• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.の愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2002年8月22日

HDDナビ・オーディオ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コスモには純正装着世界初!と謳われたGPSナビ(CD)が装着されており、エアコンやオーディオをCCSシステムで集中制御しています。
もちろんナビは今となっては全く使い物にはなりませんが。

実はナビ・オーディオについてはそれほど必要性も感じておらず優先順位は後回しでした。
しかしカセット・CDチェンジャー(純正新品10万以上!)と立て続けに壊れてしまい、何度か無償修理・交換してもすぐダメになってしまうので純正システムに見切りをつけました。

純正モニターはエアコン操作パネルを兼ねているので外すわけには行きません。
HDDナビをRGB変換して純正モニターに映します。

画像はカロナビH-99。
いわゆる音楽サーバー機能がついているので、CDチェンジャー代わりにも使うつもりです。

が、しかし…

期待とは裏腹に全く使い物になりません。
映し出された画像が読めないのです。
まあ、純正CRTモニターは5インチの4:3画面なので無理も無いのですが…
おまけに音楽の出力レベルが極端に低いのでソース切替時にはとんでもないことになってしまいます。
後付のリモコン受光部スピーカーも見栄え良くないし…

結局装着直後から再検討を余儀なくされてしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

メーター交換

難易度:

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation