• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2005年12月29日 イイね!

I&LOV&SUN

I&LOV&SUN犬と息子と3人で散歩に行くと、
雪が残っていて大喜びしています。
いつもは水溜まりを見つけて泥だらけになってしまうはるちゃんも雪の上に腹ばいになって雪を食べている。ガリガリするのがいいらしい。
 ♪冷た~くって、お美味し~いよ♪
息子が呼んでも振り向いてみるだけ。

あれこれ話を聞いていると、
阪急バスは高いから無料のシャトルバスに乗っているとか、
学食の新しいメニューにカレーライス&ラーメンができとか、
夜、引っ越しをした友だちから電話がかかってきて
「電気も水道もガスも使えないんだけれどどうしたらいい?」と聞かれたから取り敢えずブレーカーがあるから入れたらと教えたとか、
眠くなる教授の授業はどうしたらいい? 等々。

結構楽しく生活しているみたい。(^^)
お金は多過ぎず少な過ぎず、時には緊縮予算になるように送金しているけれど、友だちやサークルのお付合いのお金を彼なりに工夫してひねり出している。まあ、それもいいでしょう。
 教官とのお付合いの仕方を教えてあげてもそこまでは実行できていない様子。(^^)

それにしてもどうしてこんなに太ってしまうの?
バンドをしていないというので、バンドをしないとお腹が出てくるよと両親に教えられる。

明日は餅つき、さて何人来ることやら。
臼は早朝出せばいいけど、これからお米や部屋の準備です。(^^ゞ

はっ、レンタルビデオを観なくっちゃ!

そうそう、ようやく奥さん用のクリスマスプレゼント
Apple Storeから『iPod nano』が届きました。
うーーん、今日一日いろいろあったなあ。

2005年12月28日 イイね!

帰ってきた息子くん

帰ってきた息子くん一日中、どら息子・孫の話題でにぎやかでした。
クリスマスイブに帰ると言いながら帰らず、今日になりました。おかげで祖父母からはプレゼント(お小遣い)を貰い損ねたようです。(^^)

  母親からはパジャマ
  父親からはiTunes Music Card

親からは手渡され、感激していました。
なんと貰い上手なことよ!

びっくりしたのは、
時々ここを覗いていたらしい。
   「誤字があった。韻を踏んだ方がいい。五七調にしないと・・・。
    熊肉の話は赤面もの。 ← ???
    友だちに知られたら恥ずかしい。」
                      まったく言いたい放題。

揚げ句の果ては、
「ぼくは反抗期がなかった。」
 ↑
 冗談はよしてよ!
 第二反抗期を楽に通り過ぎられるように配慮をして育てていますが、ちゃんとあるべきものはありました!人間の成長にとって必要なものはその時期に経験なり体験なりできるように気をつけて育ててきました。と文句をいったところ、思い当たることもあるようで納得していました。
「お父さんの実験、研究に使われたのじゃない?」
「そんなことはありません。」
とこれもきっぱり否定しました。知識を応用して他の家とは教育方針がかなり違っていたことは事実ですが、それはありません。(^^;

ともかく子どもが一人いるだけで家の中の雰囲気が一変します。
しばらく子どもの話題でも書こうかなあ。

写真は、ラブと戯れる息子(?)
 ・・・息子に甘えるはるちゃんでした。


2005年12月27日 イイね!

車バトンが届きました

ヒロ1号さんからバトンを頂きました。
2つも溜まると大変なのでこちらから片づけます。(^^;

1 クルマを買いました。一番初めにイジルるのは??

  ・シートをレカロに替えます。
  ・息子???

2 10万円の臨時収入!どうする?

  ・奥さんと一緒に温泉にドライブに行きます!
  ・息子「ぼくに投資して!」
   ↑これ以上なんに投資せいというのじゃ!?

3 クルマに求める物は?

  ・安全性と快適さ。
  ・息子「酔わないような構造」
   ↑何時からよう酔うになったの?

4 愛車が故障した!修理費なんと100万円!どうする?

  ・Outbackは車両保険で直します。
  ・息子「放置」
   ↑??? 「ぼくには公共交通機関という強い味方がいる」

5 愛車に名前を付けている?その名前は?

  ・ヒェ~! ←分かる人には分かってしまう。(^^;
   でも、正直に小さな声でお答えしましょう。
   ”はるちゃん”。。。愛犬の顔が似ているんだもの。(^^)

6 2000万円あげるのでクルマを4台買って下さい。

  ・ふくろう家の山の神の意見は、
   ベンツ    (一番高いの運転してみたい。かっこいいし、美しい。)
   リムジン   (一回乗ってみたいから)
   ポルシェ   (乗り心地がむちゃくちゃ好い)
   カウンタック (家の近くに持ち主がいます)
   (以上、トミカ製。「あとは着物でも買いたいなあ、人間国宝の。」) (^^;  

  ・ふくろうは、
   キャリー/FC農繁仕様(80.43万円)(荷物を運ぶに便利そう)
   ボルボV60 AWD(547万円)
   ショベルカー (庭の工事をしたい!・・・リースかな。)
   梯子車    (本物は何千万円もするからトミカかなあ、、、)

   あと余ったお金で、オーストラリアにカンガルーの肉を食べに行きたい!

   ※ 神さん曰く、
    「キャリーはあなたの通勤車ね。パソコンも机ごと積んでおけれるね。」
     ↑ ひどい!

7 彼、彼女or夫、妻に「そんなクルマやめて」と言われたら?

  ・じゃ、といって高い車を買ってもらう。(^^)
  ・息子「ウインカー付きの戦車がほしい」
     「水陸両用車。W07に出てくる様なヤツ」

8 愛車を相場より100万円高く売ってくれという人が、売る?

  ・売ります。サイン入りでもう少し上乗せを狙う。
  ・息子「もう少し粘って高く買ってもらう。」
   ↑母「大阪にやったかいがあった。すばらしい。東京に行ったらそうはいかなかった。」

9 愛車の一番気に入っている所は?

  ・運転しやすいこと。
  ・息子「目(ライト)」

10 最後にあなたにとってクルマとは?

  ・移動手段。
   横から山の神がちゃちゃを入れています。
   「趣味、玩具、恋人、愛人の代わり・・・」 ← 沈黙。(^^;
  ・息子???


11 バトンをまわす人

  ネズミ構になってすぐ行き詰まるので、私は転びます。

    バタン、、、 コロコロコロ。。。”

  もしバトンを拾って走ってくださる方がいらしゃればお願いします。(^^)


※ トラックバック先に不備があったため削除後アップしました。
 (2005/12/28/17:45)
2005年12月26日 イイね!

Outback緊急入院

Outback緊急入院スバルに12ヶ月点検の打ち合わせに寄り、郵便局に行く。そのあと郡上近くの山中に行く予定でした。ところが、郵便局の駐車場を出た直後、異常を知らせるランプが2つ点灯しています。信号待ちでエンジンを切り再スタートしても同じ症状が出ます。
2kmほど走行し、住宅展示場の駐車場で再確認後、スバルに電話です。
 → 即、逆戻り。

 《 症 状 》
  1)ABSのランプ点灯
  2)VDCのランプ点灯(横滑り防止装置機能停止中)

 《 前 駆 症 状 》
  1)ナビのスイッチが反応しない。(この1ヶ月に3回)
  2)エンジン音がややおかしい。(ここ2週間続く)

 《 メカニックにいわれたこと》
  1)この症状が出る前に、車が滑ってABSが作動しませんでしたか。
    これは全くありません。(もう少し優しい顔で言ってね、お願いします。)


急患で、診てもらいます。←ありがとうございます。
 工場のリフトは全部使用中の大入満員状態のところに割り込んでしまいました。しかし、緊急度の高い仕事を抱えていたので、見通しがつかないと、お困りになる方が大勢いました。
本当に助かりました。

 さて、コンピューター診断をしばらくした後、テスターで調べていました。そしてマニュアルと照合しながら再チェックです。その結果、電気が流れていないのが原因であると判りました。

 急遽、代車を借りられないか交渉です。この3日間で、岐阜県内、愛知県内の急ぎの予約があり、皆さん時間を空けて待っています。2時の約束には間に合わないので、これだけは私がご一緒できませんでした。他の方にお願いしたのですが、結果がどうでるかは1~2ヶ月先になります。

はらはらどきどき・・・

Outbackの試乗車をお借りすることになりました。普通タイヤなので、私の車のタイヤと付け替えて欲しいとお願いすると、店長と相談してみますと言われました。

・・・

交換してくれることになりました。  ーーー よかった! (^^)

 でも、保険のこともあるので、奥さんの通勤用に使用して、私はistに乗ることにします。雪道、アイスバーンで自損事故でもしようものなら、保険に入っていないのでとてもじゃないけれど怖くて乗れません。(^^;

 この足で奥さんの職場によって交換する予定でしたが、思ったより時間がかかり、立ち寄れません。
 国道41号までは良かったのですが、県道に入り、標高が上がると、雪が残っていました。午後4時で気温は2℃、帰る頃には氷点下でした。まだ陽はあるのですが、急激に冷えてきました。午後5時になるとー4℃です。寄り道もせず、真直ぐ家に帰ってきました。(^^)

 入院は何時まで続くかわかりません。年明けの5日~6日には12ヶ月点検なので、もしかするとこのまま年越しかも知れません。

 ・・・ お 礼 ・・・

 岐阜スバルT店の皆さんへ

 本当に困っている時、親切に対応してくださって、ありがとうございます。
 私の仕事の事情もあって、あなたがたのご配慮に多くの方が助けられました。
 心より感謝します。ありがとうございました。



《後日談:その後》
いま(27日)連絡が入りました。
問題の箇所は、ストップランプの球切れでした。
なんでも両方一緒に切れたため、回路が断線状態になっていたそうです。
なんと、まあ! ・・・
明日、家内の会社まで交換に来てくれるそうです。
ついでに12ヶ月点検の打ち合わせができました。(^^)

 結果からみると些細なトラブルでした。発見できなかった私も恥ずかしいのですが、単純な原因で良かったです。他の気になる症状は12ヶ月点検のとき、しっかり診てもらおうと思っています。
 また、皆さんのコメントからいろいろなことを学ぶことができたのはとても大きな収穫です。スバルの良さもお伝えできたことも良かったと思います。
 車の交換が終わるまで気を抜かずに注意したいと思います。
ご心配して頂き、ありがとうございました。

Posted at 2005/12/26 20:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日 イイね!

今年はここかな?

今年はここかな?我が家の周囲はイルミネーションが多い。
ここ数年少なくなり、今年は1/3になる。
去年、一昨年は派手で見物客の多かったなあ。

今年はここを一番とよかったなあ。
息子が小学校から中学校にかけては我が家も飾っていました。
2年間位、家族と1匹でイルミネーションのある家に、感謝を込めてクリスマスカードを配った歩きました。(^^)
シャンシャンシャン♪と効果音つきで。。。♪

写真で見ると今一ですが、
きれいで良い飾り付けでした。
なお、薄暗がりに写っている人と犬は家族です。(^^)

息子はサンタクロースを小学校6年生までは信じていました。中学校になってからは疑いつつ楽しみにして、北欧(スウェーデン、ラップランドなど)にお手紙を書いていました。向こうからは、英語版のパズルなどのある小冊子が航空便で送られてきていました。お返事とプレゼントは、きっとボランティア団体の活動だったと思います。

 何年もありがとうございました。
きっと世界中のたくさんの子どもと親が、あなた方の活動に喜び感謝していると思います。

プロフィール

「@ふくろう 鳥の名前を間違えました。 『ムクドリ → ヒヨドリ 』でした。写真は夕方の水遣りのとき水がかかってから再発見したひよちゃん。番でブルーベリー🫐を啄みに来ていたヒヨドリ、雨に打たれ体温を奪われ衰弱したのかな。ブルーベリー泥棒でもちょっと寂しくなりました。」
何シテル?   08/06 08:21
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45 6 78910
11 12 13 141516 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation