• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

ラブの太い尻尾

ラブの太い尻尾尻尾をふりふり
ご機嫌に散歩してます。

太くてぶっとい尻尾
太くて短めの足
がっちりした身体
尻尾が細くなると体調が悪い
垂れ耳で走るとぱたぱたする

なんとなくフォレスターぽい
そう思うのは飼い主だけ



Posted at 2021/03/01 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 減りにくい?

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 減りにくい?2019年11月24日頃から使い始めた冬用タイヤは約7,000km走っています。とても持ちが良く後2シーズンは溝が持ちそうです。実際に使うとしても後1シーズンなので減りにくいタイヤのように思います。性能面でも満足しています。


 BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 225/60R17

このタイヤにスバル純正ホイールの組み合わせで、今シーズンは7割は高速走行になっていると思います。コロナの影響もあり遠出が少なく過酷な環境の走行はありません。その分乾いた路面の高速走行が多くなりました。たまちゃんと信州か高山に遊びに行かない限り、あと1ヶ月で夏用タイタと交換すると思います。タイヤ交換は最低気温7度以下の条件で走行しないを目安にしています。タイヤ性能の境目になる気温が確か7度だったと記憶しているからです。勘違いかな。

写真は今日スバルの工場でリフトアップした時の点検時に撮影したうちの一枚です。タイヤサイドの角っこは摩耗し丸みが出ています。以前は1〜2シーズンしか冬用タイヤが持たなかったことを考えると凄く長持ちしているとかんじました。



Posted at 2021/02/28 15:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2021年02月27日 イイね!

探知機の付け替え

探知機の付け替えLS700 と A330+LS10 悩んだ結果

LS700 にします。

午前中、90分あまりで付け替え作業ができました。フロント周辺の写真を示します。
レーダー&レーザー探知機といっても所詮遊びです。難しく考えずに好みの問題ということになります。フロントのメーター上部に出っ張りができ美しさが損なわれたのはやむ得ないと諦めます。ディスプレイをスピーカーの上にしていますが、もう少し位置を考えた方が良いかもしれません。もう暫く悩んでみます。悩みがあるって幸せかもしれません。

決め手は、ディスプレイ情報の少なさ、スッキリ感です。
LS700 にも不満は多々ありますが、ディスプレイの見やすさとエンジンを止めた後の電源の切れ具合が良かった。
電源に関しては引き込み先の問題かな、シガーソケットとOBDⅡの違いがあります。しかしLS700はA330の配線を使っているのでやはり電源の落ち具合がA330は遅いのかもしれません。エンジン停止後10秒ほどディスプレイが明るく省電力になりません。まあ大した問題ではないのですが急いで降車しようとすると気になってしまいます。
ディスプレイの表示をオプション変更できるか十分検証していませんが、LS700も使い勝手が悪く決して良くはありません。まあ何とか妥協するといったところでしょう。

A330 + LS10 の組み合わせが良かった点は、
まず第一は、LS10の設置場所がフロントウィンドウの上部にできることです。小型軽量なため視界を妨げないことも評価できます。コネクター部分も頑丈なためLS700のような破損も起きにくいと思います。

AS330が前機A300(?) よりユーザー設定の余地が少なく使い難いといった類の評価が多かった印象があります。この機種を使ったことがないため分かりませんが、今回購入して使ってみた限りでは気になりません。A300は非常に出来の良い製品だったのですね。都市部で用いる場合と田舎や地方都市で用いる場合では使用感に違いが出る可能性もあります。今回、私は両地域で運転し使用しています。7割は高速道路の使用になっていると思います。それぞれ単独で使用した場合と両方並べて使用した上での感想です。
一般的な使い方であれば、コストパフォーマンスを考えるとLS10と旧型のレーダー探知機の組み合わせで十分といえるのではないでしょうか。我が家は車が一台になったため組み合わせタイプを手放すことにします。


蛇足ですが、
興味のある方は整備手帳とパーツレビューをご覧ください。
素人の感想や意見のため有益と問われると疑問符がつきます。
2021/02/27現在
整備手帳に6つ関連記事があります。
パーツレビューに4つの関連情報を載せています。
Posted at 2021/02/27 14:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2021年02月26日 イイね!

信号待ちで気の緩み

信号待ちで気の緩み今朝の通勤時に、大きな交差点の信号の長い待ち時間に考え事をしていました。

どうしてこんなに距離を開けるのだろう。ここは停止線までしっかり寄っても全く邪魔にならないし危険ではないのにどうして遠くに止まるのだろう。渋滞している時間帯は後ろで他の車が困ってしまうけれどそこまで考えていないのかななどと長い信号待ちでぼんやり考えていました。

ところが次の信号で私が大失敗をしてしまいます。周囲のドライバーもびっくりしたと思います。ご心配をお掛けしました。申し訳ありません。

何が起きたかというと、
ここのガソリンスタンドは安いなぁ、帰りにもっと安い所で給油しようかなあなんてことを考えています。信号の矢印がでて発車しないといけないなあ、、、

信号が変わって動き出し、ハッとします。左折、直進の矢印(← ↑)なので右折する私はもう一回信号が変わり右折信号(→)まで動いてはいけません。するするとゆっくり動いてしまいハッとします。本線まで10m以上あるので余裕を持って対応しましたが危険だったことに変わりはありません。気の緩みがあったいうより頭が働いていなかったと思います。
車が少し前進しても危険のない大きな道だから良かったものの自分でも危ないと感じます。暖房が効きすぎぼっとしていたことなど幾つか誘因はあるものの理由にはなりません。ほんのちょっとした気の緩みが事故に繋がると実感しました。
Posted at 2021/02/26 12:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

まどろみ

まどろみたまちゃん
陽だまりとストーブの温もりのなか
微睡んでます。
いまは足元でストーブにお腹を向けて
膨れたお腹を暖めながら
微睡んでます。
Posted at 2021/02/23 18:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「《学習効果》 サツマイモを飲み込んで喉を火傷したのは三年前、しっかり冷めてから食べるようにしてます。写真は蒸したばかりの熱々、⚠️危険物⚠️ あま〜い匂いを愉しみつつ口に入れるのをいまかいまかと待ってます。🤤」
何シテル?   08/10 11:17
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2345 6
78 910111213
141516 171819 20
21 22 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation