• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

百合が咲き

百合が咲き初夏の訪れを目にします。
早朝、玄関を開けると鼻をくすぐる香り、
ときに官能的でいて清楚な感じがする。

今年は株分けをしてこともあって10本あまり咲いている。
こころにゆとりがないと花の手入れまで手が回らなくなってしまいます。
庭の花壇と畑は私の心の鏡のようです。

では、まずはお部屋の掃除といきましょう。
Posted at 2007/06/24 09:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記
2007年06月21日 イイね!

飛んでいる被写体は難しい

飛んでいる被写体は難しい春から夏にかけて庭には草花が咲き乱れています。

デジカメの調子を見るために花の写真を撮っていると蜂が飛んできました。カメラを向けてみますが、セットで付いてくるレンズには荷が重そうです。

シャッターチャンスを逃すばかり。
それでもやっと撮影できました。
飛んでいる姿はこれ1枚だけ。
Posted at 2007/06/23 21:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記
2007年06月20日 イイね!

ATF トランスミッター交換その後(1)

イストの修理の都合で、OUTBACK を乗り回すことができました。(感涙の嵐)
さて、昨日1日いつもの通勤コースを普段のようにドライブしました。
その結果は、

        大 ショック! 

でした。

1)変速ショックは大きく、
2)レスポンスは1拍から2拍遅れ、
3)加速はもたつきます。

高速道路の合流、追い越し車線への車線変更、とっさの回避行動など
どれもこれも怖いものです。

前の状態が非常に良かったとはいえ、これは感覚的には中古車以下です。
まいったなあ・・

スバルの工場に速攻で電話しました。
煙草臭い代車は困ると現オーナー(?)が駄々をこねていました。
どうなることやら。。。

Posted at 2007/06/20 20:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTBACK (BP9B,2500cc) | 日記
2007年06月17日 イイね!

タイヤのハブボルト破損

タイヤのハブボルト破損タイヤのローテーション時期がせまり残り溝をチェックすると、4~5mmになっています。フロントとリヤを較べるとフロントタイヤの方が1mm多いことが分かりました。梅雨時なので安全を期して入れ替えることにします。溝の減り具合を考えると、恐らくこれが最後のローテーションになると思われます。

タイヤを外し始めると、ボルトが固く締められています。半数は十字レンチの角度を変えかなり力まないと緩む気配もありません。途中で放りり出そうと思ったほどです。こんな事は初めてです。5月に実施した12ヶ月点検のときタイヤのローテーションをDラーにお願いしました。どうもその時きっちり締めつけたようです。ネジやボルトの山や溝が伸び十分な感じがしなかったのでしょう。

その結果、フロント右側タイヤ4本のネジのうち1本は数ミリ残して締めつけることができなくなりました。消耗品なのでしょうがありませんが、点検時に交換しておいて欲しかったなぁ...
私もボルト類の寿命がきていると思っていました。
はっきり交換を依頼するべきでした。

Dラーは「通常、こんなことはないのですが...、タイヤを外す回数が多いとなることもあるとあると思います。」と絶句。」と絶句。
そうかなぁ...。
この状態を見ると予測可能のように見えます。
走行距離10万キロを越える車が、5000キロ毎にタイヤのローテーションを行い、その間に点検修理などでタイヤの脱着をしています。単純に計算しても25回はしています。それを知らないはずはありません。
平均して1ヶ月1回Dラーに顔を出して車の維持をしています。
よくお話しもしています。「走行距離が出ているのでよく点検し、消耗部品の交換をお願いします。」というような曖昧な点検の仕方を指示するのではなく、具体的に指摘し、点検検査させれば良かったと反省しています。プロだと単純な思い込みというか信頼の寄せ方がいけなかったようです。

スピードを出さないように、カーブも力がかからないように、後ろから迫られても安全運転に心がけて、工場で交換するまで気をつけて運転することにします。直ぐにでも16本全部交換したいのですが、部品の関係や予約の関係もあります。

電話でDラーに相談し、全てのネジを強く締め増しし、締まりきらない1本はできる限り締め、注文した部品が入荷したら直ちに交換してもらうことになりました。

写真では分かりにくいのですが、ネジ山がつぶれています。
他にも3本ばかり同じようなのがありましたが、そちらはネジが回りました。
 ↑
実はこれも金属疲労を考えると結構怖いものです。

私のイストを見かけたら、
タイヤが転がってこないように、無事運転できるように祈ってください。(^^;)

整備手帳にもアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/133308/car/141165/286752/note.aspx


※翌朝、校正ならびに加筆しました。
Posted at 2007/06/17 21:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月16日 イイね!

蜘蛛の巣

蜘蛛の巣FinePix F11 による接写に挑戦。
その中でもよく撮れた写真の一枚。

生き物の生態を撮影しようとすると失敗が多くなってしまう。たとえば、
被写体が警戒して隠れる、
ピンボケ、露出不足、
シャッターチャンスを逃す、
構図が決められないなど苦労が多い。
Posted at 2007/06/18 22:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記

プロフィール

「だあ〜い好きな🍑が届いたよ!」
何シテル?   08/11 18:59
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation