ss-kazuの"ジムニー" [
スズキ ジムニー]
ABSトラブルシューティング
1
ジムニーくんのABSウォーニングランプが点灯しました。。。
どうやらシステムのどこかしらが故障のようです(ー_ー)!!
ジムニーにABSなんぞ、制動距離が伸びるだけで邪魔な存在なのですが、とりあえず故障個所だけでも把握しとくことにします。
で、故障個所を調べていくわけですが、構成部品だけでも
スピードセンサ(4輪)
Gセンサー
ストップランプ入力
ハイドロリックユニット(HU)
ソレノイドバルブリレー
ABSコントローラー
・・・などなど一つ一つ調べていくのは時間と労力の無駄。。。
そこで活躍するのがダイアグノーシス機能(自己診断)です。
それは、異常を検知するとコードとして記憶し、ちょっとした操作で警告灯を介して異常箇所のコードを表示することができるシステムです。
- 1:ジムニーくんのABSウォ ...
- 2:それでは、早速ダイアグノ ...
- 3:調べてみると、6ピンブル ...
- 4:写真の様に端子を短絡させ ...
- 5:そこで、エンジンルームに ...
- 6:カプラーを外して、抵抗値 ...
- 7:右は1.36KΩで、ほぼ ...
- 8:左は・・・断線してました ...
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2012年05月22日
[PR]Yahoo!ショッピング