• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍旅のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

大井川鐵道でトーマス号運転のイベント

大井川鐵道でトーマス号運転のイベント平成26年7月12日より、本物の蒸気機関車をトーマスにしたイベント列車の運転と大井川本線の終点、千頭駅で「トーマスフェア」というイベントを実施している。
9月までだそうです。
「トーマス号」は人生で2度に走ることも出来ないのかも・・・



この機にトーマス号の走る姿を撮りたくて、静岡県川根周辺に行ってきました。
電車でなく、マイカーで行った方がどこでも撮れる。
新東名の島田金谷インターに降りて、国道473号と大井川鐵道の沿線になる。



格好良かった。
雷雨となってしまいましたがなんとかうまく撮れた。
Posted at 2014/07/21 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

点検で不具合を改善されたのかな・・・



スバル XVハイブリッドは
7/14に12ヶ月点検を受けたあと、機能の改善しているの気がつきました。
スバル店員より何も言われませんでした。

①ハイブリッド制御改善。
 発進ラグ解消。
 アシスト作動のときに走行の不安定さが少なくなる。
 マイルドになった。
 回生によるエンジン停止タイムが増える。

②アイサイト協調向上。
 全車速追従機能付クルーズコントロールの性能向上。
 オートクルーズ時に前の車が急な減速されたときに早めブレーキかかるようになった。

点検で不具合や性能の改善プログラムのアップデートされたのかもしれない。
オートバックスとかカー整備工場など点検費は安いけどやはり、スバル車ならスバル店で受けた方がいい。
Posted at 2014/07/17 13:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

祝 圏央道 高尾~相模原愛川、開通

祝 圏央道 高尾~相模原愛川、開通ニュースなど盛んに取り上げた圏央道の開通。
高尾山ICー相模原愛川ICが、今週末の6月28日(土)15:00に開通しました。
これにより、中央自動車道と東名高速道路が、高速道路で直結し、中央道の八王子JCTと、東名の海老名JCTの間、28.8kmが約17分で結ばれることになりました。



東名高速と中央高速はついにつながる。
しかも関越道まで行ける。
一般道と比べて1~2時間短縮でしょう。
近くなっただけでなく、渋滞のう回路も使える。
上越や長野へ温泉とスキー場まで近くなり、ツーリングやドライブのプラン盛り上がりそう。

Posted at 2014/07/15 13:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「クラッチコントロールを自動制御する技術 http://cvw.jp/b/1329935/47771015/
何シテル?   06/09 11:30
龍旅は聴覚障害者です。補聴器付けてバイクや車の運転しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2003年型スーパーバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 09:14:34
200mmワイドコンソール対応ナビのオフセット取り付け(見栄え改善目的♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 13:09:49
バック連動ミラー下降ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:03:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ VTECターボワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
低燃費のためダウンサイジング化にした 1.5LのVTECターボ搭載している。 ミニバンと ...
ホンダ フォルツァMF13 新世代ビックスクーター (ホンダ フォルツァMF13)
スクーター250ccです。 ビックスクーターとなる車体なんですがかつてビックスクーターブ ...
ホンダ CBR650R 新アールロッパンアール (ホンダ CBR650R)
「CBR650R」をマイナーチェンジし発売。今回のモデルは新たにクラッチコントロールを自 ...
スズキ GSX-R1000 縦目二眼スーパーバイク (スズキ GSX-R1000)
サーキットで走るの楽しむためのバイク。 高回転で回す特性だと扱いにくいと思われるが大トル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation