• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

ワンちゃん危機 車酔いの前兆現象など

ワンちゃん危機 車酔いの前兆現象など朝ガソリンスタンドに給油に行くとき散歩前のワンちゃんを助手席の足元に載せていきます。往復2km強ですがよだれだ大分出ています。😱

人間と一緒で気持ちが悪くなってくると唾液の分泌が増えてだらだら垂れてきます。





このあと大変でした。
信号で待っているとき助手席のシートに上り運転席まで足や頭がきます。
危険ですね。😰

信号が青になり動き出しますが直ぐにエンジンが止まります。
ガソリンスタンドの入り口まで10数メートルですが交差点内で車が動きません。
ギヤを確認しても大丈夫みたいですがアクセルが反応しません。😳
車がいると事故になりかねない状況でした。😥
ギヤをパーキングに入れてから戻すとエンジンが反応しました。ホッとします。😅
ワンちゃんの足が当たったからでしょうか。それにしても危険な状態です。😰
ワンちゃんを運転席周りに乗せてはいけないということがよく分かります。


車酔いの話ですが、シートなどによだれの痕跡があります。



自宅の駐車場に停めたときにはよだれがべったりでした。😱
仔犬のうちはどうしても車酔いしやすいので注意していますが僅かな距離でもこの状態なので動物病院に行くのも大変です。まして田舎まで遊びに行くなんて、、、😢
Posted at 2023/05/21 10:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2023年05月11日 イイね!

写真って良いなあ

写真って良いなあ探し物をしていると昔の写真を見つけました。白黒フィルムは60年以上前の父や叔母たちの写真です。カラーフィルムの方は25年前のここに引っ越してきた頃の家族の写真です。どちらも懐かしい。もう逢えない人のあの頃の姿を垣間見ると子ども時代が思い出されます。から写真は私たち親子の遊んでいる姿がありました。すっかり忘れていた時間がちょっとしたことをきっかけに思い出されます。
この写真昨日のものですが他の写真はほのぼのした思い出です。

写真って良いものですね。


なかなか見つけることができなかった初代ラブラドールの写真がありました。


当時はお目当てのワンちゃんを探すのも一苦労する時代、
はるちゃんは新潟の犬舎から名古屋市内の訓練所学校経由で来ました。
写真は初代レガシーBrightonで石川県方面にキャンプに行ったときの写真です。
このラブちゃんは何処に出しても安心できる人懐っこい賢い犬でした。家に来た当初から『へそてん』をして、誰を見てもすぐに『へそてん』、そのお陰もあって犬嫌いのご近所のお婆さんにも好かれる不思議なワンちゃんでした。



『はる』1歳頃の写真、息子小学生。運転免許証は奥さんだけの時代。😄


よく見ると腕にトンボがとまっているんですね。🤗


新発見!
ラブちゃんのフード皿はこの頃から使っていたんだ!
息子は難しい顔をしていますがこの頃は可愛かったなあ。😅
プリントは変色してきていますが思い出は色褪せることなく蘇ります。
もう一つびっくりしたのは、奥さんの顔を見てこんなに可愛かったんだと気がついたことです。😊
Posted at 2023/05/11 10:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

足元の手入れ

足元の手入れ朝からいいお天気です。
フォレスターは奥さんの通勤の足になりお出かけ中です。

車維持りができないため
ラブちゃんのいじりです。




使うのはこれです。



ぷにぷにの赤ちゃん足の時期はとうにすぎてしまいました。
ねこちゃんならいつまでも柔らかくてぷにゅぷにゅしているじゃなかったかな。


ひび割れがある。交換した方が良いのだろうか。😰
お手入れしてもどうしてもざらざらしてきます。



前足、後ろ足と肉球一つ一つに「シアわせのみつろうバーム」を塗り込みます。
大人しく塗らせてくれるようになりました。🤗



初めて長い距離を歩かせ、100mほど一緒に走ってみます。
散歩中の他のワンちゃんたちにも出会います。五匹だったかな。
どれも仔犬のラブちゃんより小型ですが、距離をおいて通り過ぎます。😁
吠えもせず様子を見ながらすれ違がいました。
車と一緒ですね。
アイコンタクトをつけ位置関係を見極めながらお互いを確かめる。
出会っても無理せず距離をおいてお互い譲りあってゆっくりすれ違う。
ワンちゃんはしっかりコントロールしながら横を歩かせる。
必要に応じて「ストップ」「お座り」などブレーキとアクセルを入れる。😅
挨拶してもクラクションは鳴らさないようにする。😊
前後左右を確認して動き、慣らし運転をしたり勢いよく走り安全に止まる。
無事家に帰ってくる🏠
Posted at 2023/05/02 10:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブラドール | ペット

プロフィール

「家族がフォレスターで出かけようとするとバッテリーが上がっていました。予備バッテリーと交換します。ここで問題が発生して踏んだり蹴ったり。ターミナルの締めつけ部が劣化して締めても外れます。前から同じ症状があるためスバルで交換修理になりそう。やれやれ😥」
何シテル?   08/17 12:15
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation