【ZC72S/ZD72S】純正オーディオにUSBケーブル取り付け【スイフト】
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
純正オーディオにはオプションでUSBソケットとUSB接続ケーブルがありますが、納車後に気がついたので自分で取り付けれるのか調べてみました。コネクタの形状が違っていて専用設計になってます・・・
が、このケーブルなんとコネクタの形状が違うだけで市販のUSBケーブルを分解すれば自作できそうです。
そんなこんなで家からいらないケーブルを探しましたが、見つからない。
PCショップまで買いに行くとこんなものが・・・
2
3
オーディオの取り外しはたくさんの方が紹介しているので飛ばします。
ハザードの配線とねじに注意。
4
取り外しました。
5
裏返すと4pinになっていてコネクタを挿す場所があります。
左上:赤(+5V VCC)
左下:白(-Data)
右上:黒(GND)
右下:緑(+Data)
のように挿します。
取り付ける前に認識するかテストしたほうが良いと思います。
6
テープなどで固定して外れないようにしたら、シガーソケットの右側のキャップをはずします。
配線してオーディオを戻せば完成。
純正と比べるとダサく見えるし、耐久性の問題があるかもしれませんが、安く済んだので問題なし。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ZD72S の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク