• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

Amiens

Amiens最終日はルーアンからアミアンまで移動。
アミアンは世界遺産のノートルダム大聖堂があるので有名らしい。

ヴェルデュ レ ポエルはもちろん、アミアン も ルーアンもそうだけど、フランスの地方都市は世界遺産レベルの観光地があっても、ホテルのレセプション以外はほとんど英語が喋れないし、英語併記すら無い。
欲しいものを求めるには、単語をさぐり探りするしかない。

前日のルーアンのノートルダム大聖堂も立派だったが、
アミアンのノートルダム大聖堂は確かに世界遺産にふさわしい風格だった。



彫刻も素晴らしい。



外観を眺めたら、お腹が空いたので今回の旅で初?のちゃんと店舗での食事w
暖かいので川沿いの道にテーブルを出した店を選ぶ。これなら子供が騒いでも大丈夫でしょう。



とりあえず欲しいものは手に入った。
今日はホワイト


生牡蠣!
大好物のマッセル!
牡蠣もマッセルも、身が小さい割に、素材の味がしっかりしてて美味かった。



リゾット、米じゃなく小さなパスタなのは意外だったが、そういうものなんだろう。


ゆっくり食事もでき、川沿いをのんびり散歩。
あとは教会の中をざっと見て今回の見所は終了。
1日1箇所が我が家にはちょうど良い。


最後にフランスのユーロトンネル手前で、ワインを箱買いしようと思っていたが、チケット受け取りから、ボーダーまで渋滞、結局出国手続きが済んだ時には、すぐに電車に乗る時間になっていたので、買えず。


今回はちょうど、888.8マイル。
1400kmを走った。
アップダウン、上り坂の勾配が結構きつかった、最高速が80マイルとイギリスより10マイルも速いのもあり、燃費があまり良くなかったのが残念。

Posted at 2015/04/08 15:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月06日 イイね!

Rouen

Rouen今日はルーアンという街に泊まる。
英国からのフランス北西部への経由地にちょうどいい場所にある。

ジャンヌ・ダルクが火刑で殺された街らしい。

そして、有名なのがこの大時計。


見事な彫刻が施されている。


ルーアンのノートルダム寺院は有名だが世界遺産ではない。




ここもすごい装飾


今日の〆は昨日の惣菜屋で朝仕入れておいたテリーヌと安ロゼワインを前菜に。
ホテルのパンが無料だったのでそれをもらい、テリーヌとで十分フレンチ満喫w


さて、明日はいよいよ最終日。
休みも最終日、あっという間だな〜
Posted at 2015/04/06 13:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月06日 イイね!

Chapelle Notre-dame de la Garde

Chapelle Notre-dame de la Garde今日は晴れていたので、ノルマンディまで行ってみた。

ここの北の先っちょにあるノートルダム教会 Chapelle Notre-dame de la Garde は、イギリス側のセント マイケルズ教会に、どこか似ている気がしたので、来てみたかった。
イギリス側は直線的な教会に対して、フランス側はこの曲線の効いた可愛い形の教会。
お国柄が良く出ているw



その教会からは、Les faraises d'Etretat - Normandieが見える。


お日柄も良く、意外に多くの観光客がいたのでびっくり。
というか結構有名な観光地なのね〜(^ ^)
車ですごい近くまで行けるのも助かる。


でもワイルドな場所にしか止めれなかったw
しかし、ミニがデカイw


そしてやはりフレンチはバンパーはぶつけるものだと思ってるねw


ナイス( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/06 13:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月05日 イイね!

ヴィルデュ レ ポエル

ヴィルデュ レ ポエル今日の宿は名前も知らない田舎町にした。

ヴィルデュ レ ポエル Villedieu-les-Poêles という街らしい。

特に観光は魅力的なものは無いが、街は綺麗で栄えている。
周囲を小高い丘に囲われた、北フランスを西から東へ移動する時の小さな宿場町と言ったところか。

早めにチェックインして、
夕飯はホテルの近くで見つけた惣菜屋で色々仕入れ。


子供達が寝ているうちに、部屋でのんびり食す(^ ^)
どれも絶妙な味付けで美味しい!さすがフランス!


ワインも同じ店で、€3.6。


あとは呑んだくれて寝るだけ。
足りなければ下にバーもあるしね( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/05 15:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月05日 イイね!

Mt St Michel

Mt St Michel昨晩見た夜景が素晴らしかったモンサンミッシェル。
今日は先日ゲットしたダブルデッカーに子供達を乗せてモンサンミッシェルまで、お散歩に行ってきた。
名前の通り、山なのでベビーカーは厳しが行けるところまで行ってみることにした。

綺麗に弧を描いている橋を歩いて渡る。
最短距離の直線で結ばずカーブにするところが、おしゃれ〜(^ ^)



今は満潮は朝と夜近くらしく、行った時は干潮。


中に入ると商店街が続く、道中、結構小慣れた日本語をよく目にすることになる。


城壁は高く、階段は厳しい。


来た道を振り返ってみる。
適当に撮っても絵になるなぁ〜


つがいの鳥達。


急な坂道。


北の水平線の先にはイギリスのホワイトクリフがあるのだろう。


一見は百聞に如かず
Posted at 2015/04/05 15:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation