• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

ETCカードを抜くと純正ナビが使えなくなる現象(覚書)

ETCカードを抜くと純正ナビが使えなくなる現象(覚書)純正ナビ関連のトラブルが多くて困っています。
今日は仕事先からのお願いに従って
『高速道路の利用証明と領収書のためETCカードの使用を止めます』
その結果、ユーザーからするとトラブルが発生しました。
何が起きたかというと、
料金所を通過する前にカードの挿入を確かめるように案内が入るのは分かります。しかしその後がいけない。


  高速道路に入ってから直ぐ気がついた表示は次の様な内容です。

     『   ETCカードの挿入不良です。
      カードの差込状況を確認してください。』

  高速道路の料金所で表示された表示を写真で示します。
   (写真は料金所の出口で撮影しています。
    別の表示もありましたが正確に表記できないため書けれません。)


ドライバーとして困ったこと
ディスプレイの状態は、高速道路の走行になってもディスプレイの中央に黒い表示されたままです。そしてカードの挿入を促す内容が表示されています。
ドライバー視点では、黒い画面が表示されて肝心のナビの案内表示が見られません。これにはほとほと困ります。

もう一つ困ったこと  ← もっと危険でした
高速道路の近くの一般道でも
ETCカードを挿入して下さいとディスプレイに表示されます。
初めて道で、交通量も多く、分岐も複雑でした。
そこでディスプレイが見られないと事故の危険度が跳ね上がります。
どこをどう行っていいか分からないドライバーにとってナビからの視覚情報(地図)は先を見越した運転をするためには重要です。それが損なわれてしまいました。
急遽
ETCカードを入れるとディスプレイが見られます。手の届くところになければどうしようもなかった状況です。
ようやく難を逃れたといっていいでしょう。


カードのことより道路状況や道順を知りたいのです。
カードの差し忘れ防止を図ったのでしょうが、ディスプレイが見られなくなってしまうとナビ頼りのドライブの時には先の見通しが立たなくなります。いまどこを走行しているのか、道路状況などさまざまな情報が視認できなくなってしまいます。
ユーザーの利便性を考えたとはとても思えないお節介機能で運転中の安全性が逆に損ねられます。このような仕様になっていると誰が思うものですか。お節介な機能をつけ、解除手順も分からぬ仕様は事故の元です。

誰がこんな危険なナビソフトを作ったのでしょう。
ETCとの連動というつもりでしょうか。
予測できない設定や仕様、一般に周知されない仕様などいろいろ言いたいことはありますが、スバルのユーザー本位の安全安心の確保はどこから始まるのでしょう。私には納得いきません。ドライバーの負担を軽減するなら分かりますが、ドライバーのストレスを増やして何がセーフティ技術なのかと考えてしまいます。


音声のみで知らせ、注意を促したところで終わりになるくらいが良い。
ETCのON-OFFスイッチがあれば意図的に止めることもできる。
ディスプレイを直ぐ通常状態に復帰(回復)できるスイッチが欲しい。
  ↑
これらは既に付いている?    (つまりユーザーが悪いという事かな)
もしそうであれば、分かりやすくして欲しい。(直感的な操作が望ましい)
運転中は複雑な操作や考えさせられる操作は困ります。(エラーをなくす)

パナナビは古くからある学校や公共施設も検索できないユーザー泣かせのナビだけれど、使い難いと文句を言うのは私だけなの?
追記1015/0640
職場の86乗りにこういうことあるのと聞くと説明書に書いてあるのじゃないかなと言われる。その可能性もあるので索引を括ってみることにする。
Posted at 2020/10/12 18:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「だあ〜い好きな🍑が届いたよ!」
何シテル?   08/11 18:59
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 567 8910
11 121314 15 16 17
18 1920 212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation