こんばんは。ただいま2週間ぶりの実家に帰ってきております。レオパレス暮らしもいいですが、やっぱ実家って落ち着くものですね~。ちなみにレオパレスの駐車場では洗車などブルの手入れはできないので、実家に帰ってきたときにブルの手入れをするようにしています。洗車用具も自分の部屋に置きっぱなしですし。 それにしても、ガソリン価格の上昇が止まりませんね。ニュースでも見ましたが石油情報センターが5日に発表した全国平均価格は149.2円/L(レギュラー)だそうで150円/L台にいつ突入してもおかしくない状況です。僕も先ほどブルの燃費記録を確認していたのですが、2週間前は130円/L台だったのが今日入れたら140円/L台にまで上がってました。現にさいたま市内では150/L円で販売しているスタンドも見受けられます。(価格を掲示するだけマシではありますが・・・)とてもじゃないですが、セルフ給油以外のスタンドに僕は入れそうにありません(;><)今まではガソリンを月1で給油していましたが、あまりに価格変動が大きいのでこれからはメーター半分を目安にチビチビと給油をしようと思います。そうじゃないと、給油時に財布がエンプティになってしまいますから(苦笑) もちろん、省燃費運転も心がけるようにしています。主な取り組みとして・・・通常時のエアコン使用停止です。今までは常にエアコンONでの運転をしていましたが、エアコンのON/OFFでどのくらい燃費に影響するのか検証するためにもしばらく様子を見てみたいと思います。これからの季節はエアコンがなくても不自由しないでしょうし。あ、もちろんゲストを乗せる時や曇り止めには使用しますよ。同乗者に不快を強いたり、運転に支障をきたしてはいけませんので(;・∀・)あとはアクセル開度を一定に保てるように心がけることですかね。幸い、僕のブルはMT車なので速度にあわせた最適なギア選択を行うことでアクセルを踏み込まなくてもストレスのない加速をしてくれます。加速がゆっくり過ぎて後ろのクルマにイライラさせては迷惑ですからね~(笑)次回の給油時にどんな結果が表れるのか、半分楽しみです。(もう半分は恐怖ですが・・・)ガソリン価格が上昇している今、とてもじゃないですがドライブの予定も立てられません(;´Д`)ハァ…いったい、いつになったら下がるのやら・・・