• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

Dunnottar Castle / Summer holiday 2015

Dunnottar Castle / Summer holiday 20153日目はグラスゴー大聖堂を見て、近くにあった最古の住居と言うのを見て、本日のメインイベント、ダノター城へ向かう。

グラスゴー大聖堂
木造の天井装飾は珍しい。



最古の住居 Provand's lordship house



3時間高速をダダダーっと走り。
東側の海岸に着く。
道中は小雨が降ったり、土砂降りになったりと悪天候だったが到着したら晴天!



ダノター城
まさに絶景!
この城は14世紀マリシャル伯爵家の居城として造られたしろ。
1685年のの王位争いを巡る反乱では、この城の牢獄に122人の男性と45人の女性が幽閉され、多くの人がここで獄死したという。



ここに122人の男性と 45人の女性が幽閉されていた。


ここは、もし天空の城がもしあるなら、それよりも美しい城かもれない。
ぜひスコットランドに行く際は行って生で見て欲しい。


ホテルまでは2時間半。
ここは高速が無いのでローカルなジェットコースター道を攻めるw
Caringorms National Park




大排気量と、疲れ無いシート、ガバッと開くテールゲート、リアの居住性全てがこういう旅には最適である。
Posted at 2015/07/27 14:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月23日 イイね!

Housesteads Roman Fort / Summer holiday 2015

Housesteads Roman Fort / Summer holiday 20152日目はいよいよスコットランドに向かう。

ウインダーミア湖に面したホテルの部屋からは、早朝から刻々と色が変わっていく木々や湖が見れ、目覚めが良い。



ちょろっと湖畔の城に立ち寄ってみる。
ここもナショナルトラスト。
絵本に出てくるような雰囲気のある外観。
ジャスパーはさすがにお似合いw


湖まで降りていくと、水着で泳いでる人。

真夏だが最高気温は17度なので、日差しのあるときは体感温度は20度ぐらい。
上着が必要な気温である。


その後北グラスゴーに、途中高速を降りて脇道に入る。


自然のアップダウンをそのまま活かしたw道が続く。


ジャスパーは窓が大きいのでこういう旅には持って来いの道具だ。



Housesteads Roman Fortへ。
ここもナショナルトラスト。
A.C.100年頃ローマ軍が築き上げたブリテン島の東西に渡る防御壁の一部が残っている。


偶然にも保育園の日本人の友達に会う息子w
向こうも今日初めてあった日本人が我々だったと驚いていた。
It's a small world.


グラスゴーに到着したのは8時頃。
急いでホテルで夕飯食べ寝た。
Posted at 2015/07/26 15:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月22日 イイね!

Lake district / Summer holiday 2015

Lake district / Summer holiday 2015半ば強引に夏休みに突入!
今年はスコットランド。

まだまだ行っていない外国はたくさんあるけど、イギリスも良いところがいっぱいある。
そこで、北イングランド、スコットランドもまだ行っていないし、特に日の長い、いまの時期しか楽しめない。


ジャスパーの初長距離ドライブデビュー果たして完走できるのか?
高速は80マイルでちょうど良い感じ、90以上は出るけど、風の影響が半端ないw
80マイル(130キロ)でもエンジンに余裕がある感じは、運転の疲れを軽減する。
これが大排気量のメリットか。

高速を降りると、典型的なイギリスの田舎の風景が広がる。
こんな道も60マイルまで出せるので、ジェットコースターみたいで楽しいw


気持ちいい道を抜けると…


湖が見えてくる。


ここは観光地なので日本語も見かけるw


ナショナルトラストのギャラリーを観て


湖畔のホテルにチェックイン。
安いが、湖を見れる部屋が良いと思い、まだ休みが取れるかどうか怪しい一ヶ月前に予約しておいた。


今のところ故障しそうな雰囲気は無い快適な旅だけど、リアのバンパーコーナーに付いているプラカバーが走行中に無くなってた!
買えないパーツじゃ無いけど、純正は無いだろうな〜(´・_・`)


まだ旅は始まったばかり。


Posted at 2015/07/24 15:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月20日 イイね!

お漏らす。

お漏らす。ゴルフの時もそうだったが、夏の恒例行事、ガソリン漏れ。

納車後初の給油で、見事に水溜り…ではなくペトロル溜まりを作ってしまったw

車高が高いと、漏れ部もジャッキしなくてもすぐに特定できちゃうのが利点?!


エア抜きのチューブの根元に亀裂が入っていた。
ガソリンも対応の漏れ止めのパテでガチガチにしてやる。
これ、常備品決定w



そろそろ夏の旅行なので、装備品のチェック。
純正ジャッキ。小さいけどちゃんと使えた。


そして各部新品に入れ替え。
ニューフロントウインカー・ポジショニングレンズ


ニューリアブレーキ・ポジショニングレンズ


ホイールのセンターキャップを新品に。

一応、新品に交換したんだけど、
これ程まで、変化の無いというか達成感の無いリフレッシュも珍しいw


エアが抜けたサスはこんな感じ。
ジャッキアップ中に徐々に車高が下がるのは怖いw
そして、各部リフレッシュしても全然効果無いのが笑えるw


リアシートは£4のラブリーなマットを敷いて快適ラグジュアリーw
英国のステップワゴンですから、当然。


快適ラグジュアリークルージングは実現なるかw
この全てはパブで決まる、適当英国のゆるいプロダクトをどこまで乗りこなせるか。
楽しもう!
Posted at 2015/07/20 03:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover Classic LSE | 日記
2015年07月13日 イイね!

3D Minions

3D Minions 最近、良い天気が続いていたが、今日は朝から雨。

こんな日は映画でも見たい。
そういえミニョンズ ムービーが始まったのを思い出して、英国初の映画鑑賞に行ってきた。

ミニョンズは息子も昔から好きなので、ちょっと長めの90分じっとして居られるかも。

当初は11時の回を目指してたが、あっという間に10時過ぎて、じゃ次の2時の回にしようと出かける。




シネコンが入った、最寄りもショッピングセンターの駐車場に着くと、お!クラシック レンジ。
ボディの塗装がすごく綺麗。塗り直したのかな〜?


お互いデカイので、一個間を空けて駐車w
昨日バンパーの下にあったスポイラーを外した。ラグジュアリー感は若干無くなるけど、四駆っぽくて良い感じ。


2時の回のチケットを買って、石窯があるピザ屋に。
作ってるところが見れるカウンターがお薦め。



ここのピザはかなり美味い。生地も薄いのにモチモチしてる。


イタリアビールはペローニが有名だが、モエッティの方が美味いと思う。


まこんな感じで、2時の回にも間に合わなそうだったので、途中で3時からの3Dの回に変更してもらったw

舞台がイギリスだったので、より面白かった!
どこかで見た様な安心感あるストーリーと、なるほどそういう事だったのかというオチで結構面白かった。
さすが、ピクサーのCGは素晴らしい。シルクの様な布の質感や、顔の表情なども自然。
もちろん息子も初の映画を3Dで90分間座って居られた。


Posted at 2015/07/13 05:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation