• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GM@WDの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2011年12月29日

【ZC72S/ZD72S】純正オーディオにUSBケーブル取り付け【スイフト】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正オーディオにはオプションでUSBソケットとUSB接続ケーブルがありますが、納車後に気がついたので自分で取り付けれるのか調べてみました。コネクタの形状が違っていて専用設計になってます・・・
が、このケーブルなんとコネクタの形状が違うだけで市販のUSBケーブルを分解すれば自作できそうです。
そんなこんなで家からいらないケーブルを探しましたが、見つからない。
PCショップまで買いに行くとこんなものが・・・
2
http://www.riteup.com/products/internalcables/rch1394e.html
ライトアップ PUSB03 ケース用USBケーブル USB Aタイプ(メス)-バラ4ピン(メス)

PC用のパーツですが、1000円しないので失敗覚悟でこちらを購入。
3
オーディオの取り外しはたくさんの方が紹介しているので飛ばします。
ハザードの配線とねじに注意。
4
取り外しました。
5
裏返すと4pinになっていてコネクタを挿す場所があります。

左上:赤(+5V VCC)
左下:白(-Data)
右上:黒(GND)
右下:緑(+Data)
のように挿します。
取り付ける前に認識するかテストしたほうが良いと思います。
6
テープなどで固定して外れないようにしたら、シガーソケットの右側のキャップをはずします。
配線してオーディオを戻せば完成。

純正と比べるとダサく見えるし、耐久性の問題があるかもしれませんが、安く済んだので問題なし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月31日 20:49
こんにちは。
私も同じように純正のオーディオで、USBは標準だと思っていたので困っていましたが、今日、ブログを見ながら無事に取り付けできました。
とても参考になりました。ありがとうございました(^^)d
オーディオはパナソニック製なんですねぇ(笑)
コメントへの返答
2012年5月31日 21:17
はじめまして(^^)
まさか自分以外で純正オーディオにUSBケーブル取り付ける人がいるとは(笑)
純正オーディオのデザインは好きなんですが、USBメモリの相性問題が結構ある気がするのでipodつなぐのが一番いいと思ってます(笑)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation