• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

A-Pillar Wind Deflectors

A-Pillar Wind Deflectors最近、GTIの何かが足りないと思っていたら、Aピラーのフェアリングが無くなっている事に気付いた。

恐らくどこかで落としたんだろう(-。-;

早速 ebayを探すと、ちょうど同じ助手席側の片方のみ出品されてる!
まさか自分の??!と思ったけど、場所がけっこう離れてるから違うだろう。
早速入札。が競り負け落とせず。

リベンジで今度はペアだが、無事落札。値段も手頃だった。


フロントガラス周囲の抑えゴムにも振り込ませて固定するそうだ。

コシのある日本製のクリアファイルを、泣く泣く切断し、抑えゴムとボディの間に潜り込ませる。


ここからは地味に辛かったので写真は無し。

無事に着きましたとさw


あと、BMWの飛び石被害をリペア。

施工前


施工後


まあまあの満足感。

GTIの鳴らなくなったホーンも交換して、
久々のDIYな土曜日だった。
Posted at 2015/06/07 00:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2015年02月01日 イイね!

1983 GB

1983 GB1983 GBマークをebayでゲット。
マルコは1983年式なので、ぴったり。
まさかこれで大陸に渡ろうなんて微塵も思ってないけどね。

おまけに縁側の様なスノコキャリアが付いてきたw
これだと商用車にしか見えない…(´Д` )




出品者の自宅前で取り付け。
一緒に着けてくれてとっても良い人だった。
今はMK1は売ってしまい、真っ赤なコラードになってた。


これは何かカッコイイ、アンティークの旅行鞄でも乗せたらカッコいいのか?!
そのままアンティークショップで有名なルイスまで行ってみた。


結局、カバンは買わずに地ビールを4.6L買ってきたw
明日は朝からダラダラ飲みながら考えるか。

Posted at 2015/02/01 06:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2015年01月23日 イイね!

真冬のチャリ通

真冬のチャリ通本気で寒いのは最初の5分ぐらい。

あとはけっこう気持ちいい。

とあるアクシデントでリヤのフリーギアのベアリングが破損したみたいで、交換した。




こんな専用のジグが必要。


けっこう硬い。


どっちも汚いけど、右が壊れたギア。
左が新しいギア。


ちなみにこのジグとギアはAmazonで購入。
送料無料のロイヤルメールの2nd classで配達予定が見事にロストw
10日間ぐらい経っても届かないので、発送先に連絡したら直ぐに宅急便で再送してくれ、次の日に届いた。
こういうUKクオリティに対する、対応は早いし、手続きも早い。
いったい最初の荷物はどこに行っちゃったんだろう…
Posted at 2015/01/23 06:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2015年01月21日 イイね!

ワイパーのリレー

ワイパーのリレー故障し交換し、外したワイパーのリレーを分解してみた。

水が侵入した形跡あり。

後付けキーレスエントリーも故障したけど、ダッシュボード裏の雨漏りしてるのだろうか?

Posted at 2015/01/21 07:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2015年01月12日 イイね!

ステアリング

ステアリング先日の記事のこのビスの答えは…

ウインカー / ライト コンビネーションスイッチとイグニッション コラム ロックを固定するビス。

本来3本で固定されるものが、一本はネジ切れていて、一本はネジ山が破壊されてて締め付けられない。
一本で固定されていたのが緩んで、不具合が起きたらしい。



勝手にリアワイパーが動き出す症状が出始め、その次はフロントワイパーも止まらなくなり、ハンドルを切るとホーンが鳴るという奇妙な状態となり、しばらくは、ワイパー、ホーンのヒューズを抜いて、雨の日はワイパーのヒューズを挿して乗っていたw

ワイパーの直接的な故障原因はリレー。
交換して解決。


リレーが故障した原因はコラムがグラつき始め、ショートした電流がスイッチに流れ、リレーが壊れたのだろうと予想。

コラムはリプロ品がそれ程高く無かったので新品と交換。
割と精度も良く特に加工なしで取り付けられた。


これでハンドル周りの不具合は一時解消か?!
久しぶりのワイパーが手元で動かせる事に嬉しさを感じたw


ついでに取れっぱなしのGTIリップを取り付けた。
カブリオ用のチンスポが£10以下で売っていたので、買ってみてつけてみたが、やっぱりGTIリップの方が迫力があってカッコイイ。




またハンプで擦るんだろうな〜
今度は落とさない様気をつけよう(・ω・)ノ
Posted at 2015/01/12 22:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation