• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

あるもの使ってどう作ろうか(1)

あるもの使ってどう作ろうか(1)生活しているとどうしてもお金をかけずに工夫しなければならない時がある。今そこにある物を使って使い易くする工夫は楽しいけれどなかなかアイデアが思い浮かばないときも多い。

仕事先の一つに箱庭がある。欲しいけれど高価で予算がつかない備品の一つだ。あるときその方面に理解がある人と出会って購入してもらった。いろいろな人が出入りする場所にあるので置き方にも使い方にも悩みがあったが、何とか使うことができる状態で維持している。使ってみると手直ししたいところがはっきりしてくる。
奥行きのある棚に細々した物を並べていると、見にくかったり、出し入れしにくかったりする。きれいに並べていても次に行ったとき棚が揺れたのか置いてある物が倒れていることもある。
まず手始めに人形の置き方を工夫してみたい。一目でどんな人形があるか分かり、次に欲しい人形を取り出しやすくする、そして後片付けがし易くなる。これだけでも随分使い勝手が良くなる。

いろいろ考えてみたが、斜めに寝かせて置くことで問題が解決しそうな感じがする。現場で調子にのって作ってみるともう一工夫しないと使いにくそう。家に持ち帰り、連休の課題となってしまった。新型コロナ影響でリスク軽減のためフォレスターで行ったことから持ち帰れたと思う。大工道具や素材類も自宅なら豊富なのでもう少し頑張ってみたい。
パッと閃くと良い。連休というか休みが長くなって良い点もあったと思う。
2020年04月29日 イイね!

服の中

服の中パジャマから裸になって着替えをしていると、なんか下着の中がもぞもぞします。
 あ、これは! と大急ぎでできるだけ慎重にヒヤヒヤしながら脱ぎ捨てます。
新しい洗濯物をよく見てみると何か袖の中にいます。

  🐝  🐝  🐝

怖いアシナガバチやススメバチではなく
かわいいクマンバチです。

蜂には何回も刺されたことがあるのでヒヤッとしました。
思いっきり手を振り払ったので蜂が床に激突しました。
そのせいか元気がありません。
直接持ち上げると蜂が嫌がると思ったので柑橘類の皮にのせデッキまで運びます。動かないので心配していましたが10分位すると飛び去っていきました。石垣のブルーベリーの花の蜜を集めに毎年よく来ています。それが洗濯物に止まっていてそのまま取り込まれていた感じです。畳むとき気がつかずにそのまま一晩休んでいたのでしょう。

今日はフォレスターの掃除をしました。
山に行って車内が汚れていたので、塩素殺菌(拭き掃除)します。
石や泥、枯れ葉や虫、犬の毛などいろいろあります。 🍂
最近は蜘蛛は生活していないようです。

フロントガラスは細かい砂埃で汚れていました。フロントガラスに細かな砂などが付着していると、逆光のとき乱反射したり見づらかったりします。湿気の多いときは曇りやすいので気をつけて拭いています。このところ乾燥しているので掃除が疎かになっていました。フロントガラスの拭き掃除は手間暇かかります。きれいに拭きとったつもりでいても光が当たって汚れに気づきやり直すことも多いので大変です。

Posted at 2020/04/29 21:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記
2020年04月28日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電使用中のバッテリーにも充電します。
朝5時から始め12じ頃までかかりました。
昨日は挟んで充電したので次はネジ止めの接続にしてみます。途中で外れる心配がない分安心です。

スバル純正バッテリーは9月に取り外していたため通算2ヶ月の使用です。普段からデイライトで運転しエアコンも一年中動いています。そのため走行中の充電だけ足りているのか心配していました。これからはときどき充電しながら使っていこうと思います。
Posted at 2020/04/28 15:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年04月27日 イイね!

予備バッテリーの充電

予備バッテリーの充電
9月から半年余り使用したバッテリーを純正のバッテリーに交換したあと、
アイドリングストップ用でない普通のバッテリーをそのまま保管していました。
気になっていたので充電します。ときどき様子を見ながら待つこと7時間、夜中の10時にグリーンランプが灯って終了です。
初めてのバッテリーチャージでしたが、
CTEK バッテリーチャージャー MXS 5.0
とバッテリー共に異常ありません。これでひと安心です。
明日はフォレスターに載せている純正品のチャージをする予定です。
Posted at 2020/04/27 23:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年04月26日 イイね!

庭の牡丹

庭の牡丹今年も牡丹の花の季節が巡ってきました。
田舎の畑から移植した白い牡丹の花は、十数年前に亡くなった父が育てていた花です。土地があったらしく元気に育っています。私がときどき枝をひっかけて折ってしまっていますが、春のほんの一瞬目を楽しませてくれます。毎年50〜60輪の大輪の花をつけます。


たった一株の白い牡丹。
色々な人の顔が想いだされる大輪の花。
散歩の途中に立ち止まって愛でられる白い牡丹の花。
四半世紀世話をしてきた牡丹が咲くのを心待ちにする季節。
冷たい雨が降ったあと晴天が続く日を祈るばかりです。
Posted at 2020/04/26 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 2025/08使用中バッテリー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/133308/car/2810710/8320438/note.aspx
何シテル?   08/03 21:11
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 234
56 7 891011
12131415161718
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation