• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

家庭の電気契約、車は?

家庭の電気契約、車は? 8kVA → 30A
従量電灯C 80A(8kVA)→ 30A

に引き下げ4日目、2回ブレーカーが落ちました。

冬場なので暖房機をあちらこちらで一寸だけ電気を使うとブレーカーが飛びます。
ここ25年間、家庭の事情で簡単にブレーカーが飛ばないように契約していました。
障害者・高齢者住宅として設計しているので電気機器ばかりです。

  ホームエレベーター
  天井走行リフター(ベットから人を吊り上げ、トイレやお風呂に運ぶ装置)
  冷暖房機器(常時使用しても良い)
  キッチン
  室内の各種電気
  パソコン・通信関係

普通の家庭ではあり得ない電気契約(従量電灯C)でした。
父が亡くなり、母が亡くなりぐっと電気使用量が下がっていました。
契約のことを忘れていてそのままここ3年間使っていましたが、
家族から電気料金が高すぎると指摘され気がつきました。



東北の大震災後に導入されたタイプに置き換えられます。
このタイプは電力会社とやり取りをして管理されているので通電しているか、使用量は、いつどのくらい使用しているかリアルタイムで情報が送られているようです。そこまで説明はされませんが、プライバシーは筒抜けですね。😅



室内の配電盤


家庭の配電盤とはいえない分岐です。事務所ならこういう状態もあるでしょう。
身障者住宅という特殊な条件で設計設定しています。
細かくみると配電に設定ミスがあります。夜中の工事で十分な打ち合わせができていなかったことと設計段階の住宅会社のサポートミスが重なったようです。
住宅の基本設計は私の方がノウハウを持っていたため、企業の一級建築士がセキスイ仕様に直していますが、電気配線までは考えが及びませんでした。😅



最低量まで下げてみるとブレーカーが持ちません。昔と違い3秒ほどで自動回復するタイプなのでブレーカーの復帰は手動でしなくてもよく楽なのですが時計などの再設定が面倒です。
もう少し様子をみてブレーカーが飛びようならば40Aに上げた方が良さそうです。
この寒さのせいもありますが、事務所の暖房機器やパソコンを使用すると間違いなくブレーカーが飛びそうです。

なるべく余分な電気を使わない生活を試みていますがそう長くは続けられそうにありません。パソコンには無停電装置が付いているので3秒ほどで回復すれば問題はないのですが生活に差し支えそうです。

昔と違って電気を使う生活をしているとつくづく感じました。
どっぷり便利な生活に浸かっていると感じます。
生活の質を落とすことは勇気もですが工夫も必要らしいと感じます。


連想で、
自動車の発電とバッテリーはどうなっているのだろう考えます。
フォレスターもいろいろ電子機器を増設していますが、
発電容量とかバッテリーの供給容量に余裕があるのでしょうか。
ヒューズが飛ぶ前に見直してみる必要があるのかもしれません。
この点、昔の車は楽だったなあと思います。
ほんと、人間って身勝手です。😅

プロフィール

「@ふくろう 鳥の名前を間違えました。 『ムクドリ → ヒヨドリ 』でした。写真は夕方の水遣りのとき水がかかってから再発見したひよちゃん。番でブルーベリー🫐を啄みに来ていたヒヨドリ、雨に打たれ体温を奪われ衰弱したのかな。ブルーベリー泥棒でもちょっと寂しくなりました。」
何シテル?   08/06 08:21
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
678 91011 12
13 1415 16 171819
2021 2223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation