• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ニッサンリーフ 黒い稲妻

高速道路でよく出会う車の一つがニッサンのリーフ。いつもとんでもないスピードで走り抜けて行く。
この黒いリーフは長いトンネル内でも決してライトをつけない。黒い塊がビューンと後方から前方に消えて行く。間近にならないと接近すら分からない忍者車だ。

いろいろ考えてみたが、きっと長距離通勤で充電できないに違いない。
だから暗いトンネル内でも点灯するのを避けエネルギーを温存しているのだろう。そうしないと帰宅できないのではないだろうか。難儀なことである。そこまでしてリーフに乗るのはニッサンのリーフに入れ込んでいるに違いない。リーフの信者様で間違いないであろう。ここまで愛される車にはドライバーの生命を守る責任があるような気もする。ドライバーの運転補助のために積極的に自動化を推し進め、トンネル内では自動で点灯し、電気の消耗も非常に少ない省エネライトを装備すると良いのではないだろうか。誰かニッサンの設計部門か経営陣に未来のリーフの姿をリークして欲しい。

トンネルから出るとこんな妄想はすっかり忘れてしまうが、今日は妙に記憶に残っていたので忘れないうちに未来の車の構想を伝えようと思った。


《追記・訂正//20/11/19/11:30》
我々が生きているこの時代は情報化社会の入り口を入ったばかりの新世界だ。そして世知がない時代でもある。そこで誤解のないように書き添えておきたい。
ニッサンならびにリーフに含むことは何もない。この文字記号は通勤途中に出会う忍者車とそこから連想した個人の脳内妄想、初冬の淀みに浮かぶ泡沫に過ぎない。
Posted at 2020/11/19 10:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年11月19日 イイね!

聞いてみるものだ(故障のもと探し)

聞いてみるものだ(故障のもと探し)フォレスターの助手席ドアの施錠ができないまま名古屋市内の公営駐車場に止めるわけにもいかず無理を言って職場の駐車場に置かせて貰いました。

仕事先の86所有者に話をしてみるとちょこちょこと調べてくれます。

 『ドアアクチェーターの故障』

よくある故障のようで、
ドアアクチェーターを取り替えないと修理できないそうです。
初期不良扱いで一年点検のとき交換した部分二箇所なのでロットの当たりが悪かった修理ミスということでしょうか。
ドアロックがかからないまま運転している可能性もあり、リスクが大きいと思います。早急に交換修理をしてもらった方が良さそうです。
ディラーが簡単にそれを認めるか否かが問題ですが、盗難と事故の両面でリスクがある以上すぐに対処して欲しいと思います。

私の中ではドアアクチェーターの不良で納得しています。😅
昨日今日とディラーがお休みだったため明日電話をして部品の取り寄せと交換修理を依頼しようと思います。初期不良と認めるかどうかで争うよりまずは怪しい部品の新品との交換が先だと考えています。

 少しやる気が出てきたぞ! 😂 🤗

   えい、えい、おー!! 💪 💪 💪 🤗
Posted at 2020/11/19 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「朝から名古屋市内に来ています。蒸し蒸しして暑い🥵 エアコンがあるから頑張れそうですが汗臭くなりそう。😅」
何シテル?   08/07 13:18
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 5 6 7
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation