• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

あすは我が身か、健康を心配される

あすは我が身か、健康を心配されるご近所で救急車のサイレンが鳴り止んだので外に出てみると民生委員さんが来ました。
「Yさんかと思った」と言われます。😅
我が家は二人とも高齢者になるので心配されたみたいで民生委員さんの対象家族なっているそうです。その理由は子どもと同居していないからですって。
名簿が民生委員の手元に市役所から届いていると聞きました。😱


ここでおかしいと思うことは、個人情報の取り扱いです。
民生委員の手元に家族情報が届けられていることを知らされていません。
個人情報保護法の見地からどうなるのでしょう。
役所の情報管理についての姿勢がお粗末で怖いと感じます。
少なくとも情報を伝えていることを公表する必要があると思います。


20年程まえ我が家にも救急車が来ました。母が転んで腰の骨を折って病院に運ばれます。搬送先が見つからず大変だった様ですが最後は家族が関連する病院に搬送されました。かかりつけ医がないと搬送先を探すのが大変みたいです。

かく言う私も2年ほど前玄関の階段を2段踏み外し肘を打った痛みからショックで急激に脈拍が低下し呼吸困難や目眩がしてしばらく横になり復調した経験があります。
いつ何が起きるか分かりませんね。😅
2025年04月15日 イイね!

春休みに頑張ったけれど時間切れ😹

春休みに頑張ったけれど時間切れ😹晴れ日の次は雨が降り、元に戻し
気力がみなぎりさあやるぞ
となると家族の具合が悪くなる
仕事が捗りそうと頑張ると
何かおかしい、歪んでいる
どうしたらいいのか考えていると
可笑しな方向に設計変更している。
あっという間に長い春休みが終わってしまい
肝心なものは未完成。

昨日今日と大荒れの天気になりました。外仕事をしていると寒くてトイレが近くなる。着込んでいるのでトイレに行って用を足すのも大騒動。
わー、漏れてしまうと慌てると肝心なものが出てこない。
大も小もよく出る。健康な様でいて我慢ができなくなってきている。
これが老化ということらしい。😅




桜も終わり来年も観られるのかなあと散りゆく桜を愛でながら愛犬と散歩しているとまだまだ頑張っている桜に出会う。





桜の木にサルノコシカケがついているのを見かけるが少し大きくなると誰かが幹から取り除いている。桜から栄養をとっているので木が弱ってしまうのか弱ってきたからサルノコシカケが育つのかよく分からない。







今年一番目立ったサルノコシカケ、いつまで頑張れるのかなあ。応援します。🤗
2025年01月30日 イイね!

荷物の梱包がおかしい

荷物の梱包がおかしい電話機のバッテリーが寿命を迎えたようなのでAmazonで注文します。
一つは大陸製、当たり外れが大きいらしい。
もう一つは純正品、3倍くらいの値段。

別々に届きましたが梱包の違いにびっくりしました。
大陸製は大きなダンボールにバッテリー1つ。
日本製は郵便の封筒で届きます。
しかし
純正の方が大陸製より商品を入れた箱が大きい。
ここまでの梱包の違いはどこからくるのでしょう。
Amazonから発送されたバッテリーは緩衝材もなく箱の中で暴れ回っていました。
これでは壊れていても不思議ではないけれど開封すると絶対交換に応じないと思う。使用した跡があるので応じないといわれそう。先日のドライブレコーダーの初期不良は返品を拒否されました。確認したら使用感があるになるようです。交換にも対応しないようなので個人で修理に出してくださいということらしい。いくら何でもこれでは困ります。やれやれです。😭
2025年01月18日 イイね!

洗濯機の修理

洗濯機の修理購入して9ヶ月の洗濯機が洗濯の途中で動かなくなりました。症状はU14が表示され脱水ができなくなります。
いままでも何回か同じ症状がでてスイッチを入れ直したりして動いていましたが今回は何度やってもエラー表示が消えず動きません。しばらくしてから脱水だけの操作にしてみると動き始めます。洗濯から始めるとエラーがでます。洗濯の続きを先ずし終えてから様子をみると正常に復帰します。
このエラー表示はどう考えてもこれからも出る可能性大なので修理センターに電話をして修理依頼をしました。その際症状の説明とともに基盤にトラブルが生じている可能性を指摘しておきます。修理にきても正常に動いていると思います。😅



基盤の交換


排水弁の交換




当たりをつけて部品を用意してきたそうです。
調べてから部品を発注して交換にくると思っていたので助かりました。
寒い中、ありがとうございました。😊

自動車の電子機器も基盤ごと交換するところは一緒ですね。修理される方も何がどうなっているのか分からないのではないでしょうか。自動車の整備士さん達もマニュアルに沿った受け応えなのでブラックボックス化している感じです。コンピューター診断とか履歴が残っていないとか言われて異常は認められませんでは困ります。きっと高い部品はそうそう交換に応じられないのでしょうね。何かあってもドライバーの責任にされてしまいそう。😅
フォレスターも急にエラーが出たり消えたり謎だらけ、Aタイプだから余計多いのかも知れません。安心安全は電子機器に頼りきっていてはいけないのでしょうね。
Posted at 2025/01/18 10:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のひとこま(編集中) | 暮らし/家族
2025年01月03日 イイね!

初詣

初詣早朝暗いうちに訪れると蝋燭の光に揺れる階段を登ってお参りできます。夕方訪れると門が閉じており横から入ります。

午前中は名古屋市大須にある天寧寺にお祓いに行きます。家内の実家が大須にあったので何十年と続く正月行事です。



フォレスターで往復するとちょうど100kmでした。
疲れたので一休みしてから臨済宗の修行のお寺にお札を納めに行きます。ここを往復すると42kmなので合わせて142kmの旅になりました。



伊深の里にある正眼寺にお参りです。



お経が林に響き鐘の音が聞こえてきます。修行僧には盆も正月もないのでしょう。
昨年はここからの帰り道に地震がありました。







夜はぐっすり眠れ初夢もみられました。何十年も若返り昔の知人たちと新しいものを作っていく感じの夢でした。早朝、気持ちの良い目覚めを迎えることができます。
古希を迎え新しい年を歩み出した感じです。

プロフィール

「開き始めたところを見ました。毎晩九時にお休みになられるとお聞きしているためこれが限界かな。珍しいものを見ました。」
何シテル?   08/08 21:10
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation