• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

リアカメラ夜間性能(あおり運転もバッチリ)

リアカメラ夜間性能(あおり運転もバッチリ)ドライブレコーダーの性能は気になるところです。調整を終えたばかりのリアカメラ『Yupiteru SN-R11 』の夜間性能を垣間みる機会がありました。

結果から考えると、
カメラの角度をもう一、二段階下方修正しても良さそうです。

パソコンに出力された映像をみると、広角レンズの欠点が見て取れます。
迫ってきている後続車との距離が遠くに見え緊迫した臨床感が失われています。
第三者を説得する証拠として扱う場合にはこれでは十分離れていると感じてしまいます。普通の人はカメラレンズの特性について詳しいわけではありません。単純な視覚情報に惑わされて客観的な事実関係を誤認してしまいそうです。
そして「何を大袈裟なことをいうのだろう、大騒ぎして可笑しいのではないか。」
という印象を持たれ言われそうです。
ドライブレコーダーに超広角レンズを使用することで距離感が失われる欠点を広く周知してもらう必要がありそうです。しっかり啓蒙キャンペーンをしないと主観的に判断され支持を得られにくくなったり裁判などで不利益を被る可能性がありそうです。



この道はとても広く見通しのよい住宅街の幹線道路です。
制限速度は 40km/h 。
老人や子どもの飛び出しが多い、ペットの飛び出しや自転車やジョッキングの人の急な動きなど思わぬことが起きやすい道路です。実際、事故も多くて困ります。
まして小雨の降る夜の道なのでしっかり安全運転をしています。



そこへ後ろから速い車がぐっぐっと追いついてきます。ミラーで確認する限り軽自動車の様です。ライトはロービーム。目的地まで800mもありません。
ドライブレコーダーの映像を見ると離れているように見えますが、実際はこの速度を考えなくとも近すぎます。急ブレーキを踏んだら追突する距離になって200m走り目的地に着いたので私が右折します。







では記録映像をパソコン画面からiPhone11で取り込んだ画像をみてカメラの性能を考えて頂ければ幸いです。
写真上ではナンバーが写っていない様に見えますが実はしっかり記録されています。ここでは流れた画像にしていますが実際は明確に撮影されています。ドライバーの顔はパッパッと見た感じでは分かりません。左側を追い越すとき私がしっかり見ていたのに気がついた様です。追越し後一瞬スピードを落としたので何を考えていたのでしょうね。まだ若い方でしたので彼女の所にでも向かっていたのかトイレが近かったのかそれとも逃げていたのか、、、急いでいたことだけは分かりました。
この地域にも変なおじさんやおにいさんがいらして肩を怒らしているので気をつけているのですが、今回は仕方ないですね。それにしてもドライブレコーダー標準装備になりつつある時代に証拠がいっぱい残りそうなのに何を考えているのでしょう。
私は父が大きな事故に遭ってヤクザまがいの人がきて脅されたりお金の亡者が群がってきたりするなか裁判まで経験しているので人一倍気をつけています。事実の積み上げが全てです。
警察官も開き直るから怖いよ。契約した弁護士さんもなかなかでした。世の中すべてお金と自分の利益だけの様な人たちがいっぱいいる中で信頼できる人を見つけるのは難しいと思いました。その経験が自分の仕事に生きているのは反面教師ですね。お陰で田舎とは距離を置くようになりなるべく関わらないようにしています。ともかく事故に遭うと人生が大きく変わることだけは確かです。
お互いに気をつけましょう。


《追記//2022年4月4日》
録画映像をみてリアカメラの角度を二段階下向きに変更しました。
作業はとても簡単です。


リアウィンドウの下枠が写るようにします。上はブレーキランプも写っているのでこれで良いと思います。
Posted at 2022/04/03 18:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2022年04月02日 イイね!

春の嵐で倒木が

春の嵐で倒木が昨夜の嵐で桜の花が散ったかと心配している桜はまだまだ元気です。



枯れた松の木が道に倒れていました。夜中で車も人もいなかった様で大事にならずに済みました。誰も市役所に連絡していないのかな。それとも休日で職員の出足が悪いのか倒れたままになっています。これが関西なら苦情の嵐になっていると思います。この土地の持ち主は庭園業者だったと思います。
いろいろ考えてしまいます。😥









たまちゃんは桜の仄かな香りより、草むらの匂いが気になる様です。花粉症の人は散歩しながら桜の香りを楽しむことが難しいのかな。奥さんに話しても分からないと言われてしまいます。
春は様々な匂いや色に満ち溢れ萌え出ずる生命を感じます。

晴れた日の朝の桜は美しいと感じるのも曇りの桜を観ても心が躍らないのは今も昔も変わらない様な気もします。
私には雨の日のしっとり濡れた桜も霧に煙る桜も美しく感じます。
薄暮視の効果があるため緑と黒々とした桜の幹や枝と薄紅色の桜の花を切り取れると良い写真が撮れるように思います。霧がかかっていれば幻想的な絵に仕上がらないかなあ。夜桜と燃え上がる炎は日本画にあった様な気もします。
田舎に引っ込んでしまい東京の文化圏から遠のくと何か人生が寂しくなるなあ。😢
2022年04月01日 イイね!

ノーカーデイ

ノーカーデイ家人が関西に行ってしまったのでたまちゃんと二人暮らしです。フォレスターと桜の写真と思ったのですがたまちゃんと桜になり今日はノーカーデイとなりました。


車が通らないので道の真ん中でたまと桜並木を撮ります。







たまちゃんも足腰が痛いためお疲れのようです。
青空が広がっていたので桜と空を撮ってみました。iPhoneではここまでかな。



桜の木が弱ってきて枝がよく落ちています。土に栄養もなくアスファルトや歩道で根も育ちにくいのでしょうね。住人も移り変わり街も少しづつ荒れ始めています。バックフューチャーの20年後の荒れた団地の姿を思い出します。😢
皆様も健康に気をつけてゆく春を楽しみましょう。

プロフィール

「@ERUMA さん、こんばんは。充電も奥が深いですね。」
何シテル?   09/16 20:15
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 6 789
1011 12 13 1415 16
17181920 2122 23
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation