• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

ファミコン

ファミコンあけましておめでとうございます!

去年、ミニファミコンが任天堂から発売されて話題になってたけど、ふと帰省中の実家のクローゼットの中に「ファミコン」と書かれた小さなダンボールが。
開けてみると懐かしい、カセットがいっぱい入ってたw

好きだったゲームばかり取っておいたらしい。すっかり忘れてた。


いっき、ジッピーレース、キン肉マン、マイティボムジャックw


スーマリ、スパルタンX、マッピー、スペランカー、プーヤンw


ボンバーマン、じゃじゃ丸くん、初代ドラクエ、バンゲリングベイ、戦場の狼w ドアドアも!


エレベーターアクション、チャックンポップ、ハイパーオリンピックw


連射機能ついたコントローラとハイパーオリンピックのコントローラもあった。


そのうち子供達にもやらせてみたい(^^)
Posted at 2017/01/02 00:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月28日 イイね!

帰国後のあれこれ

帰国後のあれこれ新しい街に引っ越して、また1から生活を立ち上げるのは、慣れてきたがやはり大変である。
今度はしばらく移動はないと思うけど。

まあ大変だけど新しい街を探索するのは楽しい。
綺麗なスバル360を見つけたり。


変な看板見つけたり。


イギリスでよく飲んでいたビールが凄く高かったりw



帰国後、まず家に届いたのは3年間トランクルームに預けていた荷物。
タイムカプセルの様に面白いものが見つかる一方で、「なんでこんなものを保管していたのか」と苦笑いするものも多かった。

久しぶりの再会の家具は懐かしい。


モトコンポも3年ぶりに日の目を浴びた。
ガソリンだけ全部抜いて保管していた。
1Lだけ給油してもらうと・・・


ブランクを感じさせない、始動と安定したアイドリング、走りも良いが。
でも、やはり若干のオーバーフロー。
ドレンからポタポタ。


やっぱりキャブ清掃はしたほうが良いだろう。


でも、やっと内燃機関のおもちゃができて、精神的に安定。

そして、ゴルフ2台は一時抹消からのナンバー取得の為、スピニングガレージに陸送済み。


すでにミン友さんより、スピニングガレージでカブリオの目撃情報のLINEがあった(^^)

しかし、車庫証明取るのになんでこんなに時間がかかる。
やっと先週書類が揃い警察署に提出。
さらに3営業日必要で取りに行かねばならないない。
連休前の復活は断念。
Posted at 2016/04/29 07:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月29日 イイね!

ひさびさの日本

ひさびさの日本あー日本出張、満喫し過ぎて疲れたーw

東京から福岡経由で山口に移動。
この日は日本に寒波が来ていたらしく、羽田空港からの熊本便などは欠航が相次いでおり、福岡空港行きも引き返すか伊丹空港に降ろされる可能性があると脅されつつ、搭乗した。



結果、福岡空港上空で50分グルグル旋回したが無事に到着。
博多とは思えない真っ白な世界にびっくり。


博多駅ではあえて豚骨ではなく、支那そばを。
ロンドンでは豚骨は食べれるけど以外と支那そば的なものは食べれない。


山口ではover兄貴とKattobiRZ師匠に宴をセッティングしてもらい、
美味い肴と酒で再会を祝う。
相変わらず、突然の襲撃に時間を作ってくれて嬉しい限り(^^)


二次会後には周南市もこの有り様。
普段はなかなか降らない地域なのでびっくり!(◎_◎;)


その後、仕事をこなして、東京に戻る。
羽田の着陸直前、高度を下げ雲の下に降りた辺りで、綺麗な夕陽。


しかし、食べものは何食べても美味いと思ってしまう。
それは日本の食事は塩分も調味料も日本人の好みに合わせてギリギリを攻めているから。
だいたいの好みが似た単民族国家だからこそ、ここまでギリギリを攻めれるのだろうと、と常に薄味の超多民族国家のイギリス視点で見ると思ってしまうが、ただの負け惜しみか?w


うーむ。確実に2〜3キロは太ったな〜w

そして愛機の調子を見に行くため、山梨へドライブ。
レンタカーは日進レンタカーの宣伝車のようなポロw
保険込みで1日5000円台なんてカーシェアより安い!


この車はATなんだけど、「D」レンジの設定がおかしいと思った。
アクセルとエンジンが繋がってる感じが全然しない。
交差点で加速しようと思って踏み込んでみても加速しない。
パワーが出ないようになってるみたい。

「S」レンジ(多分スポーツ走行用?)で走るとしっくりくる。
極端なエコモードが無いと売れないんだろうね。

結局、ほぼ「S」レンジで走ってた。



愛機は、2台とも一発始動。
3年間ガソリンもオイルもそのまま。ワコーケミカルのフューエルワンのおかげ!
5月に洗車してカバーかけてたのでまだ綺麗。
いつでも復帰できそうで良かった〜(^^)


充実過ぎてヘトヘト。
移動はまだまだ続く・・・
Posted at 2016/02/08 05:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月24日 イイね!

ジェットセッターに憧れて〜

ジェットセッターに憧れて〜ジェットセッターに憧れているという訳ではないのだけど、飛行機乗り継いで仕事すると、自分仕事してるな〜と思っちゃう。ただ日中から酒飲んで映画見たり本読んだりと、ダラダラしてるだけなんですけどね。

ミュンヘン出張からのロンドン経由で日本出張中。

ロンドン→ミュンヘン→ロンドン→羽田→これから福岡 →羽田→ロンドン→イタリア→ロンドン
しばらく出張が続く。

そういえば今日は日曜日か。
いま気づいた。
なので朝からJALラウンジでウイスキー。
ビンはゴージャスだけどスペシャル クオリティって書かれてるのは如何なものか。胡散臭さが増す。


ミュンヘン行く前の日は、ロンドンの朝の気温マイナス2度。


車もカチカチ。


ミュンヘンは写真はこれだけ。
寒かった〜夜はマイナス10度ぐらい!


帰りのBAの機体。ホワイトにブルー、レッドの挿し色でけっこうカッコ良い。
BAは良く遅れるし、機内がいつも暑いし、機内食がイマイチだし、結局JAL派なのでワンワールドのBAしか選び様が無い。


救助用の機体切り取り線発見。写真中央。


愛用のスーツケースが壊れてきた。
8千円ぐらいのスーツケースだけど5年は使った。
今回の出張で交換して帰ろう。楽天で同じの発注済み。お疲れ様でした。



ウーロンハイ飲んで寝よう。
文字が脳に飛び込んで来てすごいw
Posted at 2016/01/24 10:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月11日 イイね!

AUTO MAPIC GB

AUTO MAPIC GBまた変なモノが届いた。

THE FULLY AUTOMATIC ROAD MAP

と書かれ、軽々地図を片手で持ち運転している風の絵が印刷されているこれだ。
なんと、このコンパクトな筐体の中にGreat Britainの全地図が入ってるらしい。



主要道路は書かれている様だ。気づいたのは、現在は、国道が「A40」高速道路が「M40」の様にAやMが頭につくのだけど、この地図には書かれていない、ルールが違ったのかな?

グラスゴーの周辺


コンウォール


地図を変えるには横のつまみをスライドさせる。



面白いw


全然話変わって、
先日、この国のちょっと古いファミリーカーのレア度がメトロ新聞に載ってた。

ゴルフ1や2も似た様な世代だがランクインする事もなく、1位は
オースチン アンバサダー
17台しかナンバー登録がされていないそうだ。

4位のダットサン チェリーはサニー?
93台って日本より残っていそうw
Posted at 2015/10/11 04:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation