• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

Christmas holiday in 南伊豆

Christmas holiday in 南伊豆クリスマス休暇を南伊豆で過ごしてきた。
キャンプは寒そうなので、今回はケビンに1週間滞在した。

西伊豆ランドホピアという怪しげな所に行ってみた。
ネット上には口コミは賛否両論ありブログの記事情報はほとんどなく、一か八かでここで1週間過ごす事にした。何と言ってもテント泊よりも、寒くないすぐ行けるトイレが付いて居る事が良いw

しかも1週間割引という素晴らしいシステムがあり、全期間の宿泊料金が半額になるそうで、非常に安く泊まれた(^^)
期間中我々以外ほとんど利用者が居なくて、貸切状態。子供がいくら騒ごうが全く気にならないのが一番嬉しいw
家族風呂もいつでも自分で沸かして入れるし、洗濯機も無料で使えるし。
そして、キャンプ道具を持ち込んだので、すぐにテントの中のような空間になったのも良かったのかもしれない。

この小さなログハウスが今回の宿。これの中にリビングと寝床のロフト、ユニットバスとBBQのできるデッキが付いて居る。
決して人にオススメできる宿ではないけど、またオフシーズンにぜひ来たい。


キャンプ道具を持ち込みテント風にすると、殺風景なログハウスも自宅の様になる。
時期的にクリスマスツリーまで持ち込んでみた。


毎日朝晩火遊びして、


田舎を散歩して〜


海の幸を食べて〜


一足早く、餅も食べて〜w


温泉に入って〜
沢田公園露天風呂はすごく小さなお風呂だけど、とにかく絶景を眺めながらいい風呂に入れる。
4人も入ると窮屈になるので、混んでるとダメだけど空いてるオフシーズンのみおすすめのお風呂。

風呂からの景色。


沢田公園露天風呂は帰りにももう一風呂入って帰ったきた。
道中、どこも閑散としててのんびり出来て良かった。
南伊豆は近いけどなんだか3年前の年末に行ったキプロス島のような雰囲気を持ついい場所だった。
またオフシーズンに狙って行きたい。
Posted at 2016/12/29 23:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

Disco 電球交換

Disco 電球交換もう、年末か〜。
4月に日本に帰って来て8ヶ月経ち、すっかり周りの声も日本語に聞こえる様に。
帰国後は周りの雑談も英語に聞こえてなんと無く会話になって聞こえていたのだけど、すっかり普通の耳に戻ってしまったw

ロージー(ディスカバリー)のヘッドライトバルブが片方切れたので、交換。
ゴルフとか、'90年代の車ばっかり触っているので、いきなり、どこから交換するのかも分からないw
ボンネット開けて、しばし眺めるが分からず、取説見て納得!

電球交換だけで、グリルも外して、ヘッドライトユニットごと外してと、大掛かりな事をしないとならないらしい。めんどくさい。



LEDとかにしちゃおうかと思ったけど、なんか高額だし普通の電球で良いやと思っちゃった。
結構明るいし両方交換してよかった(^^)

秋も深まり、もうすぐ今年も終わり。
早くキャンプに行きたくてウズウズする毎週末。
来年はストーブ買うか?w
Posted at 2016/12/05 17:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco 2 | 日記
2016年11月23日 イイね!

1122と勤労感謝の日

1122と勤労感謝の日久しぶりにモトコンポ乗った。半年でガソリン腐ってたので、全部ハイオクに入れ替え。
やっぱり原付でもいいので、精神衛生上たまには2輪に乗るべきだと思った。

そして、いい夫婦の日、次が勤労感謝の日と、なんかいい流れの祝日。
11/22の初の金沢出張から帰る途中、駅の花屋におっさん達(同志)が群がってるw
日頃の感謝を伝える文化も暇もないくだらない生活の中で、こういう習慣はいい流れだと思う。


金沢の街は綺麗で新幹線も開通してかなり観光客も増えたのでは。潤っている感じがした。
駅ビルで食べたランチ寿司でさえもネタの歯応えと味の濃さが別物!


土産も近江町市場という所が便利そうと、事前リサーチしていたのだけど、現地の大学出身の同僚が「そこは値段が凄いことになってます!」と、地元の人が行くスーパーへ連れて行ってもらった。
間口は狭いが、奥にパラダイスがあるw


新幹線の中も普段乗る、JR東海とは全く客層が違って、楽しそう。
気分がもり上がって帰りは、なぜかグランクラスに乗車。一度乗ってみたかったんだよね。


シートは革張りでマッサージチェアみたいw


感想は2.5〜3時間のために12000円プラスで乗るにしては、サービスが物足りないか。
飛行機だとビジネスクラスとプレエコの中間ぐらいの感じがした。
軽食付きで、飲み放題というのは嬉しい(^^)
ついつい、癖で乗車前に弁当、缶チュウハイ買いそうになってしまったw


そして今日は昨日買った土産が届き、酒蔵で買った生原酒とともに、香箱蟹はじめ各種海の幸を堪能!



金沢いいなぁ〜
次はプライベートで行きたい!
Posted at 2016/11/23 22:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコ | 日記
2016年11月13日 イイね!

祝200,000km and PFS parts centre

祝200,000km and PFS parts centre 最近はすっかり、ディスカバリーとキャンプばかりの様だけど、ちゃんとカブリオも楽しんでるよ。
今週末ついに、シュポロンも200,000kmになった。
この日は歩いていける近所の電気屋まであえて車で行き、20万キロ祝い。

オープンで走るにはいい季節。
免許証とちょっと小銭とポータブルスピーカーとiPhone を持って、さあドライブ。

あーカブリオ、かっこいいいな〜w

久々に都心に行ってみることに。
恵比寿にある、パシフィックファニチャーサービスのパーツセンターに。
たまには目の保養と、S字フックが欲しかったので行って見たw


恵比寿なのに専用の駐車場が有るのは嬉しい。なので行ったんだけど。

この椅子軽くてキャンプにいいかも。
でも、これで18,000円って高くない?!
せいぜい6,000円くらいかと思ったw


これもかっこいい。きっと、英国で買ったら£20程度だろうな。


実は使いにくそうだけど、それでも欲しい。でも、鬼高い。

どれもかっこいいいんだけど、予想価格の3〜5倍ぐらいが相場らしい(T . T)

携行缶。こういうのグッとくる。冬キャンプ用に灯油入れようかと買う寸前まで悩んだけど、今回はやめた。


今回の戦利品は、網が二重になってて下側がセラミックでコーティングされている七輪用の焼き網。
肉が美味く焼けそう(^^)


あと、キャンプ用の洗濯紐と、


取っ手が革でできているブランケットホルダー!
これは便利。


あー結局キャンプ用のものばっかり買ってしまった。
そして、S字フックを買ってないw
Posted at 2016/11/13 20:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 1 Cabrio | 日記
2016年10月21日 イイね!

秋だしね。

秋だしね。最近、忙しかったので木曜午後と金曜に休みを取って、昼間からのビール!

格別だね〜(^^)

残業すればいい仕事が出来ると思ってる、方々も一杯いる我が社ですがw
何事もメリハリが大事っす。

今日は、幼稚園へ息子を送って行き、そのまま娘と洗車場に。


洗ってもらったけど、たいして綺麗にならなかった(T . T)
やっぱり人任せだからね〜
そこまで綺麗にする車でも無いので良いのだけど。

秋なのでゴルフさんの模様替え。
ハンドルを木製ナルディから革製ナルディに、シフトも木製からアルミに変更。
テーマはスポーツの秋!


あ〜〜〜リフレッシュ( ´ ▽ ` )
Posted at 2016/10/21 22:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf 1 Cabrio | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation