• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

常時電源線はどこから?

常時電源線はどこから?ころころ落下するドライブレコーダーに我慢できなくなって新しいものと交換しようと思います。
運転と直接関係ないところであれこれ悩んでイライラするのが性に合いません。堪え性がないと言われればそれまでですが、自分でもほんと悪いところだと思っています。

コムテックは探知機の製造販売から撤退しましたが、ドライブレコーダーは続けてくれるものと信じて購入します。二つをリンクさせた運用はできませんが単体での使用には問題ないと考えています。

風が強くて寒いので作業はもっと暖かくなってからゆっくりしようと思います。
マニュアルを読んでいて分からなかったことがあります。



それは『常時電源線』と『ACC電源線』の接続です。いつもは『ACC電源』を使っています。『常時電源』は駐車中の監視カメラ用でしょうか。この『常時電源線』の引き込みにケーブルを見つけて切断してつながなければならなくなります。できれば切断を避けたいのでヒューズボックスから配線できればと考えてみました。皆さんはどうされているのかなと気になります。
フォレスターはよく動いているし長距離運転が多いのでバッテリーの問題はないと思いますが、普段していないことはなかなかし難く踏ん切りがつきません。しばらく悩みそうです。
Posted at 2022/03/06 15:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 345
67 891011 12
1314 151617 1819
20 21 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation