• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

車大好きだったたまちゃん

車大好きだったたまちゃん私が好きなのか車が好きなのかいつもついてきた二代目ラブラドールたまちゃん。
先日ちょうど命日でした。虹の橋を渡って2年、いまでも三代目ラブラドールの名前を間違って「たま」と呼んでしまいます。同じブリーダーさんのところから我が家に来ているので顔つきや仕草が良く似ています。


晩年のたま(草原を歩いていると雌ライオンのような風格があった)


(浴室や浴室のドア前が好きでよく寝ていました)


アウトバックにもトヨタのイストにもよく乗って山の中に出かけ、秋は週に何回も中央アルプスの麓まで出かけ遊ばせていまいました。スバルとラブラドールの生活を25年余り続けているとどちらも生活の一部になっています。初代のラブラドールの写真はデジタル処理していないためここには殆ど登場していません。このブログもアウトバックからなのでレガシーの記録はなかったと思います。昔の写真を探してみたくなります。懐かしいなあ。
Posted at 2024/10/29 18:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2024年10月24日 イイね!

車のお世話より畑が忙しい

車のお世話より畑が忙しい散歩をしていると金木犀の花が散って絨毯になっているのを見つけました。

雨が降らない日が増えてきても身体があかずタマネギのタネを植えるの忘れていました。毎年タマネギの苗から育てていますが今年は種から育ててみようと夏に購入していました。苗を買う時期になって種があったのを思い出します。





飛騨ネギや下田ネギのたねが発芽しないのでタマネギの種が発芽するかちょっと心配です。我が家の畑は高温と雨量の少なさが影響しているようです。
秋茄子と秋のトマトの花が咲いていますが収穫できるか分かりません。今年は秋のキュウリは絶望的です。里芋は小さめで少量で楽しみにしていた里芋コロッケも少なくなりそうです。代わりにピーマンが山のようになっています。
車のメンテナンスもそうですが畑や庭仕事のときも蚊の襲撃され5〜6箇所刺されています。小さいけれど痒いの痒いたまりません。
2024年10月21日 イイね!

メンテナンス後の燃費変化

メンテナンス後の燃費変化すっかり日の出が遅くなったなあ。
夏は4時30分前に火が昇っていた。
今は6時30分を回っている。
夜明けはまだまだ遅くなる。

6月末に2回目の車検に合わせてメンテナンス、
エンジンオイルを 5w-30 に変更して1ヶ月弱、
フォレスターにも変化がある。

大きなメンテナンスは先送りしたにも関わらず、一番感じるのは燃費の向上、
中央道を中津川から多治見に走行中に燃費の良さに気づいた運転手が大騒ぎすると周りが写真を撮ってくれる。



見ていると燃費がどんどん改善されていくのでどこまで良くなるか期待が膨らむ。
長い上り坂になると悪化するが急に変化する訳ではなく登坂が終わると落ち着き再び良くなる。ここ三年間でここまで燃費が良かった記憶がない。







わー凄い! 写真を撮って!
と盛り上がっていると
『 20km/L 』を超えていく。



多治見インターの料金所に向かうころ





多治見駅に息子夫婦を送って帰宅すると
すっかり燃費が悪化して『 14.5km/L 』になっている。



燃費表示が良いままさらに往復200km走行してみる。
通勤途中(東海環状道路 鞍ケ池PA)
渋滞もあり高速運転あり・・・燃費も悪化する。


目的地に到着


燃費重視の運転をして夜帰宅すると


高速道路は『 80km/L 』でオートクルーズをすると燃費が良いみたい。
まもなく走行距離も11万キロのフォレスター
90km/L では燃費が悪いことを数字の上から改めて納得させられました。
Posted at 2024/10/22 20:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2024年10月19日 イイね!

ご先祖様に結婚のご報告

ご先祖様に結婚のご報告ようやく二家族の予定が合わせられ田舎にあるお墓参りに行ってきました。
息子夫婦が籍を入れて十ヶ月、結婚式から四ヶ月ようやく一連の行事が終わった感じがします。息子夫婦は少し前に新婚旅行に行きまだまだ新婚生活を楽しんでいるようです。
昨日は千畳敷カールに行ってきたそうです。
紅葉は終わりがけだったようです。

駅で待ち合わせます。


電車の本数すっかり減りました。😢


お墓参りでいつもの所に駐車してドアを開けようとするとドアが当たる感じです。


いつも3〜5cm隙間ができるのですが、縁石の端は少し高くなっている?
無理をせず車を半分前に出し停めてドアを開けると何なく開きました。
フォレスターの車体が下がっていた訳ではないようです。😢
もしかすると空気圧が低い、歩道のアスファルトが低いなどの複合要因?



あいにくの雨模様です。
フォレスターに四人乗車することは稀で多くて私たち夫婦とラブラドール一頭。
復路を多治見駅まで乗せてきました。安全運転で高速は時速80km、一般道もいつもにまし大人しい丁寧な運転を心がけます。🤗

中津川の和菓子のお店すやで休憩してから中央道に乗りました。すやさんも昔に比べ随分混むようになり長い行列ができています。三時前、それでも今日はまだ短い行列でときおり雨があたる空模様なので助かりました。



お抹茶が良かったのですがメニューから消えて久しいかったような。


冷やし白玉  さっぱりした甘さで美味しかった!

2024年10月17日 イイね!

脳貧血

脳貧血朝五時に起き仕事の準備をしているとお弁当を作りに妻が下りてきました。今朝は顔色が悪そうと思ってみていました。
おにぎりを作っていると怠そうに椅子に座ります。大丈夫と声をかけつつ様子を見ていると何か様子が変です。少し意識がとんでいるように見えます。突然、両手が固まり軽い痙攣を起こしました。あ、と思って駆けつけて身体が椅子から落ちないように支えつつ声をかけても意識が戻りません。10秒位で意識が戻ってきます。こういう時は手の打ちようがありません。すごい汗と弱々しい声の中、血圧計を持ってくるように頼まれます。持っていくと自分で測れていたので一安心です。
様子を見守るくらいでできることはありません。救急車を呼んでも時間の問題があるので緊急時は間に合わない感じもしました。椅子から落ちて骨折や打撲を負わないようにした点を褒められそのくらいしかすることがないと言われます。
2年前に愛犬のラブラドールが激しい痙攣を伴い心臓が止まり無くしています。いろいろ重なるものがありますが緊急時の対応は幾ら考えていてもその場でなかなかできないと思いました。

私も今年の冬に玄関の階段を踏み外し三段ほど落ちました。肘を打ち余りの痛さに声もでなく真っ青になり脈拍が急降下しました。ショック症状で呼吸も脈拍も止まりかけました。いつ何があるか分かりません。
朝、血圧が高かったので薬を飲んだそうです。最近処方された新しい薬でした。
どうやら薬が効きすぎ血圧が低下しすぎて脳貧血を起こしたということです。



朝霧がまだ残っています。見通しは悪いのですがきれいです。


いつもより遅い出発になりましたがなんとか仕事には間に合います。その後何事もなく元気にしていますが歳をとってくると彼方此方に不具合ができ何が起きるか分かりませんね。ちょうどこの時間はこの住宅地にもよく救急車が来ています。この歳になると無理をしてはいけないと思いました。

話は違いますが、良い匂いがするなあと気がつき思い出してみると金木犀の花が咲いています。今年は花の期間が短いようです。もう少し花と香りを楽しみたかったと思います。





あちらこちらの家の庭先や生垣で花をつけています。



この花は何時もより開花時期が遅いようです。
ここ数年、野菜や花の咲き方や実りが変わってきました。
この先どうなるのでしょう。
Posted at 2024/10/18 09:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくろう 鳥の名前を間違えました。 『ムクドリ → ヒヨドリ 』でした。写真は夕方の水遣りのとき水がかかってから再発見したひよちゃん。番でブルーベリー🫐を啄みに来ていたヒヨドリ、雨に打たれ体温を奪われ衰弱したのかな。ブルーベリー泥棒でもちょっと寂しくなりました。」
何シテル?   08/06 08:21
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   123 45
6 7 89101112
13141516 1718 19
20 212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation