• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

スターウォーズのような

スターウォーズのようなたまちゃんの散歩中に発見!

ついに地球も発見されたらしい。
スターウォーズの戦艦が西の空に現れた!









夏の宵の口
西の空をゆっくり横切って行った。
黄昏時の夢物語。
スターウォーズの第一作目は青春時代真っ只中だったなあ。
Posted at 2022/06/30 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記
2022年06月28日 イイね!

リアカメラ交換

リアカメラ交換事故後の検証からリアカメラの作動が不安定で記録が飛んでいることが分かりました。これではドライブレコーダーの意味をなさないため交換することにします。

コムテックはドライブレコーダーから撤退したと聞いていたので使いたくなかったのですが妥協の産物でここに落ち着きます。とあるホームページでは一年程経つと機種の評価は両極に近く怪しげです。購入ユーザーのトラブルにも厳しい報告もあり二の足を踏みますが単体となると絞りきれず HDR204G にしました。
この機種はちょっとした冒険気分です。😅

ユピテルの配線とほぼ同じ配線にしました。
同時に仮設置していた室内用ドライブレコーダーの配線を見えなくします。
ここまで配線を構うとすっきりします。🤗
少し道具が足りずオートバックスまで買い物に行ったり食事をしたりしていると夕方です。内装の戻し作業をしているとご近所の年長のお茶目なお嬢さんが足漕ぎスクーターでやって来て話かけてきます。いつものことなので話相手をしながら仕上げていると6時になっていました。💦



つぎにご近所の車のナンバーがしっかり読める写真を除いた写真を載せます。😅


フロントガラスのドライブレコーダー(コムテック)
記録は安定しており信頼できます。

リアガラスのドライブレコーダー(コムテック)
夜間と明暗の変わり目、広角すぎるレンズ性能が心配です。


リアガラスに取り付けた2台のドライブレコーダーの取り付け位置。

今回の脱輪事故で一番活躍したのは古株のケンウッド製ドライブレコーダーは後方から室内前方をカバーしています。本来はたまちゃん記録用に設置しました。
ドライブレコーダーの性能として標準、取り付け固定部はカメラが振動で落下するため最低の評価となります。(性能評価の基準にしています。)

明日、100kmほど走行して全体の確認してみます。
ドアに挟んだ薬指はまだ内出血が止まらず冷やさないと膨れてきます。😰
夏本番みたいです。皆さんもお身体を大切にしましょう。
Posted at 2022/06/28 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2022年06月27日 イイね!

梅雨の季節になると心配な落下物

梅雨の季節になると心配な落下物街路樹、住宅街の潤いです。
桜並木はここから始まり総延長は4〜5kmになります。
道と住宅地を彩る緑の樹々。
初夏の朝日を浴びて輝いています。
朝から暑い。 鶯の声も聞こえません。
今日も各地で30℃を超えるらしい。
節電宣言? 節電勧告?
今日も午後からは電力が逼迫するようです。
ここでもペットのためにエアコンを入れているとか
夜は窓を開けて寝たとかたまちゃんの散歩に行くといろいろ耳にします。









今朝は散歩のとき街路樹の枯れ枝チェックをします。
水分を含み突然枝が落ちてくることがあります。
ここ数年ひどい状態が続いています。
だいぶ落ちて枯れ枝も整理されてきたかも知れません。
それでも大物がまだ残っています。
朝の散歩時に道路や歩道で砕け散っているものを見かけます。





たまたま散歩の途中で出会った人に聞かれます。

「何を撮られているのですか。」
「桜の木です。枯れ枝が落ちてきて危険なので危ない枝を調べています。」
「えっ⁉︎ 枝が落ちるのですか。」
「雨の後は枝に水分を含んで重くなりよく落ちています。」
「本当ですか。」
「昨年もかなり酷かったですよ。もし落ちて人や車に当たったら大変です。」

といった会話がありました。
普段通る散歩道のことでもあまり関心がないようです。
危険性を予知していない行動が普通の人の感覚なんでしょうかねぇ。


桜並木から左に降って行く道の街路樹は異なっています。
真っ直ぐ上に伸びているので枯れ枝の心配はありません。
同じ頃植樹されたようですがこちらな木の幹は太く大きな樹は50cmを超えます。









石垣には様々な植物が植えられていてその家の人の心が垣間みる感じです。
いろいろ眼も気持ちも楽しませてくれる散歩です。


Posted at 2022/06/27 09:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2022年06月26日 イイね!

搭載カメラの動作確認をすると!(◎_◎;)

搭載カメラの動作確認をすると!(◎_◎;)事故状況の確認にドライブレコーダーが十分機能していなかったことを受けて急遽搭載カメラ全体の機能チェックをしてみました。

アイサイト関連の点検はスバルでしか確認ができません。
初回車検の点検で異常がないということでした。😌

カメラ関連の点検をすると、その結果に驚きます。
運転席の周囲、フロントガラスはカメラやセンサー等がいっぱいあります。


続けて純正品のPanasonicのドライブレコーダー
本体は運転の脇にあります。いろいろ入れてあるため熱暴走が心配になります。

メモリーを取り出し記録状態を調べてみました。
すると、
3月半ば以降の記録がメモリーに残っていなません。 → 録画できていません。😱
これにはびっくり仰天です。解像など不満はありましたが仕事放棄までは考えてもいません。使いものにならない電子機器は電気喰いです。
ディラーに取り外しをお願いしたい。 ← 修理よりも信頼性に不安があります。😢

次は個人購入とDIYの一群です。

フロントガラスに取り付けてあるドライブレコーダー

いろいろ試してこの機種に落ち着きました。
今回の事故状況の確認から検証すると、
今回の記録をみると肝心な部分はなくても、必要十分な記録が残っています。
記録媒体SDカードの容量を 64GB か 128GB にしている必要がありそうです。


フロントガラスの端に取り付けたため角度などの調整に手間取りました。
逆光や暗い場面ではもう少し性能アップを期待してしまいますが、
ドライブレコーダーの性能としては個人的にはスタンダードと考えています。


リアガラスに取り付けてあるドライブレコーダー


後方専用ドライブレコーダーに異常が認められました。
連続運転中の記録が大きく欠落しています。
事故前後から救援作業終了までの記録にもやや疑問がある。 → 信頼性に欠ける。

リアガラスに取り付けてある室内用カメラ


ドライブレコーダーを2台方向を変えて取り付けています。
今回の事故状況ではエンジンが動いているときは正常に作動していました。
メモリーの容量不足で肝心なところがちょうど上書きされていました。😱
光量が少ないと写りが悪く状況が分かりません。総合的にみると性能面ではまずまずでした。ただし本体とガラス接着面の支持部が弱く手直ししていますが、スタンダードの範疇に収まる機種のように思います。記録映像はの検索等使い勝手が良かったと思います。今後も室内用ドライブレコーダーとして使っていきます。

現在、急場凌ぎで向きを変えています。室内用カメラの向きを変え一時的に後方専用ドライブレコーダーにしています。


後方専用ドライブレコーダーは新規購入して取り付ける予定です。
コムテックは撤退したのでどこにしようか考えています。配線を考えるとユピテルが良いのですが今回の記録状態から他社に乗り換えるつもりです。😥


スバル純正品の前方カメラ

よく使っています。
→ 農道の脱輪事故のときには使っていなかった。失敗しました。😢

スバル純正品の後方カメラ

バックするときお世話になっています。
Posted at 2022/06/26 18:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2022年06月24日 イイね!

代車返却時にガソリンを入れ過ぎた😢

代車返却時にガソリンを入れ過ぎた😢初回車検の代車、フォレスターEV車。
ディラーからは

『10kmで1Lの計算で給油してください。』

と言われますが、個人差はあると思いますがもう少し燃費が良いと思います。
今回の代車は総走行距離が 3513km です。
代車として走行した距離は 146.5km です。

スバルディラーの指示に従うと 15L の給油で十分のようです。



私は満タン給油しているため 26.41L → 11.41L 多過ぎました。
ディラーのフロントに給油が多過ぎたことを伝え、
次回代車を使用したとき調整させていただくことにしました。
Posted at 2022/06/24 19:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「開き始めたところを見ました。毎晩九時にお休みになられるとお聞きしているためこれが限界かな。珍しいものを見ました。」
何シテル?   08/08 21:10
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 15161718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation