• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

Dubrovnik

Dubrovnik アドリア海の真珠と誰が言ったかは知らないが、言うらしいドゥブロヴニクに弾丸トラベルしてきた。

そもそも子供が2歳になると航空券代が大人と同じ料金になるので、その前に何処かに行きたいと思っていたところ、ちょうど同僚が行くという話を聞いたので便乗させてもらった。

ロンドンからは3時間位。
一週間前に取った格安航空券のため、行きは南のガトイック空港、帰りは北のスタンステッド空港に着くルート。
行きは空港近くに前泊、帰りは高速バスとタクシーを使って2時間以上w
昨日はハリケーンが来ていたので土砂降りの中、無事に帰宅できよかった〜;^_^A
おかげで今朝は木がなぎ倒されてるは、地下鉄は遅れていたり止まってたりで通勤がメチャクチャw

全然知らなかったのだが、チケットを取ってから色々調べてみると、クロアチアのドブロヴニクは紅の豚や魔女の宅急便のモデルとなった街だそうで、特に今回のホテルのある要塞はまさにその街だったようだ!

さすが、GTIの名前の由来、紅の豚の舞台だけあって、びっくりするくらいGolf Mk1 Mk2の生存率!
たった2日間で、しかも要塞の中には車は入れないので、空港から要塞までの往復の間だけでもGolf2は10台以上 Golf1は5台以上は見たと思う!

先ずは地ビールで乾杯!
裏路地みたいな所で昼間っから飲むと、旅行だということも忘れ腑抜けになりそうw



やっぱり海の近くは海鮮が美味い!
イカ墨のリゾットはアメージングだった〜( ̄▽ ̄)
牡蠣は美味しかったけど、やっぱり牡蠣は日本の方がうまいと思う!


そして日本人の観光客も多くレストランには日本語のメニューもある程!
日本から来るにはどうやって来るんだろうか? ドバイ経由か? 直行便はなさそうだけど。

しかし来る価値はあると思った。
メインストリートは観光客でいっぱいだが、一歩路地に入ると、まさに魔女の宅急便の雰囲気。



要塞は狭いので2日で十分満喫する事ができた。
でも要塞から少し離れた海岸沿いのリゾートホテルに数週間のんびり過ごせたら最高なんだろうな〜

最後にiPhoneのパノラマ機能が最も活きた風景だった。


Posted at 2013/10/28 17:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年10月25日 イイね!

ヘッドライトにリレー

ヘッドライトにリレーGolf mk1のヘッドライトはバッテリーからの電気をわざわざ室内まで運び、そこでon/offを切り替えて、ライトに供給しているらしい。

なので抵抗も大きくロスが大きいためライトが暗いのがデフォルトのようだ。

しかし、このeBayで売っていたこれを付ければ簡単にバッテリーからヘッドライトに直に電流が行き、室内のスイッチはただのスイッチ化する優れものらしい(^^)

送料無料だった割りにあっという間に着いたのでで、週末まで待ちきれず、今晩作業してしまった。

結果。


かなり明るくなった!

でもヘッドライトオンにするとタコメーターが動かなくなるのは変わらないけどね〜(^_-)
Posted at 2013/10/25 06:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2013年10月21日 イイね!

ベストカー

ベストカー日本からのお土産で頂きましたw

いいよね〜この時代。
よろしくメカドックとか…

そこにこんな記事が…

3(シリーズ)なんかで来ないで恥ずかしいから…せめて5シリーズ
当時478万円もしたらしいE30。そんなに出しても「恥ずかしいから」って。
今乗ってもすごいいい車なのにw



嬉しいお土産( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/10/21 06:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2013年10月19日 イイね!

逆マルコ(Golf)メーターの電球がつかないので、この頃すぐに暗くなるのでそろそろ治したいと思う今日この頃。

電球かなっと思って交換しようとしたけど、球切れしてるわけではない。



そこでこれはライトスイッチなのでは?と思い今着いてるのを見てみると、かなり古く中にサビも見える。

早速、マイレ製のスイッチを取り寄せて見たが…
見事に配線が反対。どうやら81年まで対応品だったのだ。
前期と後期ではカプラーが逆ってことか。


後期型は在庫無しのようなので、またしばらく夜は真っ暗けっけ。


先回書いたジョージの Inspection reset は上手くいった。
きっとこの端子から車の走行情報などを吸い上げるのだろう。
日本で乗ってたゴルフ2と同時期のクルマなのに、随分ハイテクな感じである。




ところで話は変わって、シルバーストーンからDMが来たが、どうやらコースをフェラーリやアストンマーチンなどで3周は走れるイベントらしいが、3周で£149!

さて高いか高くないかは貴方次第w

11月18日シルバーストーンに集合じゃー 私はいかないけどw

Posted at 2013/10/19 02:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf 1 GTI | 日記
2013年10月17日 イイね!

Inspection reset tool

Inspection reset toolジョージ(E30)のメーター下に"Inspection"とずっと点灯していて気になってたんだけど、どうやらDラーでメンテしてもらった際にキャンセルしてくれるらしい。

amazon.ukを散策中偶然キャンセラーを見つけたので、ついポチっってしまったけど、どうやら針金一本でキャンセルできたらしいw
しかしこれ、ボタンが2つしかないけど、説明書ないのね。使い方知ってる人教えてください〜


あと色々届いた。

他はVW heritageから。
今週末は暇しなさそうw


ところでこの前スーパーでラム肉の塊を発見したので塩コショウしてオーブンで焼いて見た。
この国の良いところは肉は安くてうまいところ! 味付けされている肉は要注意だけどw

Posted at 2013/10/17 06:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 320i SE | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6 7 89 101112
13141516 1718 19
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation