• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

フロント撥水加工の劣化症状

フロント撥水加工の劣化症状 梅雨が本格化し毎日雨の中を通勤する時期になりました。
基本ワイパーを使っていますが、撥水加工の上からワイパーをかけて走行しています。雨が強くなり速度も落とさないと危険になってしまうほど降ってくると車をパーキング🅿️に入れた方が安全です。そうはいっても高速道路ではなんともし難いことも多く如何に視界を確保するか頭を悩ませます。

5月12日にフロントガラスの撥水加工の状態をホースで水をかけ調べてみました。
先日から気になっていた雨水の流れ具合から撥水効果が落ちてきている箇所の撥水加工が施工後50日で弱くなっていました。
今日注文していた撥水コーティング剤が届きますが、空模様と時間を考えて無理してメンテナンスして失敗するより確認だけにとどめておくこにします。



緑マーカー🟢の箇所の撥水加工に問題が発生しています。



黄色🟡で囲んだ水の筋の部分はちょうど助手席側のワイパーが折り返す所です。ストレスがかかるため最初にコーティングが剥がれてしまうのでしょう。部分的に上塗り撥水加工もあると思いますが気をつけないとお天気のいい日に乱反射しそうです。
全面的に作業をし直すとなるとガラス面全体のコーティングを剥がす作業に時間が取られそうです。さらにフロントガラスにストレスをかけ細かな傷がついてしまうのでなるべく避けたい作業になります。細かな傷は夜間走行時に街灯や対向車のライトあるいは街の明かりで乱反射を生じ視界が低下します。通勤時間にもよりますが夜間走行も多いためフロントガラスの透明性には注意しています。


リアガラスにも同じように水をかけ親水加工の状態を確認しました。



ホースの水を止めた直後



しばらく経ったリアガラスの状態をみると親水加工が効いているようです。



昨日重ねがけする形で親水加工してみました。
ワイパーをかけると親水加工のコーティングの方が効果が劣化しやすいようです。
私のようにリアワイパーもよく使う乗り方の場合こまめにメンテナンスする必要がありそうです。

使用した親水加工剤


リアガラス、サイドガラスに使用すると思いますが、フォレスターのサイドガラスは撥水加工にしています。サイドガラスを親水加工にしてもガラス面に汚れが付着して親水効果が長持ちしません。それならいっそうのこと撥水加工の方が良いかと考え撥水加工に切り替えています。





運転席側のカーゴルームのガラスだけお試しで簡易親水加工してみました。
しばらく観察してみようと思います。
 ↓↓↓
7日後、親水加工が劣化しています。
残念ながら私のようにウィンドウウォッシャー液をかけワイパーで水を取り除く使用法の場合、親水加工はすぐ劣化してしまうようです。😂(2024/07/06)
ブログ一覧 | Forester | クルマ
Posted at 2024/06/30 17:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

親水加工と雨天走行
ふくろうさん

8.5GTI:未塗装樹脂コーティング
しゅうさん3さん

レインモンスタースライダー 当選
320i_masaさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
にわっちさん

洗おじ・3月の陣
187ojisanさん

梅雨前に施工完了
ジェダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車、ワックスあせみどろ。」
何シテル?   08/21 10:36
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation