• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

保安基準適合w

保安基準適合w 結局ディーラーのリフトに載ってまーす。


一応こんなやりとりが。

「ウチも保安基準に適合していないとお預かりできないんですよ…」
「あの~構造変更してるんですケド…」
「いや、助手席がついてないんで…」

そうでしたw

作業の邪魔なんで夏からずっと外しっぱなしなのです。

幾度も外したままウロウロしてましたが、そっか。
もし白バイに止められてたら整備不良になるとこだったのねw
次回はちゃんと装着してお邪魔しますm(__)m

ちょい不安だったハミタイには触れず…^^;



で、お漏らしは…

ステアリングギヤボックスのオイルシールが逝っちゃったようで。
ブーツだけ、ってわけにはいきませんでした。
アッシー交換になるのですが、お値段聞いてビックリ!



部品代だけで10諭吉超!!!

さすが(元)高級車。。。(泣


慌ててあちこちに電話して話を聞いたのですが、ギヤボックスってオーバーホールすると下手すると新品より高くつくんですってね…
↑一応部品は単品で出る。
リビルトもほとんど無いらしい…
↑あっても単なる中古。しかもコスモじゃ中古すら(ry
そもそもここが壊れたコスモなんて聞いたことないし(涙
↑ワイドトレッドだと負担がかかるのかな???

過去マフラー落とした冷却水ぶちまけた…なんてマイナートラブルはありましたが、それらはある意味自己責任。
でもギヤボックスってメンテしようにも…ねぇ(困

今後のことも考えて新品にするつもりですが…
いよいよご老体、この先もこんなメンテが頻発しないことを祈ります。。。
ブログ一覧 | My Car | クルマ
Posted at 2007/11/22 23:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年11月23日 17:21
忘れた頃にやってきますよね~核爆弾クラスの爆撃・・・
芯に効きますよねぇ、この手のトラブルっていうのは。
でもこれから頻発するんでしょうねぇ…経年劣化っていうのは避けられない事実なんですから。。。部品代も上がってますし意識的にメンテでカバーできる部分ぐらいはなんとかしていきたいものですハイ。。。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:13
なんのかんのいって私の場合17年(!)落ちですからね~w
ま、我々が免許取ったころの17年落ちなんていったら、それこそ目も当てられない状態がほとんどですから…
むしろ他は壊れてない!とポジティブに考えましょうか^^;

この部品のインフレ率はコスモとしては低めの20%弱でしたw
2007年11月23日 22:19
保管場所さえあれば、もう一台パーツ取りの車を
もっていた方がこの先安く付きそう。
数人で出物中古車購入して、欲しいとこ分けるとか
できたらいいですね。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:20
15万もあれば間違いなく部品取り車が複数買えます(苦笑

おっしゃるとおり、保管場所さえ確保できるなら…と考えちゃいますね。
車内で保管できるなら内装部品も痛まないですし
↑革パーツは保管が大変なんです…

仲間内で解体情報が出ると皆でハイエナ…
多分全国のコスモ乗りがそんな感じだと思います(苦笑
2007年11月23日 22:28
ハミタイは別としてもあのマシンをよくディーラーに持ち込みましたね~
うちにはそんな度胸は...ないです(^^;

しかしラックがご臨終とはかなり痛い臨時出費ですね。大蔵省の認可は素直に
下りたんですか?w
うちも年式的に何時出てもおかしくないのでより一層面点検メンテナンスを
気をつけなければ(^^;

コメントへの返答
2007年11月25日 22:25
多分お客様登録されてます(笑
名乗ってないのに伝票に住所まで印字されてました(大笑
「部品だけ買いに来る人」と認識されてるようですが…
↑一度受付嬢にそういわれました。。。

こうみえて知能犯なのです。
この連休は家族サービスに精を出しました!
…いつ切り出そうかなw
2007年11月23日 22:48
取りあえず、原因わかって良かったですね。
ステアリングでしたか、VWは結構壊れてるようですが…
ワイドタイヤにトレッド、負荷掛かってるんですかね。
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:31
VWは多いんですか!
まあFRよりは負担は掛かりやすそうですけどね~
ウチのも保証切れになったことだし…ガタが来る前に手放すのが良策なのかも。

コスモはエンジン熱の影響が各部に出ることが多いのですが、今回はタービンとは逆側でした。
となるとやはり負荷掛かっているのかもしれませんね…
2007年12月4日 12:38
ステアリングラック何気に高いですよね!

70とかだとまだ、タマもあるので簡単
に引っ張ってこれるのですが。

コスモだと厳しいですかね。。。

出物があることを祈ります!
コメントへの返答
2007年12月4日 23:56
それがですね!

全く期待していなかったリビルトが見つかったらしいんです!!
↑でも8万(泣)納期もちょっとかかるらしい…

しかし「保証付」は大きいです!!!


プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation