• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.の愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2002年1月1日

なんちゃってマフラー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
(2000年2月)
納車まもなくの話なんですが、純正マフラーに穴が開きました。
と、いうよりリヤタイコ根元のパイプが腐食して取れちゃった…場所的に溶接できません。
いずれ社外品を入れるつもりでしたが、そうするとCPUもセットで考えなければいけないのでとりあえず応急処置。
純正は高いし中古探すのも面倒なので、適当な砲弾型サイレンサーを2個くっつけてしのいでおこう。
2
いきつけのショップにて「暫定処置だから適当でいいよ。安くやって!」
と、言って出来たのがこの画像。

ん?…左右出口高さ違いますよね(笑

実はこれ一度落ちました。

安くやれ、とプレッシャーかけたのでサイレンサーは中古の小径。
マフラーステーなんかそのへんの車載ジャッキのハンドルを切った貼ったで溶接。
位置合わせも大変なのでステーの数一本少ないし。

…で、走行中落ちました。
後ろだけ引きずって、通勤中朝っぱらから火花飛ばしてたわけですね。
とりあえず針金で縛っておきました。
3
もちろんちゃんと直しましたけどね、これはあくまで暫定仕様。(と言いつつ未だにこのまま)
汚くてみっともないのでパイプを耐熱シルバーで塗ってみたら余計に目立つ…
情けなさ120%増。(当社比)

お願いです。
オフ会で「どこのワンオフですか?」とか言いながら下回りを覗くのやめて~。
恥ずかし度ナンバーワンのパーツです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換後の空気圧点検

難易度:

行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭

難易度: ★★

運転席側窓ガタガタ補修工事😆🤚

難易度: ★★

アースターミナル変更(とケーブル変更)

難易度:

インパクトレンチの刹那。。。

難易度:

光るリアスピーカーCarrozzeria TS-X33に交換(社外→社外)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation