• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ミントの植替え

ミントの植替えネットで調べてみるとミント系の苗が高額になっている感じがします。昔に比べると値が張っていても不思議はないのですがそれにしても簡単に繁殖する蔓性のミントなのにどの種類をみても高額な気がします。探し方が悪いのかなあ。😱
人気がでて需要と供給の関係なのかよく分かりませんが、買うのを躊躇ってしまいます。😰


植替えはこの株だけでも6回目になります。大きなプランターに植えてあったのですがここでは楽しめないため畑の土留めの石垣に植え替えます。ここなら繁殖してくれそうと期待しています。

10時過ぎから一時間、暑かった。
昨日苗床を用意してあったので簡単にできたけれどさもなければとてもとても。🥵



藁を敷き、日除けのカバーを被せて直射日光を防ぎます。
やってからこんな暑いときに植え替える方がどうかしていると思いました。😰
昼食を摂ってから干したプランターの土をふるいにかけ次の準備をします。
一休みしてから駐車場の隅に置いたプランターのキュウリ棚を作ります。
まとまった休みがないとなかなか手が出せれません。頑張るぞー!

⌛️ ⌛️ ⌛️ ⏳ ⏳ ⌛️ ⌛️

それから4時間
その間犬はぬくぬくねています。
私は汗をかきかきキュウリの棚らしきものを作りました。
キュウリが取れるのかなあ。







ゆきはエアコンの効いた部屋より風呂場のタイルの上が涼しくて良いらしい。
2024年07月27日 イイね!

朝の空は秋模様

朝の空は秋模様早朝、外気を入れるため窓を開けると一面に広がる雲が飛び込んできた。

秋の雲

土用の丑を迎えたら
もう一足飛びに季節は動いていた。


桐の葉一枚落ちて秋を知るどころの話ではない。昔の季節感が失われつつある。

異常気象はない。でっちあげだという御仁が返り咲こうとしている時代に季節は失われていくのかも知れない。



↑ 西から南にかけて
↓ 南から東にかけて



東から北にかけては少し違うような。


あれから2時間、犬の散歩中、まだ何となく雲が残っている。


夏は熱気だけを残して去ってゆく。











見事な! きれいに咲いていました。
Posted at 2024/07/28 08:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然界 | 日記
2024年07月25日 イイね!

朝見つけ

朝見つけ今朝は曇り空、9時頃から晴れそう。
天気予報では雨が降りそうですが
1時間、犬の散歩に出かけます。



けさみつけたものは、



犬に気を取られていると眼に当たりそう。
ワイパーを立てるのは良いのですが、道にまで出ているのは困ります。危険⚠️



キュウリ🥒  我が家は枯れてきて収穫できません。羨ましいなあ。



冬瓜 ちょっと苦味があって好き好きかなあ。お汁にすると美味しい😋
撮影しようと思っていた冬瓜は収穫されていました。



犬が草を食べている間に写真を撮ります。





緑の一本道。気持ちが良い。家まで1kmくらい。
なるべくきれいな道を選びます。
今日も暑くなりました。
キュウリの種が芽を出したので植え替えます。上手く育つかなあ。🙏
2024年07月24日 イイね!

突然の雨☔️ 撥水、親水の効果は?

突然の雨☔️ 撥水、親水の効果は?ウィンドウ各所に親水加工や撥水加工をしましたがしばらく経過して効果を確認できました。家の前で急に激しい雨が降り始め走行していない状態で雨と視界の状態を確認できます。



ワイパーをかけた直後 (前方視界・フッ素系)


ひどく降っているとき


シリコン系の撥水加工の方が雨のきれが良いみたい。
走行中のアクシデントを考えると次回はシリコン系の撥水加工にしたいなあ。

次に適当に処理しているサイドミラーを見ると、

左のサイドミラー


右のサイドミラー


後方視界(親水加工)


リアガラスはなんとか視界が確保され後方が見えていますが水の膜になっていない。側面のガラスは撥水加工をしている。それなりに雨をはじいている。
Posted at 2024/07/24 20:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2024年07月23日 イイね!

室内温度50℃いっている?

室内温度50℃いっている?エンジン始動後1分で1℃下がった。
エアコンがよく効いている。
しかしハンドルは熱い。
2キロも走ると10℃下がっている。


 話はかわり、
         朝の4時半、



犬に起こされ外を見ると月がきれい。
まだ日の出には少し間がある。
日に日に遅くなっている。



4時頃から朝の散歩や運動をする人がいて犬の散歩にも気を遣う。
小学生のラジオ体操も初めの一週間だけ。私の子どもの頃は毎朝あった。
通年ある大人のラジオ体操は朝8時半から公民館前でしている。家族は参加しているけれど私はほとんど行かない。身体の衰えを感じラジオ体操も良いかなと思うようになるが暑いから行かないと腰が重い。一歩を踏み出すのがなかなか大変だ。🙄
コロナ感染から6週間、ようやく体調が良くなってきた感じがする。私がうつしてしまった家族の体調はまだまだといった感じでインフルエンザに比べ治りが悪い。これで3か月もするとまた罹りやすくなるというからたまったものではない。この暑い夏にマスクが欠かせず😷結構しんどい。

夏が終わるのは早いというか夏は短い。
過ぎゆく夏を精一杯楽しみたい。
Posted at 2024/07/23 21:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

「首輪がきつくなっていて首に二か所傷ができていました。薬を塗って包帯がわりのタオルを巻いて首を足でかけないようにしました。😨 お風呂に入れて気がつきます。可哀想なことをしました。」
何シテル?   08/04 19:10
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
14 151617 181920
2122 23 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation