• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

【覚書】高齢者マーク取り忘れ

【覚書】高齢者マーク取り忘れ家族の運転用に貼り付けたまま忘れていました。
この状態で通勤し東海環状道、東名高速道路を走行した感想を書き留めておきます。

普段からちょこちょこバックミラーを見後方を確認するのでその視点で比較します。走行車線でも追い越し車線でも車の流れを無視して迫りフォレスターとの車間距離が5m以内の車は商用車やハイエースそしてプリウスミサイルが多い印象です。あとは横着な小型や中型のトラックですね。運転技術の高いと感じる車は3割くらいであとはあれあれという運転です。追い越し車線の場合は安全を確認してから譲るようにしています。
高齢者マーク付きの車を煽ってくる人は昔より少なくなり車間も広めの印象です。高齢者マークは危険という認識が育ってきたのでしょうか。この辺りのドライバーの心理はよく分かりません。
行きも帰りも通勤・帰宅ラッシュを少し外れています。お急ぎでそこ退けそこ退けの粗い運転をされている方は他の車に対しても同じようにされているので高齢者マークを狙い撃ちにしている訳ではないようです。たまに驚かされるのは初心者マーク🔰の車に煽られることがあります。フォレスターのスピードは 90〜100km/hで車の流れにのっていることを考えると教習所でしっかり学ばなかった方か元々その傾向がおありの方のように思われます。何れも触らぬ神に祟りなし。

普段から東海環状道は 100km/h 以上出される方が多いため走行車線をオートクルーズ 90km/h 設定で走行していると頻繁に追い越されます。かくいう私も 80km/h の車はしばらく追走していても追い越してしまいます。😅

帰宅すると、百合の花が開花していました。





飾られる側にならなくて良かった。😥

次は数日前の畑の雑草。



黄金色に惹かれました。
夕日にに紅く変わる前のやや赤みを帯びた蜜柑色の光がちょうど照らしていました。



夕日に映える猫じゃらしも可愛いでしょう。
Posted at 2025/07/15 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2025年07月12日 イイね!

3年ものきゅうり味噌漬け

3年ものきゅうり味噌漬け大量に収穫したきゅうりを保存食にしてすっかり忘れていました。

味噌、みりん、砂糖で漬け込み3年経っています。
森口漬けのような色合いと味に変わったきゅうり🥒





味醂が入っているためか少しお酒ぽい味がします。
これを食べて運転すると飲酒運転で捕まるかも知れない。

去年は夏の暑さできゅうりは不作で泣きました。
今年は今のところ順調ですがこの先どうなることか不安がいっぱいです。





こちらは7月の初めに種を蒔いたきゅうり🥒
雑草を取らないと風通しが悪くて病気になってしまいそう。
里芋はお店で食用に購入したものを観賞用に植えてみました。🤗





収穫できるうちにしっかり保存しようと思います。
Posted at 2025/07/12 12:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の類 | 日記
2025年07月03日 イイね!

ご主人、今年の梅は如何でしょうか。

ご主人、今年の梅は如何でしょうか。小梅を漬け一カ月が過ぎ
梅雨明けはまだまだ先という頃
小梅の漬かり具合を確認します。



香り良く、やや柔らかい。
梅酢のいろは紅色に澄み目に鮮やか。
一口齧ってみると、梅の香りが鼻腔に広がる。
カリッとした食感もありまずまずの仕上がり具合です。
梅に甘味があり近年最高と家族の評価も聞こえる。
ヒマラヤ岩塩を使ったわけでもないのに塩っぱさではなく甘味がある。



ご主人様はふんふんと嗅いだあと普通だね精進しなさいという顔をしている。
この小梅は初めて南紀州のお気に入りの農園から購入しました。
大きな小梅だったので少し心配でしたが美味しく漬け上がってきています。
普通の南高梅二瓶は重し調整をするにとどめ梅雨明けを楽しみにします。
梅雨明けには炎天下の梅干しがあります。
Posted at 2025/07/03 12:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の類 | 日記
2025年06月24日 イイね!

サイドミラーに親水シール

サイドミラーに親水シール延び延びになっていたサイドミラーの親水シール貼り。
トラック用の大き目のシールを切って合わせます。少し小さめなので周囲に均等な隙間はできませんが使用上問題はありません。このシールは2回目で効果を確認しているため安心して再購入しました。耐用年数は長くて1年以内です。

サイドミラーに合わせてカットすることが面倒でないなら過去の類似商品と比較してもコストパフォーマンスの良い商品です。

親水シール2枚とガラス面処理シートの他に説明書や補償の案内など入っています。



細かな作業工程は整備手帳の方に載せます。ここでは簡単に作業を写真紹介します。
大きさを決めてカットします。



サイドミラーをよく洗います。


貼りました。すっきり見えています。


家人が車に乗って行きました。どうなったのでしょう。
Posted at 2025/06/24 12:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2025年06月23日 イイね!

マイスバルで初めて入庫予約

マイスバルで初めて入庫予約スバルディラーに電話で予約しようとすると受付の女性のところで話がよく伝わらなく後から電話しますと告げられます。
電話を待っていると生活が制限されるためマイスバルで予約に挑戦しました。



今回はマイスバルから予約ができたようです。
ただ、メッセージボックスが何処にあるかはまだ分かりません。😅
・・・
それから4時間、メッセージアイコンに赤数字の1、これですね。
予約できました。
電話応対の女性社員はなんだったのでしょう。
うーむ、接愚応対マイナス3点ですね。



あとから他のところを見ているとこのページが表示されます。
ここから予約すると良かったようですが整備工場の予約の空きを見つけて申し込んだので少しやり方が違ったようです。
一ヶ月も先の予約になっていますが多分大丈夫でしょう。
なんかますます情報貧民になっていきそうで怖いです。😂
Posted at 2025/06/23 12:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13 1415 16
1718 1920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation