• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Broccoloのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

帰国の日

帰国の日あー旅はいつか終わってしまう。

今回は最長の11泊ではあったが、終わってしまえばあっという間。
もっとのんびり過ごしたかった。

まだまだ、暖かいビーチで1リッターのサングリアを飲みながらまったりしたかったw
まだまだ、月面の様なトレッキングコースをもっと歩いて見たかった。

テネリフェ島は想像以上に良かった。いつかまた来てみたいな〜


しかし! 我々には感傷にふけっている余裕は無く、ロンドンへの帰国便は10:55am!!
という事は、9時には空港に着きたい。パラドールから空港まではグーグル先生は1時間10分ぐらいと言っている。
なので、安全を見て7時にはパラドールを出た方が良い。

なんとか準備も出来て7時ちょい過ぎにパラドールを出発できた。
道はまだ真っ暗だけど、東の空はもう日が昇り始めている。


明け方の月とテイデ山。


北側をくだっていたら、どうやら道を間違えた様で、また凄い急勾配の坂道を降る羽目にw
でも夜明けの街が綺麗。


十分過ぎる時間配分でも結局丁度良い。
いつもながら、飛行機に乗れるとホッとする。

しかし飛行機時間4時間は子供たちにとっては結構長い。

お菓子も食べ飽きて、塗り絵もひとしきり楽しんで、動画も見尽くしたところで。
今回はねり消し(壁に紙を仮止めする用)を持ってきてたので、立体工作に挑戦。
結構、子供も集中してたし、自分も時間つぶしが出来て面白かった。

第1作目
何も考えずに作ったら気持ち悪いものができたw


第2作目。
ピーターラビットを作ったつもりが、またも失敗w


第3作目。
ディスピカブルのグルーのつもりw


第4作目。
そういえばディスピカブルはiPadに動画が入っていたのを思い出して見てから、ミニョンをトライ。
結果、失敗w


第5作目。
トーマスなら作れそうと思い車両の方はまあまあの出来だけど、顔がアンパンマンになってしまったw


息子のムーン(月)と並べて撮影会w


そんな頃。
北側フランス上空でモンサンミッシェルらしき島を見つけられた(^^)
写真中央、ジェットエンジンの先ぐらいに、半島に先に島があるのが見える。

あとで調べたら、イロ・デュ・ヴェルドレという別の島らしいw

それほど英語に自信があるわけじゃ無いけど、やっぱり英語圏は楽。
ロンドンに無事に着いてホッと一息。

そしてもう今年もあとわずか。
友がわざわざ日本から持って来てくれた酒と共に、今年は年を越そう(^^)


グラシアス ヤ アディオス!
Posted at 2015/12/31 01:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月28日 イイね!

トレッキング日和

トレッキング日和この山小屋パラドールに4泊したが、かなり良かった。
予約するときに、そんなに何かすることが有るのか?と思ったけど、全く問題なかった。
どんなに美しい街よりも、協会よりも、自然の美しさにはかなわないと思う。
トップ画像は、朝日と同時にお役目を終えようとしている月が、山に沈んでいくところ。


今日は最終日なので近所をトレッキング。
まずはテイデ山の正面の登りやすそうな丘に。
パラドールからは車で2分のところにあるw


フットパスもちゃんとある。


子供でもなんとか登れる。


頂上はこれまた絶景!気持ちいい〜


続いては、パラドールから歩いていける、部屋の窓から見える奇形岩へ。
この角度からの方がアンバランスな雰囲気がよくわかる。


岩の向こうには大きな谷がある。


パラドールへ歩いて帰る。
運動したのでw、お腹も良い感じに空いたのでレストランに直行。


刻々と色を変えていくテイデ山を眺めながら。
どんな高級レストランより素晴らしい。


今日はゴートロースト。
うーん野生の香りが強めw やっぱラムかサーロインの方が良かったw


見事なグラデーションが見れる頃には部屋に戻り、いざパッキング!


明日は暗黒のロンドンに帰国!
Posted at 2015/12/29 19:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月27日 イイね!

雨の日のドライブ

雨の日のドライブ今日は雨。
今回の旅行で初の雨である。

こんな雨のなかツアーバスはやってきて、山に登っていく。
山頂は晴れていたりするから行ってみる価値はありそう。


我が家は雨の中のドライブが好きなので、今日はまだ通って居ない山を東側に抜けるルートと北側から登るルートを回ってみる事に。


しかしあっという間に雲を抜けて、晴れてしまったw
山の天気は移り変わりが激しい。


東側のルートの脇道を入ってみて通行止めまで進んでみた。


そこからは南側の海岸まで見えた。


展望台に寄りながらゆっくりドライブ。
雲の動きが早くて見ていて飽きない。


テイデ山の周辺はまだ雲の中。


雲の上は晴れているって事。


地層の色が綺麗。


その後ラグーナの街まで水や食糧を求め降る。
ランチは車の中でスーパーで仕入れたバナナと生ハムとポテトチップスw


ワインが安い!€1.99!!


ビールも1本€0.55。


魚も美味そう〜(^^)
いまのホテルはキッチンが無いので買えないのが残念。


帰りは北側からの登る。
途中で砂漠みたいな場所を発見。しばし遊ぶ。


崖っ淵のこの岩、いつからこの状態なのだろうか・・・


パラドールに帰る。この辺はまだ少し雲がかかっている。


今日はそれほど疲れていないけど2000mを降りて、登った1日だったので、妙にお腹が空いた。
ので、ラムロースト!実はサーロインも上手い。
ゴートレッグのローストは明日試すか。食事が意外と美味かったのでついついパラドールのレストランを利用してしまう。
最後の会計がドキドキw


いよいよ、長い休暇もあと少し。
テネリフェ島、面白いな〜
Posted at 2015/12/28 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月26日 イイね!

テイデ山

テイデ山今日はちょっと風があるけど天気が良いのでテイデ山に登る事に。

スペイン最高峰の3718mテイデ山の3500m付近までロープウェイで登れると言うので行ってみることに。
200m上の頂上をトレッキングで目指すことも可能、要事前登録。

車で5分ほどのロープウェイ乗り場に向かう。
駐車場は路上パーキングが十分あるのでどこかしら停めれる。


チケットを買い、順番待ちの列に並ぶ。
ちょうど空いてた時間だったみたいで良かった。

乗車するとぐんぐん登っていく。
完全に雲の上。


黒いところは溶岩が固まったところで、白いところが山の地の色。


到着。


気温、マイナス3.5。風速、45m。
それなりに装備してきたが、寒くていられないw

周辺を散策できるトレッキングコースがあるみたいだけど、ちょっと進んで戻ってきちゃったw
無理はしませんw
しかし、空の青色が濃い。


あとはパラドールまで戻って遅いランチ兼ディナー。
一応スペインなので、メインコースは食べずにイベリコハムをしこたま食べるw


あとは部屋でゆっくり日が沈むのを待つ。


夜中、窓の外が明るくて起きてみると見事な満月だった。

Posted at 2015/12/27 20:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月25日 イイね!

パラドール

パラドール14ヶ月の娘の靴が限界だったので、ホテルの隣の靴屋でナイキのスニーカーと買い換えた。
短い間だったが、歩き始めが早かったので、痛むのも早かった。
新しいスニーカーの方が歩きやすいようだ。

本当、女の子は成長が早い。


今日は7泊お世話になったアパートを離れて、残りの休暇を過ごすホテルに向かう。
今日からのホテルはパラドールといってスペインの国営の宿舎で歴史的建造物や古城を改築しホテルにしているらしい。

その一つがスペイン最高峰のテイデ山の中腹2000mの所にある。

Parador de las Cañadas del Teide

アパートをチェックアウトし、パラドールに向かう。
今日は朝から風が強く砂埃で空気がモヤっている。


標高が上がると、だんだんモヤが晴れてくる。


雲と同じ高さまで登るとモヤも晴れてくる。
周りの木々もサボテンから背の高い木に変わる。


本当、写真では半分も伝わらないのが残念。
とにかく地球ってすごいと鳥肌が立つ。


登ってくる途中に停めてあったハチロク。
綺麗では無いけど、気に入って乗り続けていて、このまま朽ちるまで乗り続けるのだろうなと言う佇まいが、かっこいい。


寄り道しながらゆっくり登ってホテルに到着。
まずは2000mの環境に慣れるため今日はホテルでダラダラする事に。
窓から奇形岩が見える。


室内温水プールがここにもあるので、軽く浸かる。
プールは離れにある。


テイデ山を見ながら泳ぐって素晴らしいw


ここにはキッチンが無いので、レストランで食べるしか無い。
口コミ評価に高くてマズイと何件かコメントが書かれていたので、心配だったがむしろ美味しいし、それほど高く無いと思う。
このロケーションであれば、ある程度許せる。


夜は星がたくさん見えた。


スペインの国営宿舎、パラドール。
スペイン本土はまだ行った事が無いけど、行くときは他のも泊まって見ようと思う。
Posted at 2015/12/26 19:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

VWゴルフMK1カブリオとAudi SQ5 モトコンポは冬眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

tamtam0311さんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 21:45:18
デスビ交換 (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:05:55
オルタネータのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 04:56:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ シュポロン (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
2013年7月から2016年5月までの約3年間の冬眠から覚め、復活。 ーーーーーーーーー ...
アウディ SQ5 アウディ SQ5
ちゃんと走りそうな車を導入! ターボ付きだけど3Lで2tあるSUVなのに、めちゃくちゃ速 ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
3年間の冬眠から覚め、リハビリ中。 ーーーーーーーーーーーーー overさんの愉快なお友 ...
フォード エクスプローラー Jack (フォード エクスプローラー)
普段乗りのファミリーカー兼、キャンプにも行ける車を探し、たどり着いたのがこれ。 ちょっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation