• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

温泉までドライブ

温泉までドライブ午後仕事が入っていない。
家に帰って部屋の掃除をするか、畑仕事をするか、
はたまた車のデフオイルを交換に行くか迷いました。
お天気もいいしなあ・・・

「おー、そうだ!」 グッドアイデア!
「温泉に行こう!」

行きは2時間30分、帰りは3時間30分かかった。
往復に6時間、入浴に使った時間は30分。(^^);
木曽御岳の麓、岐阜県側、
紅葉見がてら、濁河温泉まで行ってきました。

紅葉には10日は遅いが、まだまだ名残りを楽しめました。
途中あちらこちらで自然を楽しみながら濁河へ。
イストで行ったのは初めて、行き会った人にシャッターを押してもらいます。
自分の写っている写真は珍しい。

御岳はうっすら雪化粧。午後のやわらかい陽の中に雲を頂いています。
ナナカマドを見ながら熱い露天風呂にしっかり身体を沈め、
「ああ、極楽極楽。」

車の前のウィンドウは全開です。
木の香り、クマザサの匂い、鳥の声、木の葉の音、
落ち葉を踏みながら走る愛車のエンジン音などなど。
気分もリフレッシュ。
いい旅、ゆめ気分。

たまには仕事を忘れ、
思いっきり自然の中を走るのも良いものですね。

2005年10月22日 イイね!

はるちゃんプール第2号

はるちゃんプール第2号まだ紅葉らしい紅葉が見られません。
今年の紅葉はあまり期待できそうもありません。

夏、
阿寺川

ここで泳がれた人たちも沢山いらしたのかな。
川の中に、30メーター余り石の回廊ができていました。
そこが浅瀬になって、綺麗な川の中を渡れました。
もちろん長靴を履いています。(^^)
あ、水深は30センチ以上あります。
流れも早いので、お子さんでは流されます。
もちろん夏なら大丈夫かな?
水量が少ないので石が顔を出していたのではないでしょうか。

川の中から、山の途中から水が噴き出すところが見えることを発見しました。
別名、隠れ滝というんです。
(断崖絶壁で近づくことはできません。)
初夏の水量の多いとき、勢いよく吹き出すように流れ落ちる滝が見られます。
きれいですよ。

写真は、はるちゃんプール第2号の遠景です。
2005年10月22日 イイね!

阿寺渓谷ひと泳ぎワン

阿寺渓谷ひと泳ぎワン急に田舎にお墓参りに行くことになり、秋の紅葉はどうかと阿寺渓谷に立ち寄ってみました。

ときおり小雨のぱらつくお天気です。
紅葉がはらりはらりと散っていると風情があっていいのですが、少し早いようです。
ダートは少し湿ってほこりがあまり立たなく、窓を開けて走れます。

さて、ラブラトールのはるちゃんですが、
山と川をみてすっかり興奮してしまいました。
さあ、降ろせ降ろせと催促します。
はるちゃんプールは仮設の橋が流されて、ワイヤーのみで川向こうには渡れません。
はるちゃんは、川に飛び込み遊んでいましたが、ついに流され必死で対岸に泳ぎ着いていました。本当のところは漂着したのではないかと思います。
こちらも川の中にいたので岸に戻って追いかけました。15mくらい下流まで冷たい川の中を流れて行ったようです。見たときは流れに逆らって石にはい上がろうとしていました。(^^);

そんな訳で2キロほど下流で、雨の中、水遊びをしました。
流石にいつまでも泳いでいることはありません。
いまテーブルの横で寝ています。
疲れたみたい。(^^)

写真は携帯で撮ったので画質が悪いと思います。
カメラを持っていったんですが、記録媒体を忘れました。(^^;
Posted at 2005/10/22 20:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブラドール | ペット
2005年10月20日 イイね!

ふくろう農場の収穫

ふくろう農場の収穫「ふくろう農場」と大風呂敷もいいところです。
庭の小さな畑です。肥料や種代の方が高くつき、企業なら倒産しています。(^^;
大蔵省からは再三の監査と指導が入っております。

売り文句は、
「無農薬、有機肥料」
最近のキャッチフレーズは、
「人の手も入らない野生の畑で育った元気な野菜たち」です。

今日の収穫の一品をご紹介します。
『とまと』
甘くって、瑞々しくって、実がしまっている。
これを食べると、お店のものが食べられません。
困ったことです。
2005年10月17日 イイね!

ぼたんの花

ぼたんの花ぼたんの花の命は短い。
1日で散ってしまいます。

春に花をつけ
庭の片隅にある1株のぼたんが
15センチ余りある大輪の真っ白い花が
毎年
道行く人を楽しませています。

写真は4月30日に撮影。
今年は25輪の花が、4日間次々に咲いていました。
右下の花は、満天星(どうだんつつじ)です。
この写真では満天星の香りと美しさは伝わりません。(^^);
Posted at 2005/10/17 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 趣味

プロフィール

「開き始めたところを見ました。毎晩九時にお休みになられるとお聞きしているためこれが限界かな。珍しいものを見ました。」
何シテル?   08/08 21:10
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation