• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

ケーキ壊れず到着

ケーキ壊れず到着コロナとウクライナの紛争で
ケーキが小さくなり値上がりしました。

あれから一年、、、
小麦粉、卵など原材料の値上がり
電気、ガス、水道、人件費の高騰
アンリ・シャルパンティエ
ショートケーキも値上がり
約800円也。

壊れず無事到着。
遅くなりましたが家族三人揃ってクリスマスケーキ🍰







アンリ・シャルパンティエのショートケーキは美味しいね😋
Posted at 2023/12/31 14:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の類 | グルメ/料理
2023年12月31日 イイね!

重心が後ろになりハンドルを取られる

重心が後ろになりハンドルを取られる中央道に入って走行が思わしくない。ハンドルが取られて走行が安定しない。
多治見インターから土岐インターまで坂道、トンネル、カーブ、合流といくつか関門があるが、直線道路でも走行が不安定でハンドルが取られ頭を振る感じになってしまいます。しかしここまでの運転(5〜6km)で癖というかフォレスターの状態が把握できたので運転の仕方を調整すると中津川インターまで問題なく行けました。
多治見インターまでの一般道では著しいハンドルのぶれを感じなかったので油断していました。高速道路で80km/hの時は然程問題にならなかったのですが、追い越しをしたとき、スピードが上がり過ぎてしまったとき異常が出ました。最初は直進が安定しないのであれっと思いましたが、ハンドルを緩やかに切って車線変更をかけたときにまずいと思います。そのあと数キロは非常に不安定で周囲にご迷惑をかけたのではないでしょうか。フォレスターの後部にはシルバーマークが貼ってあったので「運転免許証を返納しろ」と叫ばれていたかも知れませんね。😰

同じように荷物を積んで十何回か走行しているけれど今回みたいな酷さは覚えがない。 ist も outback もこれほどハンドルを取られた記憶がない。🤔

荷物の状態




後輪の沈み具合と前輪の浮き具合


積載物は土嚢です。雨に濡れてかなり重くなってしまいました。


後輪の車軸より後ろ側に重みがかかり重心が大きく後方によってしまったのも一因と思われます。普段は前輪と後輪で重量を吸収するように積み込むのですが、フォレスターなら大丈夫かと過信してちょっと手を抜きました。

田舎の畑の端が崩れて危険なため土嚢で壁を作っていました。

80度位の急斜面で100mほど下に木曽川が流れています。
Posted at 2023/12/31 06:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2023年12月29日 イイね!

老眼鏡が再び壊れた

老眼鏡が再び壊れた安物が命買いの銭失いかなあ。
田舎のお墓とお寺にお参りに行きお寺で車に乗るとき壊れているのに気がつきました。もしかしてここで時間をとられ予定を変更したことで事故にあわずに済んだのかも知れません。そうプラスに考えることにしました。🤗
救われたのかも知れません。🤗


老眼鏡は度が変わりやすいので量販店で購入していましたがまた壊れてしまいました。これでお正月はメガネがありません。

仕事始めの間に合うようのしないと予約してある仕事に差し支えがでます。至急直すようにお願いしないといけません。大丈夫かなあ。😰

フレームが切れた
レンズが両方とも外れてしまいました。
購入して四ヶ月目なのでショックです。😭

奥さん曰く、安物はそんなものよ。 💦💦💦
Posted at 2023/12/29 19:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のひとこま(編集中) | 暮らし/家族
2023年12月25日 イイね!

眼鏡フレームの歪み

眼鏡フレームの歪み老眼鏡をワンちゃんにかじられて壊れてしまいます。新しい眼鏡を作ったとき折りたたみできないフレームにしました。この方がネジの緩みがなく使いやすそう思えたからです。

購入店で最後の調整をして引き取ってきました。
掛け心地は良かったのですが、細いフレームの湾曲が左右で大きく異なり何とも不格好です。
フレーム醜く歪み左右対象になっていません。

 『 美しくない! 』

そのまま使っていましたが歪みは直りません。外して置いていると歪みが気になってしまいます。ここ一か月、眼鏡に触れると顔から落ちることがありフレームの修正に行きました。購入してから3ヶ月ほど経っています。

この眼鏡を調整した担当者は転勤あいていました。フレームが酷く歪んだまま引き渡されたことについて女性の店員に尋ねてもお客様のご希望通り直しますとマニュアル言葉を繰り返すばかりです。歪みについて尋ねてもまともな回答が得られないまま手直しをしてもらいます。
帰宅後、確認すると前よりは歪みが減っていますが美しさに欠けます。
写真ではカメラの角度のためか上手に撮影できず分かり難いと思います。


この眼鏡を調整した担当者は転勤あいていました。フレームが酷く歪んだまま引き渡されたことについて女性の店員に尋ねてもお客様のご希望通り直しますとマニュアル言葉を繰り返すばかりです。歪みについて尋ねてもまともな回答が得られないまま手直しをしてもらいます。
帰宅後、確認すると前よりは歪みが減っていますが美しさに欠けます。(写真)

眼鏡◯◯さん、もっと丁寧な仕事をしないと信用をなくすと思います。
商品を大事にする、顧客を大事にする、
美しい気持ちのよい製品を手渡すことが大切なように思います。

同列に扱ってはいけないのでしょうが、フォレスターもトラブルが多く初期不良の域を超えたコストダウンの問題の様な感じがします。
日本の製造業も販売店も質が落ちてきている感じがします。🤔

眼鏡はもう一度直すようにお願いした方が気持ちよく使えそうな気がします。
車はメンテナンス費用が大きく変わってくるので困ります。
泣きを見るのは弱い立場の消費者というパ形は変わりません。
やれやれ😥
2023年12月23日 イイね!

暖機運転なしでは不調になる

暖機運転なしでは不調になる昔と違っていまの車は暖機運転は必要ないという主張を目にしますがフォレスター(SK9-A、41ヶ月、95165km)には始動時の暖機運転は欠かせません。
我が家のフォレスターは冬になり寒い朝にその傾向は顕著に現れています。



正常なアイドリング時の回転数はこの辺りです。
オイルフィルターを外して状態を確認します。(普段はしない)



症状として、
エンジン音が普段とは異なり壊れているのではないかと思わせる重い音です。あと一歩でガリガリいうのではないかという音がして心配になります。😰
アイドリング時のエンジンの回転数も普段より500回転余り高くなり、暖機運転の時間が1分位でフォレスターが走り出すと、アクセルの反応が悪く速度が上がりません。自宅から出発して制限時速40km/hの片側に車線の負担のかかりにくい道路でこの状態が2kmほど続き徐々に解消します。4kmも走行すると状態が安定しアイドリング時の回転数も800前後に落ち着き、走行中も正常な感じになります。
電気系統は何時も同じ状態で一年通してほぼ同じです。エアコンの設定温度が5℃くらい変わるかな。気温が0℃前後まで下がってくるとよりはっきり症状がでる感じがします。
我が家の車は気持ちよく運転できるのは、車検2回、10万キロが目安と感じ、車の維持管理上の分岐点になっています。

今回はエンジンオイルも気になりました。
冬場の使用が初めて ENEOS OIL (X PRIME 0w-20)を使用しており未知な部分もありますが、走行距離は11月18日のオイル交換後 1838km です。
冬の寒さのなか我が家のフォレスターとの相性が悪いかも知れません。

 X PRIME 0w-20
 API:SP/RC
 ILSAC:GF-6A
 エコカー
 0W-20推奨車



現在のフォレスターのエンジンの回転数。(普段のアイドリングに近い)



エアコンの設定温度は普段は25℃ですが、途中から寒いので温度設定を変更。
いままでの観察からはエンジンの不調はエアコンの温度設定と連動していません。

オイルの粘度が 0w-20w なので 0w-30w のような感じの粘度のオイルの方がエンジンにとって良いのではと愚考しています。またエンジンの症状から純正オイルを視野にオイル交換をした方が良いのではないかと悩んでいます。😅
Posted at 2023/12/23 19:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「@ふくろう 鳥の名前を間違えました。 『ムクドリ → ヒヨドリ 』でした。写真は夕方の水遣りのとき水がかかってから再発見したひよちゃん。番でブルーベリー🫐を啄みに来ていたヒヨドリ、雨に打たれ体温を奪われ衰弱したのかな。ブルーベリー泥棒でもちょっと寂しくなりました。」
何シテル?   08/06 08:21
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 21 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation