• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

成田~るんるん

成田~
海外なんて新婚旅行以来です~ぴかぴか(新しい) 日頃の行いが良いおかげで?台風の影響も無く無事飛べそう飛行機るんるん でも現地の予報は 『Thnder Storm雷』 なんですけどね~たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
続きを読む
Posted at 2007/09/05 19:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2007年09月01日 イイね!

ごんぶと

ごんぶと
そりゃ太いことは分かってましたが~ 想像以上に硬いんですよね… 普通に考えたらこんなのドコ通すの? 穴あけ必須かも!? ↑やりたくない …と思ってたのですが 運良くすんなり通っちゃいました~~♪ ま、コレに電気が流れるのは当分先のことになりますけどね…^^;
続きを読む
Posted at 2007/09/02 00:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2007年08月25日 イイね!

DEX-P01Ⅱ

DEX-P01Ⅱ
コスモはコレでいくのです♪ メジャーな機種なのでもちろん聴いたことはあるのですが、あくまでシステムとしての音なんですよね… この「機種」の音を確かめてみたかったので、聴き慣れたC2に取り付けて確認してみました。 で、視聴~♪ コテコテ系のロックフォード8140との比較です。 なんかスッキ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/25 23:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2007年08月19日 イイね!

面倒系作業

面倒系作業
今日は一転、涼しかったですね~ 地震が頻発してちょっとあせりましたが あまり時間も取れなかったのですが、作業環境的にはかなり楽。 今日は純正のオーディオ金具に車外品設置用の取り付けネジ穴を開けてました。 何度も位置合わせをして型紙まで作ったのですが… 結局5φの丸穴を開けるはずが、すべて長 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/19 00:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2007年08月16日 イイね!

フルコース

フルコース
疲れた~~~ これだけやっても効果は薄いのかも??? ま、やるだけやってみて効果の程を体感できればそれで良いんですけどね。 自分の経験値は上がってくれるわけですし。 時間コストは予想以上にかかりましたが、金銭コスト的にはまあ納得できる範囲でしょう。 …とはいうものの、体感できなかったら ...
続きを読む
Posted at 2007/08/17 00:51:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年08月14日 イイね!

マニアックな人♪

マニアックな人♪
暑い… しかもこの暑さの中、ドライヤー片手に作業してる自分って何なの??? ・・・と、疑問を持ってしまうとやる気がうせてしまうのですが頑張りました~ まるで学生時代の部活動を思い起こさせるような状況ですねw 自分エライ^^v それでもなんとかカスケード全面貼り♪ やっとこさ粘着地獄 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/14 22:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年08月09日 イイね!

軽量化w

軽量化w
純正配線の間引き完了~ 入力⇔出力が一対一のカプラー(画像で皮膜がついてるやつ)は削除は簡単。 でも信号系と電源系がひとつのカプラーに集まってるものは、行き先がバラバラなので結構面倒でした… 結局ダッシュパネル以外の配線はトランクから天井まですべてバラし結束を剥きました。 で、その結果 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/09 22:30:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年08月07日 イイね!

水害

水害
夜な夜な作業中~^^ 基本的に内装部品は自宅室内で保管しているのですが、さすがにカーペットは…汚いので車内に積み上げ。 作業の都度、車外に運び出して作業しております。 で、本日も作業。 カーペットを運び出し各種準備を整えてから、作業の前に30分ほど目を離した隙に… なんと同居中の ...
続きを読む
Posted at 2007/08/08 01:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

粘着地獄

粘着地獄
夏はデッドニングの季節。 ・・・ってそれはアスファルト系の素材を使う場合ですよね(>。<) レジェトレックスのブチルがありえないほどとろけてます~ さらには純正アンダーコートが妙に溶けてるし、純正配線の結束テープはべちゃべちゃで最悪です。 フロアって「上に乗って」作業しなきゃい ...
続きを読む
Posted at 2007/08/05 01:39:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年08月01日 イイね!

灼熱地獄

灼熱地獄
先日のパネルはなんとか加工できました♪ で、取付なのですが… 配線ついでにフロアめくっちゃえ~ ついでにデッドニングもやってみようかな~ ついでに不要な純正配線を間引いちゃおう~ ついでについでにあれもこれも… と、無意味な律儀さが邪魔をしてこんな状態です^^; しかし真夏にする作 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/02 00:34:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation