• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年01月12日 イイね!

説明書の見落とし

説明書の見落とし仕事先の書類作成で困って安いPCを年末購入しました。
Microsoft Surface ならトラブルも少ないだろうとマニュアル片手に準備をします。Officeの導入でつまずき息子に助けてもらいまいましたがモバイルマウスのセッティングが2週間できずにいました。箱の底に入っていた一枚の紙切れを見落としペアリングができません。今日は職場の人に手伝って貰いますが私と同じ所で躓きます。説明書がなかったか聞かれ何もなかったのですがと答えます。
職場で使わないマウスを貸していただくとカーソルが動きます。、有線マウスは大丈夫のようです。



帰宅後箱の中を探してみるとペアリングの方法が書いてある紙を見つけ早速挑戦すると即解決します。従来のペアリング方法と異なっていたため失敗していたことがわかりました。まさかボタンを3秒間長押しをする必要があるとは気がつきませんでした。
車もそうですがマニュアルを隅から隅まで読まないといけないようです。
分かったつもりが失敗の元らしい。良い勉強でした。
Posted at 2022/01/12 20:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | パソコン/インターネット
2022年01月08日 イイね!

新旧アップルウォッチ

新旧アップルウォッチアップルウォッチ🍎
自分用第3世代
家内用第5世代→第7世代

昔の物の方が長持ちして丈夫なのか
私のアップルウォッチは特に困ったこともなく元気に動いている。しかし息子と二人で誕生日にプレゼントしたアップルウォッチは早くも故障してしまった。
症状は充電してもすぐ電池切れになってしまう。バッテリーをチェックしても充電容量は正常域にあり何ら問題はない。
いろいろ試してみても上手くいかない。諦めて放り出していた。放置してしばらくしてから何回か充電を繰り返してみたところ充電後も長持ちするようになった。それでも急に反応しなくなったり動かなくなったりするところをみると調子の悪いのは確からしい。修理も考えてみたが我が家の場合は修理が高くつきそうな気配がする。



そこで一大発起して息子と二人でクリスマスプレゼントにアップルウォッチを贈ることにした。小さなディスプレイより大きいディスプレイの方が使いやすいので今回は大きい方を選んでみた。寄附金のあるREDを贈ることにする。
第7世代になると健康管理もし易くなり楽しそうにはめている。



調子の悪いいつ動かなくなるか分からない第5世代は私が借りてはめている。一週間に一回くらいご機嫌斜めになって手を焼かせるがもうしばらく頑張ってみるつもりらしい。バッテリーの状態は回復したため一日一回の充電で大丈夫だ。ときどき動かなくなるのはご愛嬌ということでここ2週間左手にはめている。今まで使っていた私のアップルウォッチ⌚️はときどき充電しながら休憩している。




車と一緒で当たり外れがあるらしい。
そうそうプレゼントできないので長持ちして欲しいものだ。
メンテナンスといってもフォレスターと違って初期化くらいかな。
電子機器の寿命は5年と想定しているのでそれくらいは手間要らずでいて欲しい。
Posted at 2022/01/08 10:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | 日記
2021年12月26日 イイね!

Windows PC にたじたじ(汗)

Windows PC にたじたじ(汗)職場のパソコンは使えないため個人のパソコンやプリンターを持ち込んで仕事をしています。この一年データのやり取りをせざる得ない場面が多くなりOS環境の違いからくる調整に時間が取られることが多くなっていました。

もっと楽をしたいと思い、Windows の購入を決め、主としてword文章による書類なので安くて持ち運びが楽なノートパソコンを探し、評判の良さげなMicrosoft Suface Laptop Go 1 の廉価版にします。
(写真はカタログを撮影しました。)

もっと安いと良かったのですが中古品は怖くて手が出せません。

カタログをみると USB-C-HDMI アダプターのアクセサリーがあるため電源アダプターは付属していないのかなと考えてしまいます。昔のPCにはOSが入っていないものも多く、MS-DOS を別途購入した思い出があります。その頃から窓さんとは相性が悪いようです。カタログをみて電源まで別売りにして価格を下げているのかと勘違いしてしまいます。よく読めば違うのですが過去の経験に引きずられてしまいます。


久しぶりの Windows はMacと違うので電源の落とし方まで悩みました。
Windows10 になってから遠ざかっていた窓さんは林檎さんより操作が複雑で直感的にできないので戸惑います。購入店のOffice の説明もわかり辛く有料になってしまいます。取り敢えず後から考えることにして基本操作を勉強した方が良さそうです。
Mac で作ってあったお便りや資料をWindowsに簡単に変換できると良いのですがあと少しというところで手直しが必要になるのがもどかしいです。あと数年で雇用されなくなる歳になって楽をしていたツケが回ってきた感じもします。😅

車の運転もアイサイトやオートクルーズを使って楽をしていると運転できなくなってしまうのかなと心配になりました。
Posted at 2021/12/26 17:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | パソコン/インターネット
2021年03月12日 イイね!

アップルウォッチあれ?

アップルウォッチあれ?たまに狂ってしまうアップルウォッチ

 🍎 ⌚️

文字盤が拡大してタップしても戻りません。
今回は諦めて初期化します。
アップル製品を使い始めて四半世紀になりますが、どうしようもない時は工場出荷時に戻すに限ります。すっきりさせて使った方がトラブルが少ないと思います。
最近のアップル製品はトラブルが少なくなりました。
コンピューターも10数台購入していますが、8割はリンゴ製。
🍏育ちの🍎大好きです。

仕事用のMacBookの調子が悪くても昔の様になかなか買い替えません。ちょっとくらい調子が悪くても騙し騙し使うようになったと思います。
これは成長と言って良いのかなあ。それともりんご教を卒業したのかなあ。
Posted at 2021/03/13 17:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | パソコン/インターネット
2021年01月04日 イイね!

残念 iPhone 8 壊れていました

残念 iPhone 8 壊れていました暮れに洗濯してしまったiphone 8 は壊れていました。
液晶はほぼみられる状態に戻りましたがカメラが回復しないため諦めました。文字が見やすい大型ディスプレイを考えましたが余りに高価でやや大きめのものなら少しは見やすくなると信じてiphone11 に乗り換えます。Apple Watch との連携があるためAndroidを選べなかったのが残念です。

不思議に思うのですが、
小学生や中学生に携帯電話をもたせる家庭が多いのですが使い方を見ていると本当に必要なんでしょうか。子どもに尋ねると親がお金を払いそのほかにもお小遣いを貰っています。月のお小遣いと考えると非常に高額です。情報貧民にならないように仲間外れにならないようにという理由では十分説明がつきません。友達関係の維持という観点でみても子どもたちの人間関係を見ているとどうも違うような気がします。携帯電話がなくても上手に関係を維持して生活している子どももいます。自分にはあってもそれを持っていない人のことを思いやって上手に関係を作って前に進んでいる人もいます。自分には無くても上手に工夫し周囲もそれを支えている人たちもいます。
日本ってそんなに豊かな国ではないのですがどうなっているのだろうと考えてしまいました。日本人も日本の社会も度量を失ってきたように感じます。いったい私たちはどこを目指して歩んでいるのでしょう。個人と社会が共に目指している方向があやふやなところに問題の本質があるように思えてなりません。この疑問は私が高校生のころもって未だによく分からないままこの歳になってしまいました。もっとも携帯電話が水没したから買い替えた私が何を言っても説得力は全くありません。

年配の私にもiphone11辺りになると扱い易くなり、嬉しい誤算です。😅
Posted at 2021/01/04 16:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | 日記

プロフィール

「だあ〜い好きな🍑が届いたよ!」
何シテル?   08/11 18:59
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation