパーは一体どうなんだろうかw


ちなみに今日は29℃の快晴。この前の旅行でハマったカイトを入手したので、それを持って近所の公園に行くが、天気良すぎでなかなか風来ず。
いつもこの公園は風が強いのに。仕舞おうとすると風が吹き出すし…


いい風を求めてジャスパーで丘まで行こうかなw
Posted at 2015/08/23 06:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation