• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

後部ドラレコの入れ替え(1)

後部ドラレコの入れ替え(1)
今朝、車の整備をしようとドアを開けるとドラレコが落ちて転がっていました。 養生テープは接着力がないのでもしやと思っていましたが悪い予想が的中しました。粘着性のあるガムテープで付け直すよりは古いドラレコと入れ替えることにします。今日の予定にない作業となりました。 これと並行してレーダー&レーザー探 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 18:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月26日 イイね!

レンタカー返却 覚書

レンタカー返却 覚書
修理期間中のそれぞれの車の状態をチェックしました。 自家用フォレスター  事故による修理(100%相手側の費用)  一部修理は部品の入荷が間に合わず後日  →きれいに直っているように見えます。 追加修理等  初期不良の部品交換(センサー)も行う。  東名高速でナビ異常時に関連する原因究明も行う ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 17:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月23日 イイね!

レンタカーは何かと厄介(ナビ)

レンタカーは何かと厄介(ナビ)
愛車のフォレスターと微妙に違うところを感じつつ運転している。 ナビの音量調整がどうしてもできない。 ハンドル周り、ナビ周りあちこちかまっても音量が一向に下げられない。一時的に借りている車だからなんとか我慢しているけれど、警告音や音声案内の音が大きすぎて不快なのだけど下げることができない。マニュアル ...
続きを読む
Posted at 2020/09/24 15:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月22日 イイね!

アイドリングストップの記事を読み

Yahooニュース (9/21(月) 20:50配信)を読んでやはりという思いです。 【寿命が縮まる?】アイドリングストップエンジンへの影響、メリットは アイドリングストップはボタンで毎回操作するのも面倒で一回もつかったことがありません。CO2の排出やガソリンの消費の抑制に貢献できると考えその ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 08:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月21日 イイね!

レンタルフォレスターに360度ドラレコ

レンタルフォレスターに360度ドラレコ
フォレスターのオプション設定のドラレコは性能が今一つなので後方監視用のドラレコをつけています。事故にあってみるとこのカメラでは側面の情報が記録されず不安を覚えます。そこで記録が360度可能なドラレコに置き換えることにしました。 人気機種、売れ筋などみても抜きんでた製品が見当たらず使い勝手が良さそう ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 15:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月19日 イイね!

FORESTER X-BREAK レンタカーのナビ

FORESTER X-BREAK レンタカーのナビ
所有車と同じ感覚で乗れる車を探してくれたそうです。 代車となるレンタカーで一番困ったことはナビゲーションが使いにくいことです。 毎日異なる目的地に出勤するため、ナビの案内を頼りに職場に向かわないと辿り着けません。月に数回、少ない所は月に一回しか行くことがありません。 泣き言を言うと、込み入った細い ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 15:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月18日 イイね!

クルーズコントロールの操作

クルーズコントロールの操作
ディラーが開店する前に担当者にメールで車の症状を伝え、午後になって時間が空いてようやく電話で直接話をしました。 メールをみて前回の整備士とも相談されたことなどお話があります。クルーズコントロールの異常が見られたという私の訴えにはなかなか冷淡な言葉が返ってきます。 要は「前回と逆の症状なのでおかしい ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 07:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月17日 イイね!

高速走行中にクルーズコントロール故障

高速走行中にクルーズコントロール故障
いま東名高速道路美合PAにいます。 東名高速の工事で大渋滞していますが、その最中、故障が起きます。 最初はピィピィピィと警告音が鳴り、次にオーディオの画面が黒くなりました。 1秒に満たないうちに回復しますが、これが少し間を開け4、5回起きます。 とどめは、クルーズコントロールの待機状態から勝手に ...
続きを読む
Posted at 2020/09/17 19:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月15日 イイね!

車両保険

車両保険
写真は事故のあと50km余り走行したころ後方カメラ(ドライブレコーダー)が外れているのに気がつきます。どうやら衝突の衝撃で緩んでいたカメラが時間が経ってから外れてしまったようです。取り付け直しますが少し緩んでしまい外れやすくなった感じです。仕方がないなあと諦めています。 こういうこともあるのですね ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 16:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月14日 イイね!

スバル純正ドライブレコーダーの注意喚起

スバル純正ドライブレコーダーの注意喚起
春頃、スバルのディラーからお知らせが届きました。 新車の法定12ヶ月点検の案内に同封されてきたお知らせがこの写真です。 メモリーカードの耐用年数を気にしていた所に届いたため参考にしていました。 探し物をしていたところこれが見つかりました。 「KENWOOD microSDHC 32GB」  K ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 16:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「だあ〜い好きな🍑が届いたよ!」
何シテル?   08/11 18:59
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678910 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation