• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりけんの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2005年2月13日

ラジエータファンを固定している部品が割れました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
突然停止中に「ゴン!」と言う音が…
「な、何だぁ~?」と車外に出ると「チンチンチンチン」と金属同士が擦れるような音がボンネット内から聞こえてくる…
ボンネットを開けて思わずビックリ!「お、折れとる…」と即、エンジン停止。
場所はラジエータ後方と回転している所(プーリー)だらけ、何かの拍子でダメージが拡大しては困りますからね。
場所は国道や人里から離れた1.5車線の舗装路、JAFを呼ぼうにも場所すら判りません(ナビで緯度経度だけなら判りますが…)から、困りますよね。
こんな時に役立つのが荷台に積んである工具、安物だけどとりあえず使えそうなものがセットになっているので、ゴソゴソと工具を取り出す。
最初に考えたのはベルトの切断、ところがJ20Aはパワステポンプやウオーターポンプ、コンプレッサーなどが1本のベルトで回されているので、これを切断すると即オーバーヒートやバッテリー上がりなどの不具合が…
次に考えたのは脱落した部品の固定、ロープやガムテ等で固定すれば…と思ったものの完璧な固定は難しく、クリアランスも殆ど無いため段差などで思わぬ事態にもなりかねないので断念。
結局ラジエータファンごと摘出するしかない…と作業開始。
まずは折れた破片の摘出、こんな所は新車製造時から余程の事がない限り外す事はないのでかなり固い…渾身の力を込めて数回チャレンジすると緩み破片は取れました。
しかしこのままではファンを抜く事は出来ません、ラジエータの周りを囲っているシェラウドが邪魔な為です。
次はシェラウドを固定しているネジを外すが、単体での摘出は出来ないのでファンと一緒に摘出しました。
各部を点検したあと、エンジンを始動させ、再度各部にダメージが無いかを点検。
幸いにも停車中に折れたため、他のダメージは無くホッとしました。
2
煙が出ているように見えますが、光線状態のせいです。
ガランとしたラジエータ後部です。
3
これはルームミラーに映したもの、鏡なので逆像ですが、エンジンに取り付けられている側です。
4
こちらはラジエータファンに付いていた方の部品の破片です。
5
別アングルから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

クーラント強化剤補充

難易度:

フクピカ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年2月18日 0:12
どうもお久しぶりです。
今回のトラブル、災難でしたね。
出先という事だそうで・・お察しします。

ウチのもそろそろ6万キロ、ヤバイかも知れませんね。
予防整備で交換した方か良いのかも?
SIDEKICKさんも同じ症状が出たそうですね。
これでウチの51も壊れたらリコールしてもらいましょう!
コメントへの返答
2005年2月18日 21:13
looplineさん、こんばんは。
今日、破損したパーツを部品センターで買ってきました。
最初は「どこに載ってるんだ?」と何度も見ましたが、コンプレッサーの所に載っていました。
ただ図と部品とが全く違う形(今回破損した部分が書かれていない)ので、部品センターでパーツを出してもらい形状を確認した上で購入しました。
51のパーツリストではFIG.202の2-1 95110-77E51 ブラケット,コンプレッサーです。
ところがこのパーツNo.が対策品とも思える番号で、手元に来たものも明らかに補強してあるもの…詳細は後述の整備手帳をご覧下さいね!

プロフィール

「リヤトレーに目隠し用パンチカーペットを追加 http://cvw.jp/b/13305/44098012/
何シテル?   06/16 06:13
大阪在住のもりけんと申します。 今後とも宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
21年半ぶりに再びスポーツカーに戻って来ました、セコイ記事ばかりのアップですがよろしくお ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
目指すは鉄路、次はどの線区へ…
スズキ エスクード スズキ エスクード
この51は良い車でしたが、とある事がきっかけで52に…
日産 サファリ 日産 サファリ
以前Y60に乗っていましたが、Nox規制で乗れなくなり諦めていましたがY61で復活しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation