• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

追突事故をされた次の朝

市内番号なので受話器をとると、加害者の息子さんです。
やはり膝の怪我以外にも肋骨にヒビが入っていたそうで入院していました。
健康の早い回復をお祈りします。


やはり任意保険に加入していなかったようです。
自宅に来てお話をしたいようでしたが丁重にお断りしました。この後は事務的に処理していただければ何も問題はありません。
私は加入している保険会社と弁護士さんにお任せして事故処理していただくことにしていることをお伝えして、個人間のやりとりはご遠慮願いました。
なお、
ドライブレコーダーの記録があることとスバルによるおおよその見積り金額をお話しします。私たちの労力などは別として修理費用は30 万円以下で済みそうです。面倒なことになると困るので保険会社にお任せしようと思います。仕事が忙しいところにこれ以上ストレスがかかるのは堪りません。早い解決を願うばかりです。

事故は加害者より被害者の方がのちのち大変です。
皆様も安全安心のカーライフをお楽しみください。
Posted at 2020/09/13 11:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月12日 イイね!

横断歩道で停車中に原付に衝突される

横断歩道で停車中に原付に衝突される墓終いをする前に家内の実家のお墓にお参りに行くことになりましたが、
自宅から1km余りの広い道でバイクに追突されました。
状況は、
一台前のお爺さん車がゆっくり運転しています。その後について走行していると、横断歩道に人が立っているのが見えました。先行するお爺さん車は横断歩道で待つ歩行者を無視して通り過ぎます。
私は緩やかに減速して停車します。すると歩行者が左側から横断歩道を渡って行きます。歩行者が通り過ぎ誰もいないのを確認してブレーキから足を外しアクセルを踏もうかというとき、ドンという音がして車が揺れます。感覚的には後部座席のワンちゃんが動いてどこかにぶつかった様な感じがしました。

 ・・・ このときはまだ衝突事故に気がつきません。・・・

後部座席を振り返りワンちゃんの様子を確認します。特に変な感じはしません。
前を向き、アクセルを踏む前に周囲を確認するとき外から何か音がします。
運転席の窓から右側を確認するとバイクが転倒しています。ここでようやく衝突されたことに気がつきました。

運転席側のドアはバイクと人が転倒しているため直ぐには開けられません。
フォレスターと中央分離帯の間に転倒したバイクとおばさんがいます。
窓を開けて声をかけ様子を見ます。

「あなた、ぶつかったんですね。」と声をかけるとおばさんは頷きます。

おばさんが起き上がりドアが開けられる位置関係になってから外に出て確認します。おばさんも問題ないようなのでフォレスターの破損具合を調べます。人身事故といっても停車している車にぶつかってきているので衝突時の状況が把握できると次の判断がしやすいと考えたからです。後続車(バス)は少し離れて止まっています。

フォレスターの左側に衝突した痕跡があります。簡単な確認では大きな損傷は見当たりません。これならおばさんも大丈夫かなと思います。
おばさんと言っても75歳くらいのお婆さんですね。その人がしっかり立ち上がり動いています。応答も問題ありません。
バイクを動かそうとしていますが起こすことができません。私は現場写真を撮りたいと思うのですがカメラがでてきません。バイクとおばさんの所に家内が行き動かそうとしています。後ろから来た路線バスが止まって待っているのが気になったようですが、ほんの少し待ってもらい写真を撮った方がいいと思うのは私だけでしょうか。
過去に後方で起きた衝突事故で飛ばされた車が信号待ちをしている私の車に衝突したときはひどい目に遭いました。父が交通事故にあった時には怖い方が病院で寝ている枕元で威圧しあれこれ脅していきました。勝訴する裁判になることが分かっていても大変な思いをしています。事故は被害者が大変です。加害者は保険会社任せで知らんぷりしていれば軽い処分でお終いです。過去の経験からその場でできることをしっかりしないと泣きを見ることが明らかなので頑張るしかありません。
でも家内が急かすため、状況証拠の写真を撮れないまま移動しました。
ほんの少しの時間が大事なんですが、交通量も少なく迂回路も多数ある見通しの良い広い道です。ほんのちょっとの事が大きく明暗を分けるのが交通事故の処理のような気がします。


事故後、車を移動し、警察に連絡をしてきてもらいました。
事故処理のあと、スバルのディラーに行き事故の査定と修理依頼をします。

写真は事故が起きた交差点です。写真は車の進行方向とは逆になっています。
写真で見ると、手前の横断歩道を右から歩行者が渡って行きます。
ディラーで保存された録画を見ると、停車しているフォレスターに減速しているとは思えないスピードでバイクが突っ込んでくるのが分かります。新車購入時にディラーで取り付けたカメラにはしっかり映像が残っています。証拠がしっかりしていて良かったです。

原付バイクなので自賠責しか入っていない可能性があります。あとは弁護士にお願いして処理をする案件になるのでしょう。保険は最大枠で加入しているのでこれらにも対応してもらえるはずです。さもないと揉めますね。金額的には30 万円もいかないのでごねずに支払って頂けると助かります。100%相手に過失のある事案と言えるので騙されないように対応したいと思います。

なおバイクを運転していたおばさんは両足に打撲と擦り傷です。
おばさんの警察官への説明と録画映像では少し内容が異なるように思えます。
私は別の警察官に聞かれて答えていたので何をいったのかよく分かりません。家内が聞いていたようですが反論していないようです。私は調書(?)にも署名も捺印もしていません。こんなものなのかなあ。事故証明書を確認に行かないといけないと家族で話しています。

前方後方兼用の車載カメラに録画されていました。後方専用のカメラの映像は確認していませんが、帰宅後メモリーを抜いて保存しました。上書きされていないか、録画されているか確認しないといけないと思います。


<< 2020年9月12日19時45分に分かりやすするために追記しました。>>
Posted at 2020/09/12 17:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2020年09月11日 イイね!

オーディオを聴いたら眠気に誘われた

オーディオを聴いたら眠気に誘われた30年ほど前に購入したCDをみつけて車で聴いたところ何やら気持ち良くなりかけて慌てて止めました。
当時の歌謡曲はそうでもなかったのでジャンルが間違っていたのだろうか。フォレスターはオーディオ関係はまったく手をつけていないのでクラッシックは聴くに耐えない感じがします。
私の場合は、オーディオをかけると車の音を聴かなくなる傾向があるので良くない様な気がします。でも一回ナツメロを聴くとしばらく聴きたくなってしまいます。もしかすると気軽に四季を聴きたかったのですが見つからなかったのがいけなかったのかも知れません。

いま部屋の中にはたまのいびきが響きわたっています。
落ち着くなあ。。。
Posted at 2020/09/11 22:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスター 【覚書】27時間後のバッテリー状態 25/09/20 https://minkara.carview.co.jp/userid/133308/car/2810710/8372862/note.aspx
何シテル?   09/20 19:30
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678910 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation