• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

一年乗って良かったところ

一年乗って良かったところフォレスターの一年点検が終わり300km余り走行しました。
一番の問題だったクルーズコントロールの不調は原因不明で様子をみている状態です。ナビの動作不良はどうやら電源の不安定もしくは配線状のトラブルの様ですがこれも経過観察になりました。他は特に問題もなくクリアーしました。

初期不良であるシャーシの塗装剥離の問題はシャーシ交換か再塗装の選択です。
再塗装は別種の問題を発生する可能性が高いと思われるためシャーシ交換が私の選択になります。締め付けトルクやシャーシがリボルト品ではと考えると二の足を踏んでしまいます。
私の不安の根底にあるのは
アウトバックではディーラーの整備不良から高速道路でオイル漏れを起こし大事故になりかけた体験です。そのとき交換したトランスミッションがリボルト品でその後の内部破損につながった可能性があるため、フォレスターでは簡単には大きな修理をする決断ができません。


さて話は変わって、フォレスターの良いと感じたところをあげてみます。

1)静寂性能が向上したこと 🤗🤗🤗

42万キロ越えのイストは騒音が酷くなり、1日の走行距離も半端でなかったため耳の聞こえが悪くなりました。そこで車の静寂性能を重視しています。スバル車はそれほど静かな訳ではありませんが静かになったことは実感しました。💮

2)イエローフォグランプ(DIY) 🤗🤗

Touringの純正フォグランプ白色を社外品のイエローに交換した。悪天候時の視認性が良くなったと思います。LEDのイエローは安全走行に不安が残りTouring以外の車種選択ができなかったが、フォレスターの運用状況からみると妥当な選択でした。

3)足回り・メカニズム系 🤗 🤗

18インチには心が動いたけれど、17インチでも我が家の走りなら問題なし。
ホイールは頑丈で安心感がある。ディスクブレーキの効きもよく特に問題なし。
肝心なときにはブレーキはしっかり効いている。制動距離の良さは昔のままです。
X-MOOD、SI-DRIVEは少し試してみたくらいで使っていない。
アイドリングストップがあると燃費削減になると思い使っています。
雨滴感知オートワイパーは便利といえば便利だけれど、実走行と一致しない感じ。
リヤ簡潔ワイパーはまずまずの感じです。(前後ワイパー毎日使っています。)
ヒーテッドドアミラーは良いが、雨天走行時の雨滴除去ができるともっと便利です。

4)操作性・計器盤・警告灯 🤗

パワーリヤゲートは助かっています。無ければ奥さんが困っていました。
電動パーキングブレーキは非常時操作には使えませんが、駐車時には問題なし。
マルチインフォメーションディスプレイは情報管理に重宝ですが大型にして欲しい。
警告灯がいろいろ教えてくれ有難い。表示時間が短い、字が小さい等問題あり。
警告音も聞き落とすことはないと思います。しかし何の警告か分からない。

5)オーディオ(パナソニックの純正を使用) 🤗

運転中にラジオや音楽そしてテレビも観ません。そんな私には操作が分かり辛い。
音質は悪いです。  では良いところは、、、
空気清浄機が付いていて常時使用中。ワンちゃんの臭いがこもりにくいと思います。
関連するリヤビューカメラは特に問題ありません。

6)シート 🤗🤗

パワーシートは助かっています。運転席のシートポジションメモリーは便利です。
シートヒーター?は寒いときには重宝しています。
フロントシートバックポケットは重宝しています。
リクライニングもまずまずの使いやすさで休憩時に重宝しています。
前後席がフルフラットにならないところは痛いですが、まあ良しとしました。
シートは一年使うと癖がついてきた感じちょっと残念ですが、座り心地はまずまず。

7)内装 🤗🤗🤗

光が乱反射せず運転に支障をきたさないところは評価できます。
室内の光の反射をいかに防ぐかはドライバーの疲労や安全性の面で重要課題です。

8)外装 🤗🤗

フロント&リヤバンパーガードは役立っており、装備しないなんて考えられません。
UV&IRカット機能付フロントガラスは夏に有り難みが分かります。重宝しています。
UVカット機能付フロントドアガラスも重宝しますが、IRカットも欲しい。
濃色ガラスは程よい濃さ。後方車からの視認性を考えると濃いと安全性に欠けます。

9)安全装備 🤗 🤗

アイサイトセーフティプラスは標準装備のように思います。
レーダー装備がないのが欠点です。ようやく装備されるようですが残念の一言。
後部座席のシートベルトが使いやすくなりました。

メーカーによっては高級車につける装備と胸を張っていました。ディーラーもご意見でしたが、この見識だけは間違っていると抗議します。人の命や安全性に対する姿勢が疑われ信用できないメーカーという認識を持たれても致し方がないと思います。
この点スバルの車作りの企業姿勢を高く評価します。素晴らしいです。

10)その他 総合評価 🤗🤗

ワンちゃんにとって優しい車です。 🤗 🤗 🤗

無理なモデルチェンジをすることなく手堅く改良発展をしてきたフォレスターは信頼できる車の一つであると感じています。

車周辺部の安全確認がスバルの車種の中では悪いのは残念ですが、他メーカーと比較すると良好です。もっと安全性を高めて欲しい。
サイドミラーの横につけた後方よりの接近車を知らせるライトは分かりやすいです。
昔アウトバックに付いていた室内の臭いを外に排出するとき役立ったファンがあると臭いが車内に篭らなくて良いなあと思います。
アウトバックに比べカーゴは狭くなりましたが、後部座席を倒すとなんとか実用に耐えています。高さがあるので助かっています。
色々考えることはあるけれど、もう一年乗ってみようと思わせるフォレスターです。


短文処理の読み辛い文章を
ここまで読んでくださってありがとうございます。
皆様、これからもよろしくお願いします。

追記 
シャーシ部分の記述を分割しました。
メーカー工場における不具合が問題の根底にあると考えています。
錆の発生や塗装に関係し、修理を誤ると問題が拡大するため翌日分けました。
Posted at 2020/07/23 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスター 2025/08使用中バッテリー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/133308/car/2810710/8320438/note.aspx
何シテル?   08/03 21:11
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567 8 910 11
1213 14151617 18
19202122 23 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation