• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

BOSE Sound Link Mini

BOSE Sound Link Mini 最近、お気に入りのオーディオはこれ。
ボーズのサウンドリンクミニ。

出張に行く機会が多いので、旅先のホテルでも良い音が聴けると結構気分も盛り上がる。

音源はiPhoneでBT接続。
これにWiFi経由でUKのラジオが聴けるアプリで、Capital FM か Heart につなげとけば最新ヒット曲ばかり、どこでも聴けるという感じ。


しかも流石のBose、この小さな筐体の何処から音が出てるの?というぐらいちゃんと重低音。
本体は金属製で小さいがずっしりと重みがある。これが良い音の秘訣の一つなのだろう。
技術の進歩は素晴らしい!


なぜ買おうかと思ったかというと、レジャーでテネリフェ島に行った時、音が欲しいとあやしアラブ系の家電屋でSound Linkが売っていた。
€20という。

明らかに偽物だなぁと思ったけど、まあすぐ欲しいし値段の安さで決めてしまった。
でも、使ってみるとやはり音楽のあるレジャーは俄然楽しい。

それが、これ。
筐体はプラスチック製で軽く、BOSEのロゴも触るとハゲてくるw



で、本物を免税店で試聴してから購入し、前回の日本出張からは大活躍。家でもレジャーでもビジネスでもこれがあれば、一気に自分の空間とい感じ。
他の同サイズのモバイルスピーカーも多々有るが、その中ではやや値段高めだが、音の満足度はそれ以上と思う。
オススメの逸品(^^)
Posted at 2016/02/27 20:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2015年10月10日 イイね!

Hitachi Cassette Recorder TRQ-225

Hitachi Cassette Recorder TRQ-225このオサレな箱に入っていたのは、日立製のカセットレコーダー。

昔々、テレビの主題歌を録音する為に、姉の知り合いからテープレコーダーを借りてもらい、番組の始まる数分前から録音ボタンの上に指を置いて待って、グットタイミングで録音開始できたのに、途中で「ご飯だよ〜」と母の声がかぶってしまうと言う、よくある話しと同じ体験があった事を思い出した。




先週末酔っ払った勢いで落札し、北アイルランドから遥々送られて来た。
説明書も箱の中の発泡スチロールも当時のまま、白い樹脂は経年変化で黄ばんではいるものの、使用感もそれほどない。

自信満々にAUTO STOPと書かれているが、もちろんオートリバースではい。
ただテープが最後まで聞き終わると自動で止まるって意味w


久しぶりにジャミロクアイ聞いたw

裏には次聞くカセットを入れておくくぼみがある。
カチッとはまるので持ち運びしても落ちたりしないようだ。


日本ではこの型は発売されて無かったのか、ググっても日本語ではなかなかヒットしない。
おそらく30年ぐらい前のものなんだろう。
しっかり動くところも流石の日本品質、でも製造は台湾製だったw
なので、流石の台湾製!
Posted at 2015/10/10 05:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation