• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

昨夜は十三夜

昨夜は十三夜たまちゃんの散歩中にパチリ。
iPhone ではこれが限界のようです。

今日は雨模様。
買い物に一緒に行ったけれど
雨が強くなってグランドのランニングは中止となります。



たまちゃん、今日も駐車場でお留守番です。



車に戻るとたまちゃんはお休み中



気がついたので写真写りの良いポーズをお願いしますが🥺

さてきょうも降りられないようです。


戻って行ってしまいます。


階段を使わないようにしているので毎回エレベーターです。
(要介護犬です。😢)



暇になると寝ています。😅

今日は、稲わらや籾がらを買いに行く予定でしたが遠出になるので中止になります。
松茸も買いに行きたいなあ。
行ってもあるかどうか分からないところが賭けですね。
お天気がいいと山や川でたまちゃんとひと遊びしてきます。
熊除けの鈴が欠かせません。🐻🐻 ←怖いです。😰
むかし、昔、
10月10日に飼っていた大型犬と山歩きに行って
10mほど横の林の中から唸られたことがあります。😅
犬もビックっと震えあがりました。😱
怖かったです。😰😰😰
Posted at 2022/10/09 18:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のひとこま(編集中) | ペット
2022年09月24日 イイね!

松茸には早かった

松茸には早かったなかなか遠出ができない。
秋になり松茸の便りを聞いてそれではと山の中に出かけてみたものの松茸の姿は見えずまだ早いと言われてしまう。

松茸の代わりに山岡の道の駅にある大水車を背景に何枚か写真を撮ってみた。
往復190km弱、7時間の小さな旅でした。





たまちゃんもお疲れモードです。
Gがかからないように気をつけて運転していてもどうしても強目にGがかかることがあります。ブレーキで前に飛び出すことがないように気をつけますが、旅の途中に数回は起きてしまいます。😱





連休のためかバイクも多く一度は下りのカーブの向こうから車線をはみ出し傾斜した大型バイクが突っ込んできてブレーキにクラクションのおまけまで付きます。バイクも運転が上手で直ぐに起こして車線に戻していました。😱😅🤗

高齢者ばかりでなく若い方の運転も酷くて山道をまともに走れないようです。対向車は冷や汗では済まないと思いつつ巻き込まれないように少し距離を置いて運転します。

帰りの国道19号では信号が赤に変わり前の車が速度を落としたところに、黄色線を無視してウィンカーなしで車線変更する車がいます。😱
私は思わず「危ない!」とブレーキをかけつつ反射的にクラクションを鳴らします。本来は私の前にいる車がクラクションを鳴らす事態なのに一台後ろの私が反応してしまいました。😅
連休最中の国道は渋滞しています。いつもより車は少なかったのですがいくつも違反が重なるような運転は困ります。何事もなくて良かったと車内で話していました。



シートの上が滑り乗りにくかったようです。
昔から使っているカーペット状のシートの方が良いみたいです。
次からはそれも重ねて敷くとたまちゃんには良さそうです。
これなら良いと思ってすることが必ずしも良いわけではなく難しいですね。





カーゴはいろいろ移動して見る影もありません。😅
今日は家に帰るとたまちゃんは『さあ着いた』と元気です。
よかったよかった。🤗
2022年09月23日 イイね!

大雨の前に散歩

大雨の前に散歩強い雨の合間を縫って散歩です。
すっかり背筋が減ってしまったと獣医さんに指摘されたばかりです。ここ一週間お腹の調子が悪いようでウンチが柔らかくなり心配しています。

川や水が大好きなたまちゃんも雨はお気に召さないようで散歩を渋っています。
ワンちゃん用のレインコートを羽織って数百メートルの散歩に出発です。


とぼとぼと歩いてきます。


なんか少し楽しくなってきたようです。


あっちをクンクン、こっちをクンクン


お気に入りというか気になる場所があるようです。


いつも同じようなところで写真を撮っています。🤗


ようやく短い距離を一回り。フォレスターの匂いを嗅いでお終いです。


さあ、家に入るぞ。

台風14号の影響で大雨であう。これからもう一度酷くなるようですね。
何時ものように仕事に行っていると線状降水帯直下の東名高速道路になるところです。こん度の台風は予想通りの雨台風になってしまいました。
皆さん、暗くなってきました。お気をつけてお過ごしください。
2022年09月10日 イイね!

月夜の散歩

月夜の散歩月を観ながら散歩です。

こんなに晴れるなら、
たまちゃんを連れてフォレスターで
山の中に行けば良かったと思いました。





2022年08月13日 イイね!

迎え火

迎え火東海地方に台風が接近しているためお盆の迎え火を午前中に焚きました。

火の鳥が舞っているのを初めて観ました。

写真右側真ん中辺りに飛んでいます。





風が強くならないうちに、雨が降らない前にと勢いよく焚きます。
水を撒きながら迎火を焚きますが、昼間焚くのは初めての経験です。
夜になっても穏やかでした。これならとは思いますが天気予報で判断しないといけないので午前中で正解だったと思います。
迎え火も送り火もする家庭は少なくなってきました。私の田舎では松明とは言わずあかしと呼びますが、お店で小さな物が250円で売られていました。各家庭で作ることも少なくなってきたのでしょうね。伝統文化の継承はこんな些細なところでも破綻し始めています。この先どうなっていくのでしょう。

プロフィール

「夜中トイレに行ったとき投稿したレビューがきになり読みなおし推敲しなおす。読みにくい文章でした。😰 読まれた方に申し訳ないなあと感じました。考えてみるといつも十分推敲せず見切り発車が多いと反省しました。」
何シテル?   09/08 04:11
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation