• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.の愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2005年9月6日

クリスタルヘッドライト・ウインカーレンズ作成その8(リフレクター改造編③)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続いてヘッドライト。

レンズカットを取り去ると当然光軸は出なくなります。
お友達のこーさん曰く「超明るい懐中電灯」(笑
見栄えは良いですが実用性は皆無。
なによりも対向車に大迷惑!

コスモオーナーでは過去S13シルビアのプロジェクターライトを移植した方(画像)がいらっしゃいますが、私はキラキラ系が大好き^^なのでなんとかして他車種のマルチリフレクターを移植します。
2
マルチリフレクター式ヘッドライトはバラすとたいていこんな感じです。

画像はCD型?アコードのライトですが、当初は4灯式っぽくこのまま移植するつもりでした。
理想は100系チェイサーみたいな感じだったんですけどね…(部品高い)
3
しかし肝心のリフレクターがこれがまたどれもこれも入りません(´。`)
コスモの薄型ヘッドライト(当時の流行?)には大きいものばかりです。

最近のクルマはおめめパッチリなものばかりでドナー対象が見つからない…
使えるかどうか分からないライトには大枚はたくことはできませんので、ひたすら安物ライトをヤフオクでチェックする日々でした^^;
4
手持ちの材料では一番薄型のCB型?アコード(インスパイア)

左のように上下厚みをぎりぎりまで削ればなんとか入りますが、それでも光軸調整ができるだけのスペースはとれません。
しかも肝心の調整機能を作るには結構なDIYスキルが必要になる上に、リフレクターのみむき出しというのも見栄え的にどうなの?って感じですよね。。。
5
ということでそのまま使うのはあきらめました。
純正リフレクターとの合体を試します。
これなら純正の調整機能もそのまま生かせます。

とりあえずコスモのリフレクターから型紙をとって、これに合いそうなマルチリフレクターを現物合わせで加工します。
6
分かりにくい画像ですが、加工中。

あらかじめ純正リフレクターのバルブ取り付け角度を作業台にテープでマーキングしておき、移植するリフレクターの角度をあわせて埋め込むべき位置を合わせていきます。
純正・移植品双方とも少しずつ削っては合わせ~を繰り返しますC= (-。- ) フゥッ

大雑把ですが少々のずれは光軸ネジで調整できるハズなので、大丈夫?でしょう。
7
加工終了!

簡単に書きましたが、自分的には感動物\(^ ^)/
現物合わせの割りには結構うまくいったような気がします?
肝心の移植リフレクターも、上面を1センチほど削りとるだけで収めることができたので光軸のずれも最小限?
←複雑な面構成のリフレクターといえども、もともと上面はほとんど平面でした。
8
あとはブログにも書きましたが…
どうしても発生する隙間。

ほんの数ミリなのですが、メッキに反射してかなり目立ちます。
これを何とかしなくては…

ということでしつこく続きます(@^^)ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

メーター交換

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation