• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシの愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年11月13日

<スピーカー交換> 結局、JLオーディオ→ソニックデザインSP-AUAM1に再交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 最初、スピーカーはこれ以外はあり得ないと思っていた[JL AUDIO ZR650-CSI ]を前ドアに装着。後ろは車外音漏れがひどいためその対策も兼ねて音漏れのない一体式ソニックデザインスピーカーSP-AQUAM1にしておりそれで満足しておりましたが...。
 確かに音も値段も結構なものです。ですが、特に前ドア→少々無理な取り付け(特に奥行対策において)、それにやはり車外音漏れはかなり気になって仕方ありません。停車毎に、また深夜閑静な住宅街を走行する際には音量を下げないと周囲目線が気になります。
 こんな具合ですから、ストレスがたまります。結局、最後は自分でも不思議とある程度の予感はしておりましたが、前後ともにソニックデザイン装着の運びとなりました。
2
2
前車アクアと同じようなパターンでの推移ですが、ちょっと違うのはアクアはアルパインDLX-Z17PROからの交換だったことです。今回は少々状況が違い自分が一番気に入っているスピーカーJLAUDIOからの交換です。少々勇気と決断が必要でした。

 交換にはソニックデザインEシリーズ、Mシリーズのフルレンジ、それに手持ちのトィーター各種、同じく手持ちのネットワーク各種、それらをイロイロ試聴の結果、既存のJLオーディオトィーターをそのままにネットワークはフィルムコンデンサーだけの2,6μF-6dBにてとりあえず行ってみることに決定。
 というのもすでにJLオーディオのトィーターをキレイに埋め込み取り付け済の状態です。せっかくなのでできればこのトゥイーターはそのまま使いたいと思うのは当然の成り行きで、それに加えて心のどこかでJLオーディオへの未練も少々あって、という諸事情によります。
3
前回JLオーディオのトィーターを取り付けた時の様子です。

 おそらくこの位置に埋め込むのが最良と思えます。角度がやや付いてしまいますがこの場所ですとまだ奥行きに余裕がありますのでこの先の事を(交換もあり得ることを)考えても最良と思えます。また、この位置ですとPWスイッチ、ダッシュパネルへの反射音も期待できます。
 
※トィーター音は時として直接音でなく反射音中心の方が心地よく感じられることが多いものです。本来、指向性が強いトィーター音はリスニングポイントがちょっと違っただけでひどく音質が変化するものですがトィーター中心線に近いほどその傾向が強くなります。つまり故意にやや角度のついた状態にて反射音混じりの音中心になるよう設定(設置)した方がリスニングポイント移動による音色変化の影響を受けにくくなるため、なぜか耳触りの良い心地よい音に聞こえたりするものなのです。
4
上記位置にてまだ2センチ以上の奥行きが取れますので最悪、他のトゥイーター交換への選択肢も豊富にあるものと思われます。

固定は裏面をホットボンドにて接着。ホットボンドは接着がしっかり出来、かつ除去も意外と楽とあって重宝します。
5
今回は結局SP-AQUAM1を4発(つまりTBM-1877Biのツイーターなし版を4発)+JL-AUDIO、簡易ネットワークという事になりました。

※前回記載ミスで失礼しました。TBM1877Aiでなく--Bi(奥行きの浅い方)でないと、設置できてもウインドゥレギュレーターが干渉してしまいますのでお間違いのないようご注意ください。

 左は「TBE」シリーズで右が「TBM」シリーズになります。見た目はほぼ一緒で、ちょっとだけ聴いてみる分には音質も大きく違わないようにに感じられなくもないますが、これがじっくり聴き込んでみますと、音質は全く次元の違った別物のようです。Mシリーズは特に中低域がすごく自然でキレイです。また高音もかなり高い方までキレイに出ていますので下手に中級機以下のトゥイーター追加して音を濁らせバランスを悪くするくらいならこのままフルレンジで使った方がはるかいましかと思われます。
6
ウーファーはスペース上の問題からTS-WH1000A。これで最終音質調整してみます。こちらサイバーナビには相性抜群です。
7
暇さえあれば脳に影響が出るくらい(元から脳の構造は少しおかしいのではありますが)音質調整&調整の日々で、最終的にあらゆる音色調整ほぼOFF状態でグライコ微調整のみにて何とか決まりました、終了。
 翌日、耳をリセットし改めて音を聴いてみますが...、大げさでなく思わず目頭が熱くなり泣きそうになりました。感動するほどの音になっています。
 ソニックデザインTBMシリーズはやはり最高です。車外音漏れもほとんどありませんので(車外で聞こえる音量はおそらく純正の1/10以下)、時と場所を選ばず爆音もOKです。もちろん、これらはサブウーファーTS-WH1000AとJLオーディオのトィーターも加わってのことになります。

 JL AUDIOのミッドウーファーは車外音漏れ回避のため、今回やむを得ず再び箱にしまって倉庫に戻って行くこととなりましたが、いつかまたきっと見合った場面、出番がある事と思います。

 なお、重複しますが、ウーファー、トィーターともにレベルは抑え気味にて、クロスもできるだけミッドの干渉を避けるように超低音域、超高音域でクロスさせるのが良いように思えます。
8
参考までに、スピーカー取り付け口直下には(ドア内最下部)大きな水抜き穴が見えます。背面音の出る通常形状のスピーカーにおいてはこんなところからも音が漏れていますので、もはやデッドニングの手法や有無によらず音漏れがひどくて当然と言えば当然です。
 
★それらとは別件で、もう一つ忘れてはいけない重要なポイントに防水面があります。こちらソニックデザインの場合、エンクロージャー一体型ですので、その防水面は完璧です。
 意外と知られていない事ですが、社外スピーカー交換された方、洗車後にドア内部を観察してみてください。きっとびっくりします。スピーカー裏面はびしょぬれ状態です、しかも普通に洗車しただけで...。
 それが例えば、普通に洗車するだけでは気が済まず、コイン洗車場の高圧洗浄機を使用した場合など、それはもう考えたくもないほどひどい状態で、まるで裏面水に浸かったスピーカー状態になっていますので特に要注意です。
 ちなみに純正スピーカーには防水リブが付いていますので意外と排水が良く耐水面の不安はあまりありません。それでも洗車後、調査してみますといくらか濡れている個所はあります。

 通常のトレードイン社外スピーカー装着の場合、デッドニングがどうの、と考える以前に、何らかのこの防水対策を真っ先に考えた方がよろしいかと個人的にはそう思うのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム洗浄

難易度:

嫁車の足回りの錆びを落としました😅

難易度:

エンジンオイルにエクセルーブw

難易度:

キーパーECOダイヤプラス施工

難易度: ★★★

嫁車のエンジンルームを綺麗にしました👍

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月14日 23:59
急で失礼な質問すいません。もし宜しければなんですが、ZR650を譲ってはいただけないでしょうか^^;
コメントへの返答
2017年2月15日 21:06
返信遅くなってすみません。あいにく今は他車で使ってしまい、もうありません。せっかくのご依頼にお答えできず申し訳ないです。
2017年2月16日 7:40
返信ありがとうございます。音の方はカロッツェリアと比べてどうとか分かりますか?(>_<)

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド インテリアイルミの電源取り箇所 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3636925/7928042/note.aspx
何シテル?   09/08 08:46
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
急きょ社用車が一台必要になりこちらを購入、納車も早くビックリ(゚ロ゚)2ヶ月少々でした。 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation