• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.の愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2004年1月2日

ワイドボディ作成その1(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
実は昔からワイドボディに対する憧れみたいなものがありまして…
それはたぶんRE雨宮の初代GreddyⅠを初めて見た時の衝撃からだと思う。
当時お子ちゃまですが、幕張ロ○ホで見たそれは、理屈抜きにカッコ良かった…

あれからずいぶん経ち、そろそろおじさんと呼ばれる年頃ですが自分の集大成?とでもいえるようなクルマを造りたくなったのです。
2
アルミはシンプルなEquip。
自分なりにオフセット(内緒)を計算したものを手に入れて、それに合わせてフェンダーを作ってもらうことにします。
サイズはF10J・R11J。

・・・しょっぱいタイヤには突っ込まないように^^;
3
とりあえず履かせてみました。
年甲斐もなく深リム・ひっぱりです^^;
4
真後ろから。
思い切って出すつもりだったのでほぼ想定の範囲内?
5
前。






出すぎ…
6
・・・綿密(?)に計算したはずのオフセット。
そういえばフロントに25ミリのスペーサーを入れていたのをすっかり忘れてました(爆

「詰めが甘い!!」
よく言われます(泣

続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター交換

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation