26年秋~これといった不満点もなく気に入って使っていた当車ですが、先日28年3月、ふとしたきっかけで身内の者に譲ってしまい過去所有の車になってしまいました。
次の車の当てがまだありませんが、プレミオが新型になるという事なのでどうやらこの辺りになりそうな気がします。何といっても数年前まで仕事に遊びに大活躍していたのがプレミオでしたから...。
-------以下はこれまで投稿済みの内容になります-----
こちらは平成27年春マイナー前のモデルになります。個人的には新型(マイナー後の現行型)のフロントマスクはどうもまだ馴染めず旧モデルの特にこのラグゼールグリルが気に入っています。一方、リア周りは(新型の方は)なかなかいい感じですね。
新車購入は平成26年10月、 諸事情によりアクアから急きょ代替えとなり、このシルバーフィールダー(HVのエアロツアラー)が我が家にやってきました。
なお、アクアの方は土砂災害等も重なってわずか1年9カ月乗っただけでした。
<このNKE165フィールダー/アクシオの気に入っている点とそうでない点>など、
-----------
・まず第一にあげたいのは、数多く走っているありふれた車ですのでその存在自体がが目立たないこと。あまり目立つ車だとろくなことがありません。
・そして何といってもハイブリッドですので低速走行時は静かでなめらかでパワー感もあって燃費もすこぶる良い事
※意外にも実走行による計測では今のところ前車アクアを上回っています。
※片道15分の通勤で写真のように40km/Lオーバーもコンスタントに出ています。
★ただこれ☝どうも怪しい面がなくもないです。レーダー探知機で実測定の速度とスピードメーター表示の速度が1割くらい甘いのです。誤差範囲内ぎりぎりで収まってはいますが、
単純計算すればメータ読み燃費20km/L表示の時、実際には18km/Lだったりする訳で...、すばらしいみせかけ燃費向上テクニックかと。
・一方で、残念ながら小排気量ハイブリッドの弱点絶対的な弱点であるパワー不足が高速走行においては露骨に出てしまい、120kmを超えての加速は少々厳しい状況で燃費も著しく悪化してしまいます。
※高速走行=80km平均で燃費26km/L前後~100km前後で22.5km/Lくらい、そして120km前後では一気に18km/Lまで落ち込んでしまいます。
もし高速走行が多い方なら、燃費面だけでなくパワー的にもストレスのない普通のガソリンエンジン車(特に1.8L)を絶対にお勧めします。ここはどう考えてもパワー的に1.8Lハイブリッドが欲しいところですね。
・内装関係ではタコメーターがある事。 ※他のどのHVにもない貴重な装備です。
・また、個人的に大好きな濃いボカシ入り前ガラス、その他も厚めのガラス仕様になっています。
・日本の道路事情にあった車体サイズ:これがサイズ的にどのような狭い道でも旧式の狭い駐車スペースでも問題なくスッと置けますし、車形状的に視界も良く非常に運転もしやすい事から日ごろ(高速走行以外の街乗りにおいては)まったくストレスがありません。
・その他、人気車ですので値下がり率が低い事や各パーツが豊富にそろっている点も見逃せません。
----------
<あえてW/Bを選ばなかった理由>
①W×Bという名称からして当然ながら車体色は白パール、紫パールか黒マイカしかないのですが、今回どうしても車体色シルバーが欲しかったことによります。
②内装(ドアパネル、グローブボックスのところのオーナメントパネル)のカーボン調の安っぽい粗末なビニールシート類がどうも気に入らない。しかもドアパネルなどは一式でないと交換できない。
※マイナー後の現行型は、さすがにそのカーボン調が不評だったとみえなくなっています。
③白のシートベルト、シルバーステッチのステアリング類、半ビニールレザー&シルバーステッチの全席シート類が不釣り合いで変。
※しかしながら、黒塗りオーディオパネル、パワーウインドウスイッチベース類の方は高級感があっていいと思います。
-----------
・・・という事で、今回はベース車両をエアロツアラーのシルバーにし、それを架装して行くこととしました。
<車体色シルバーの理由>
なお、大方の意見に耳を傾けずあえて車体色をシルバーにしたのは上記以外にも他にも理由があってのことです。
①シルバー色はとにかくキズや汚れが目立ちませんので日ごろの扱いに全くストレスがありません。キズやシミや汚れが気になる神経質な性格の当方に黒系白系カラーはむきません。
これまでの最近の車歴の中でも、14系黒フィールダー、16系パール白アクシオはキズやシミや汚れ、ピッチが非常に気になって仕方ありませんでしたが、一方で240系プレミオシルバーだとそのキズやシミや汚れといったものが全く気になりませんでした。
②外装ドノーマルのまま乗るつもりはありません。いろいろ手を加えるつもりですが、そうなると元が地味なシルバー系の方が何をしてもうまく合いそうな気がします。
エアロやグロス系アルミホイール、社外マフラー、さらには各メッキパーツ等装着した場合に嫌味な誇張感等が出ることなくむしろ渋く決まると思うのです、が...さて
考えればきりがありませんが、今からいろいろ手を加え、随時、それらの手順や使用感等掲載して行きますのでよろしければブログや整備手帳、フォトギャラリー、パーツレビュー等ご覧いただけますと幸いです。